• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同棲も始め、入籍まであと少し・・・となった時に彼の父がギャンブルで借金)

彼の父がギャンブルで借金 | 同棲から入籍への心配

mama4615の回答

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

初めまして 二児の母です。 様々な考え方がありますよね。 10人に聞いて、正解なんてありません、知るは彼のみ。 そして 決断も彼のみです。 縁を切った、、、これは申し訳ないけど 法律的には縁は切れません。 ただ 心情的に言えば、今後督促があったとしても、両親が亡くなったとしても、彼が《俺は250万の借金を払ったから、それが葬式代だと思ってくれ》位の事を言えないと、どうにもならない事だと思います。 でも、、、言葉は悪いですが、ポックリと死ぬ訳じゃないですからね、、不慮の事故等でサッと死ねば良いけども、寝たきりになる場合だってあります。 当然 借金をする位ですから 貯蓄なんて有る訳が無い。 年金で生活出来る位の金を受給出来ていたら、、それこそ借金はしないはずです。 足りないから、、、、遊ぶ金欲しさと言っても、所得内で足りないから借りるのではないかな? それに、、彼の言う言葉が信実なのか。 彼を疑うのは 貴方としても心苦しいでしょうけど、借金を肩代わりして、ホームレスになり、家族からも見放されたら、当然借用書は彼が持っているはずです。 だって 後から両親や姉様が《ホントに払ったのか分らない!》って彼に言う可能性だってある、、、それくらいの事を言いそうだもの(文面から推測すると) 証拠無しに 彼の言葉は 申し訳ないけど、、、信じられない。 借金を返したのは 本当に彼かも知れないけど、イザって時に防御線を引く事は、彼には出来ない(心情的に)と思いますよ。 親の借金を子供が返す、だけど借金を返したのに そんな仕打ちは、申し訳ないけど 正常回路の親では無いし、私なら怖いので、自分の氏にはなって貰わないと思います。 貴方の心の中で 様々な葛藤があると思いますので、彼の身辺調査をしたらどうですか? 身辺調査をして 本当に 彼両親名義の借金を彼が返済したのなら、 貴方の気持ちの中で踏ん切りもつくけど、もし彼自身の借金で親に泣きつき、、、の250万だったら後悔するのでは?

rilakkuri
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >彼が《俺は250万の借金を払ったから、それが葬式代だと思ってくれ》位の事を言えないと、 彼はそう言っています。。。一生自分から家族に連絡を取る気はないそうです。 でも皆さんの回答を読んで、もう少し調べてみようという気になりました。弁護士の相談や、身辺調査などを依頼してみようと思います。その結果が出るまでは入籍はしません。これから忙しくなりそうです。 有難うございました!

関連するQ&A

  • 父のギャンブル好きによる借金もしくは使い込み

    父がパチンコが好きで昔から借金しまくりで性格が苦しいのにそれでもパチンコをやめず、家族を巻き込んでパチ屋に行きます。 私の記憶では五才頃からパチ屋に出入りしてました。 負ける度に借金しまくりで今現在も借金してると母から聞いてました。 そして昨日、会社で遅番中に母から電話があり、過払い金が300万あり、内200を使い込んだのかバレた母に100万を渡し、逆ギレしてテーブルをひっくり返すほどの喧嘩をしたそうです。 私としては小さい頃から非常に貧乏な生活を送っていてそれが原因で弟は万びきを繰り返していましたし、いじめにもあっていました。 懲りずに借金を重ねる父に怒りを覚えます。 過払い金の200万を何に使い込んだか分からないけど、祖母が年で入院してます。 その入院費用もどうなっているかわからないし、実家をどうするのか決めてません。 祖母がなくなった際の葬式費用もどうするのか… うまく説明が出来ませんがこの父をどうしたらいいですか? いつか怒りに任せ寝てるところを殴りそうです。 バカやる以外はいい父親で尊敬しているんです。 助けてください!

  • 父の借金

    とても困ってしまい質問させていただきます。 昨年9月に、八年前に縁を切られた父が亡くなりました。 八年間一切連絡もなく、また連絡先も知りませんでした。 八年前、両親が離婚するときに仲裁に入った私が父に憎まれたためです。 離婚後一週間もしない内に長年の愛人と父は再婚し、またその連れ子も養子に入れ順調に暮らしていると思っていました。 兄が一人いるのですが、両親が離婚するとき私と揉めて父の退職金目当てで父の方に行きました。それからは兄とも連絡していません。 そして去年の10月に突然福祉事務所から父が病院で亡くなったと手紙がきました。 冷たい人間かと思われるでしょうが、私はその手紙を見ても何もしませんでした。 父の元には再婚相手と養女と兄がいると思ったからです。 そしてつい一週間前に父の兄から電話があり、父は再婚相手とも離婚し病院で孤独死したこと、借金があることなど聞きました。 叔父たちは自分達に借金の催促が来てるから、私に相続放棄してほしいと言いました。 まず子供からしないと自分達ができないからと。 それで家庭裁判所に相続放棄の手続きに行きました。 でも父の死を福祉事務所の手紙で知ってから3ヶ月以上経過してるから無理かもしれないと言われました。 今は審問待ちです。 借金はどうやらサラ金らしいです。金額は分かりません。 もし相続放棄できなかった場合、保証人になっていなくても私が払わなければならないのでしょうか?

  • 離婚したのに、父の借金を母が払うなんて

    私の父にはサラ金数社からの借金があり、10年程前に借金が発覚した際に、母が父の兄夫婦と一緒に返済しました。 その際、そのサラ金業者には、もう二度と貸さないで欲しいということをお願いしてあったそうなのですが、数年後、また父は実家の土地を担保にまた借金を始めたそうです。 昔から父は家にお金を入れないことが多く、両親は不仲でした。 そして両親は8年前に離婚しましたが、父にあまり生活能力が無いので、今も同じ家に暮らしています。 ところが父の借金の返済が滞る度に、実家に取り立ての電話が入り、 母が電話出ると、土地を手放して借金を返せという話をされるそうで、 母は家を売りたくない一心で、離婚した父の借金を返済しています。 母は無料相談等にも行ったらしいのですが、そこでもやはり家を売って そのお金で父の借金を返済し、残りのお金で賃貸等の物件を借りて生活することを勧められたそうです。 月に15万程度も支払っているというので、生活も苦しくなっています。子供としてはなんとかしたいですが、私にも生活に余裕が無く、仕送りが出来ない状態です。 父はまともに話す気は無く、一応働いてはいますがパチンコが大好きで、借金もその為だと思います。 その日暮らしのような感じで、母親にお金をせびるそうです。 実の父とはいえ、母親をここまで追い込むなんて情けなく、憎たらしくてしょうがないです。 家は手放したく無いのですが、だからといって母が父の借金をずっと払い続けなくてはならないのでしょうか。 母は勤めているため、自己破産は難しいです。 父にどれくらいの借金があるかはまだ不明なのですが アドバイスよろしくお願いします。

  • 闇金からの父の借金。

    先日、昼間に借金の取立てがきました。 明らかにヤクザで、父が15年前にした借金の返済請求でした。 過去に父が借金をしたことがあるのは知っていましたが、まさか闇金だとは思っていなかったし、これまで通知は何度か届いていましたが実際に人が家まで来たことはなかったです。 私がたまたま玄関に出たのですが、恐怖のあまり体が固まりました。父は留守中でした。 金額は元金が80万ほど、現在利息込みで180万ほどでした。 借りた当時の家から引越しをした(しかも10年以上前に!)今の家に訪ねてきたこと、今もまだ父は追われている身であることを知り、本当に恐ろしいです。 もちろん、借りたお金を返さずにいる父に全面的に非があることは当たり前です。 しかし、相手が相手なだけに怖いです。 家族の私たちにも危害が加えられたらと思うと怖くて普通の毎日を送れそうもありません。 私は仕事の帰りが夜遅くなることもあり、今後駅から家までの夜道を歩くのも不安です。 返済については到底できそうにありません。 未だに賃貸アパート住まいで、父の収入は月15万ほど母もパートをしており貯蓄などなく「その日暮らし」です。(両親ともに貯蓄の気配すらありません。アパートの更新の月だけちょっと我慢、みたいな)。 それでも私含め兄弟はもう就業していますので、実体感で「貧しさ」はありませんが。。 厳しいかもしれませんが、私はこの借金の支援をするつもりは毛頭ありません。 なぜなら私には私の将来があり、貧しいながらに奨学金を借りて大学を出、コツコツと将来の結婚資金を貯めている私にとってギャンブルで作った父の借金の肩代わりをする気持ちは一切ないからです。 父は酒乱癖で暴力に走ることが多く、母もこの件を父に触れないようにしてしまいます(自分の借金なのに…!!)。 母は、「交渉して元金だけ返済で許してもらえばいい」と言いますが、交渉って…。関わりたくない相手だし、60歳を過ぎた高齢の両親かつ低収入ということから、この先長年返済し続ける意味がわかりません。 どうせ資産なんてないのだし、いっそのこと自己破産してしまえば?と思うのですが、父には口が裂けても言えません。 自己破産した際のリスクとして考えられうるのが、老後の両親の生活です。 父が相続で得た借地権での収入がいくらかあり、現状、我が家の家賃はそれで相殺できています。 また、父の実家は80歳を越える父の姉が相続しており、その姉には家族がいない(生涯独身)ので、兄弟のうち唯一連絡の取れるうちの父(他の兄弟は音信不通。)がゆくゆくは実家を相続するだろう、老後の両親の居住の心配はないだろう、という前提で生活してきました。 私もいずれは結婚して親元を離れたいし、両親の居住だけでも見通しがついていたらあとは年金で食っていけるだろうという安心感はありました。 しかし自己破産となると、これら財産が見込めなくなり両親の老後の生活がますます心配になってしまいます。 いづれにせよ、今はとにかく身の危険が心配です。 ヤクザが父の借金の取立てに、私たち家族に危害を加えるかもしれないと思うと…。 私は今後どうしたらいいのでしょうか?

  • 入籍後に旦那の借金が分かりました

    初めて質問させて頂きます。 かなりの長文で申し訳ありません。 20代前半、女性です。旦那20代後半(3歳差)共働きです。 今年4月に入籍し入籍とともに、私と両親が住んでいた一軒家に2人で住んでおり、10月に結婚式を控えています。旦那は私たちの方に来てもらった訳ですが、嫁いだ形です。 (私の両親はすぐそばにある祖父母の家に旦那が越してくる際、移動済み。祖父母は亡くなっています) ですが2週間前に、旦那宛の郵便物が開けずに放置されていたので、了承を得て見た際、カード会社からお金を借りていた事が発覚しました。 問い詰めたところすぐ認め、なぜ借りたか、なぜ事前に言わなかったか尋ねると 「お前と付き合いしている時に買った車の購入に金が足りず、カード会社から借りた。恥ずかしくて言えなかった。」だそうです。 そして勤めている会社にも、200万近く借りていた事がわかりました。 なぜ2箇所から借りたか聞いたところ 「会社から借りれるとは知らなかった。車を買った際会社の人にカード会社から借りて支払ったと言ったら、会社から借りれる事を知らなかったのか。とは言われた。」 ...呆れました。旦那は車の購入の際、お金が足りないからと、下調べせずに財布に入っていたカードに気づきここに借りればいーじゃん。という軽い感覚で借りたそうです。 ちなみにカード会社から借りた額は約50万ほど。しかしあろう事か2013年冬に借り、毎月一定額引かれているはずが、私が見た明細ではまだ46万ほど残っていました。これについても訳を聞くと生活が苦しい時に小遣い程度を更に借りていたらしいです。 確かに見つけた明細にも今年5月下旬頃に 3万ほど借りていました。5月とか入籍して一緒に住んでいたのに... すぐに会社から借りたお金で返済すればよかったのに、なぁなぁにしてたそうです。 とにかく現時点での借金や私に言ってないことを過去を含め言いなさい。と言ったところ本当にこの借金だけだと。車購入の際と小遣い程度借りていた事だけだ。と旦那は答えました。 なのですぐにカード会社のお金を全額返済してきなさいと言い、まだ旦那が貯めていたお金があったので、即全額返済させました。 現時点で借金は勤め先に借りた200万が90万ほどになっています。 すぐに私の両親にも旦那自ら伝えに行き、謝りに行ってました。私に対しても、ごめん。と謝られました。(本当に言葉で謝られただけです) 旦那の両親にも借金を黙っていたらしいので、私の前で電話で借金してた事を旦那両親に伝えさせました。 この時の電話のやり取りが(相手は義父でした) ・実は借金していた ・もう返済した たったこれだけだったのです。 会社の返済が終わってない。私達に黙っていた事も言わずに電話が終わってしまいました。 なぜ言わなかったのか聞くと 「カード会社の方が危ないやつだから、とりあえずそっちの返済が終わった事だけ伝えればいいでしょ。俺の両親の式の借り衣装の採寸の時に、後の事を伝える。」と 逃げたのです。自分が招いたことなのに引き伸ばしたのです。 ですがここまではまだ、まだ許そうとしました。 この出来事から数日後、旦那の古い通帳も渡してもらい(これは一括で預からなかった私のミスです) 見たところ、私と出会うもっと前から同じカード会社から小遣い程度を借りては返してを繰り返してた事がわかりました。 またこれも問い詰めると「お前と付き合ってる時の事だけ言えばいいと思った。」と 私が過去も含め全部言えと言ったのにも関わらず、また勝手に良いように取ったのです。 私と出会うまでの借金の発覚までに、父が義母に連絡をし、義母からかなり怒ってもらいました。義母も不審に思い、尋ねようと思ってたそうです。後日私が義母に連絡した際に、高校を卒業し、家を出てから社会人にになっても、定期的にお金の援助をしていたと、それでも生活が苦しいと言うからお前の生活を変えろと言ったそうです。ですが生活を変える努力をせず、借金をしたのです。 この文で伝わるかわかりませんが、旦那は反省しているように見えて全く反省していなかったのです。事の重大さを理解していなかったのです。 旦那両親は直ぐにこちらに来ようとしたみたいなのですが、遠方ですし今月中旬に借り衣装の採寸でこちらに来ていただく事になっていたので、それまで待ってもらう事にしました。 ここまでが経緯なのですが、勝手に自己消化、自己判断する旦那が信用できなくなりました。旦那に内緒で義母と電話した際も、何度も何度も謝られました。 ショックなのは私や双方の両親なのに、自分が被害者かのように、以前は進んで家の事を手伝ってくれてたのに、ソファに座ったままスマホをいじっては寝に行ったり、どうにか信用を取り戻そうとして足掻いているようには一切見えません。 うなだれたいのはこっちなのに... ドレス試着もしており一緒に行っていたのですが、当時借金を知らずドレスを着ていた私を見て何も思わなかったのかと泣いて怒っても「思ったよ!」と言うだけ。 入籍直後に子供は欲しいに決まってんじゃん。などどよく言えたなと腹が立って仕方ないです。 別れるべきとはわかってはいるのですが、なんせ籍を入れてしまってあるのでためらってしまいます。 しかも旦那が越してくる際、両親が移った祖父母の家が古かったため、ある程度の資金で一部の部屋だけ父のお金で修繕しました。 もう両親に申し訳なくて悲しくて... 私の両親は 金はなんとでもなる。ただお前の籍が汚れることが気がかりだが、このまま我慢して一緒に居て、嫌な気持ちのまま自分の人生を無下にするの?と私の事を案じてくれています。 旦那は私と一緒に居たいと言っています。 ちなみに旦那が購入した車は中古で220万、購入時4万キロ走っていた車です。 当時付き合っていた時に車も相談を受けており、良い車に乗りたいなどとは言ってません。むしろ安い車を勧めていました。 どうするべきかはわかっていますが、 どなたかこの支離滅裂な文ですが、どんなことでも結構です。ご意見お願いします。

  • 父の夜逃げ 残った借金

    父が、商売で借金をつくり一人で夜逃げしました。 私は、借金の事など何も聞かされていなかったのですが、書き置きに、私になんとか工面させる的なことを書いて逃げました。 父とは離れて暮らしている為、その書き置きを従業員の方が見つけ、私に連絡して来ました。 愛人にも借金が350万程あったらしいのですが、愛人にも「息子に返させる」と書き置きしていたらしく、朝から携帯が鳴りまくっています。 その愛人は、昔暴力団の男性と付き合っていたので、その男からも「会って話したい」と連絡がありました。 どうしていいかわからず、携帯もいっさい取っていません。 このまま無視していいのでしょうか? 正直かなりビビって会社も暫く休もうかと思っています。

  • 父の借金

    今年の夏頃、父の借金(消費者金融)が発覚し、銀行からの借り換えという形で完済しました。父は一人暮らしで、私は嫁いでいるため、2日に1回実家に戻り食事の支度等をしています。今日、サラ金業者の営業のような電話があり、また借り入れをしている様子です。本人はしていない。と言い張りますが、信用できません。こういう場合借金をしているかどうか確認する方法はあるのでしょうか?また今後一切借り入れをできなくする方法はありますか?

  • 父の借金で困っています。

    父の昔からの借金で困っています。 昔母が管理しているころは貯金もたくさんあったそうなんですが、いつからかギャンブルで隠れて借金をするようになり、明細を見ては母が嫌な思いをしていました。母はそれから家計を父に任せるようになり、どんどん借金が増えていったんだと思われます。 母は身体も精神的にも弱く、あまり出歩けません。いまさら母は家計を管理できないと言います。 父はたくさん背負った借金をひとりで抱え込んでいますが、おそらく色々なところから借りては返し、借りては返しだと思います。 私も結婚前に父から何度か金を貸してくれと言われ、数回に渡って70万円を貸しました。結婚資金として貯めていたのですが、そのお金は返って来ませんでした。結婚してからも数回電話で頼まれ、2回ほど10万円をあげてしまいました。あと数回は断りました。このことは母には知られていません。これからも言うつもりはありません。主人に打ち明けると、主人は「借りる相手の順番が違う。まずは(父が)両親に頼むべき。お父さんひとりで解決できない、家族みんなに打ち明け協力しないといけない」と言いました。 父にお金がないと断ったとき、「カードを作って借りてくれ」「金融から借りてくれ」と頼まれたこともあり、そのトラウマで父からの電話が怖くなりました。お金の話になると私に敬語になり、「すみませんお願いします」と言う父がとても嫌いで、でも父だから嫌いになれなくて。母が辛い思いをするのもいやなので母には父のことを聞いてもなだめるようにしています。 1年ほど前、父が母にお金のことを少し打ち明けたそうです。それからは母も返済のことなどを少し知るようになりました。親戚に借りてる分もありますので、その返済の日は母もぴりぴりしています。母伝いで聞くのですが、父が親戚に返す日、何かと理由を付けて日を伸ばしているみたいです。積み立てているのが満期になるのが来月だったから、仕事で行けなかった、銀行で待たされて手続きが遅れたので振込みが明日になる、などです。母は信じたいようですが、私は父が足りない分を他でまた借りてるのではないかと思っています。そして私にも電話がかかってくるのではないかと恐怖になり、今日一日携帯の電源を切ってしまっていました。 母から逐一連絡をもらうのですが、今日も無理だったと聞くたびにがっかりします。母も頭痛がしたり動悸がしたりで弱ってしまっています。 全てがギャンブルではないかもしれません。今はギャンブルをやめているといいます。帰宅も早いです。ただ給料日後の土曜日に休日出勤が多い気がすると母が言っていました。まだやっているのかもしれません。 私は母に、母が家計を管理するべきだと言いました。そして父はこの借金を返済したら母に家計を預けると言ってるようです。 父と私がやりとりしていたことを母は知りません。 母と私がやりとりしていることを父は知りません。 そういう状態です。 父はいつも何も話さないタイプです。どんな秘密があるのか、全く想像つきません。それを掘り起こそうとしても、しらをきりとおすはずです。だから借金のことも、母に話したようで、実はぜんぜん本当のことを言ってない気がします。 私も母も父を嫌いになりたくありません。父が全てを打ち明けてくれればいいのですが・・・もうすでに父の信用はなくなっています。 少しでも何か解決に近づく方法はありませんか?

  • 父の借金

    父が借金をしてしまって困っています。総額500万円くらいで、自営の仕事で膨らんでいったらしいです。 不動産が実家とアパートがありますが、銀行の担保にはいっています。父の話しではヤミ金にもあちこち電話したけど、年齢が67歳なので貸してもらえないと言っています。 ただ、事業収入以外に、年金や家賃などを合わせて毎月35万円ほど入っているのに、なぜそれだけ借金が膨らんだのかは不思議です。借金の全貌がわかったのは今年の3月くらいですが、母の溜め込んだ貯金で一部は返済しました。 法的にはどうにかなるのかもしれませんが、両親は弁護士などに頼む気持ちは一切ないようです。 専門のボランティアの所へ、相談は2回ほど行きました。 このような状態の場合、今後どうなるのでしょうか?

  • 借金癖のある父について悩んでいます。

    60代の父は昔から借金癖があり長年苦しんでいた母を見兼ねて離婚させたのですが、4年前に私が嫁に行きその後母は心配して結婚式も呼ばずに新住所も教えないように私に釘を刺しました。携帯だけは知っているのですが、この前父から電話があり、借金があるので数年前に早期退職し清算したとのこと。今年の正月にインフルエンザで倒れ救急車で運ばれ1ヶ月程入院したそうです。今は夜間の警備をしているが、体調が悪くまだ働けないので給料日までのつなぎに数万円送金して欲しいと連絡がありました。私自身、残念なことに素直に信じることが出来ず、どうしたものかと悩んでいます。昔からの癖なんで直らないと思うし、これを期にずるずると要求してきそうですし、病気も本当かどうか疑ってしまいます。情けないですよね。母をわずわらせたくないですし、このまま知らない振りでよいものか、、、、。 故郷の兄に連絡してみた所、連絡はないそうです。兄も(怪しいもんだ、何かあって切羽詰ったときは近くにいる俺のところに連絡するだろ。自分のことは自分で何とかしても困る。金ズルにされかねない。)と言います。祖父も祖母も他界しておりますし、父を叱る人はいませんし、いい大人なので、、、、この先心配です。 母方の小父がいつも叱ってくれていたのですが、離婚した後なので小父に相談するのもどうかと思い悩んでいます。どうかお力お貸しください。最後までお付き合い頂有難う御座います。

専門家に質問してみよう