• 締切済み

雇用保険の保険料率

平成22年4月から雇用保険料率が変更予定と聞いたんですが本当ですか? 厚生労働省のホームページを見ても、それらしき通知は見つけられませんでした。 もしそういう予定があるのが本当なら、決定するのはいつでしょうか? 現在、ただでさえ協会けんぽの保険料率が変更になって混乱しているので もし雇用保険も変更になるのであれば事前に知っておきたいです。 詳しい方、教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

たしか・・・以前にも同様もご質問をされていますね。 現在、第174回国家で「雇用保険法等の一部を改正する法律案」は審議中です。 手元の資料では平成22年3月11日時点では、法律案は成立していません。 マメにニュースを読んだり、ネット検索するしかありません。 [厚生労働省] http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/174.html [議案法文一覧より]  http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g17405008.htm [Yahoo!みんなの政治 閣法 第174回8号] http://seiji.yahoo.co.jp/gian/0174017403008/index.html 尚、平成21年度の雇用保険料率は1年間の特例なので、これに対する改正法案が成立しない場合、当然、平成20年度以前の料率に戻ります。 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/01/dl/h0120-1a.pdf

pontane
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 まだ審議中なのですね。 マメにニュースをチェックすることにします。 それと、平成21年度の雇用保険料率は1年間の期限付きだったのですね。 改正法案が成立しない場合、以前の料率に戻るとは知りませんでした。 教えて頂いて、とっても助かりました。 ちなみに、最初の1行は 以前に同様の質問を私がしたという意味でしたら、私ではありません。 他の方が同様の質問をされていたのを知らず 似たような質問をしてしまっていたら申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • 平成22年度の雇用保険料率について

    平成22年度の雇用保険料率について 平成22年度も昨年度同様、雇用保険料率の改正があると聞いたのですが、来年度の雇用保険料率(事業主負担分、労働者負担分)はいくらになる予定なのでしょうか? 昨年度、雇用料率が変更になったにも関わらず、4月に何の知らせもなく、6月の年度更新の申告書が郵送され始めて気がつき、事務処理に大変困りました。 わかる方教えてください。 また、何時ごろ国会で可決されるのでしょうか?

  • 雇用保険料率

    最近実務に携わることになったばかりの者で、つまらない質問ですが、教えていただければ幸いです。 実務に携わると社会保険料、雇用保険料は、給与にかかわる重要なことで、絶対間違いがあってはならないと実感しました。 社会保険料(健康保険料、厚生年金保険料)と雇用保険料についてですが、 (1)健康保険料 ※政府管掌健康保険であり、介護保険第2号被保険者でないものとする。 標準報酬月額×健康保険料率(82/1000)=で算出した額を被保険者と事業主で折半負担する (折半負担したときの端数処理は?) (2)厚生年金保険料 ※1、2又は4号被保険者とする 標準報酬月額×厚生年金保険料率=事業主と被保険者で折半負担する (折半負担したときの端数処理は?) (3)雇用保険料率 ※雇用保険料率は、17.5/1000とする これが、よくわからないんですが、収法には、労災保険料と一緒に計算する方法として、その事業に使用するすべての労働者に支払う賃金総額(1000円未満切捨て)×一般保険料率(労災保険料率+雇用保険料率) とのっています。(昔、社労士資格で勉強したテキスト) しかし、私たちが給料明細を見たときに載っている雇用保険料はどのように計算されているのでしょうか? 私の予想では、 その月の給与額(月給制であれば1月の賃金額)×17.5/1000=で算出された額のうち、7.0/1000が、被保険者の負担する雇用保険料 また、月の途中に入社し社会保険に加入することになった場合、社会保険料は、日割り?(労働日数/その月の日数?or入社日から月末までの日数/その月の日数?)で計算されるのでしょうか? 以上の計算で正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 雇用保険料率

    教えてください。 平成21年4月1日から、雇用保険料率か変わるとなっていましたが、 今現在のでは確実に決まっていないようですが、本当に変わるのでしょうか? 変わるのであればいつからなのでしょうか? 法廷でもめているようですが、最新の情報ってどこで調べたら、 よいのでしょうか? 最新情報のHPなど知っている方いましたら、教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • 雇用保険の労働者負担保険料について

    雇用保険保険料について,きわめて基本的なことを確認させてください。 問1 雇用保険率については,賃金総額に保険料率(:平成24年度は労働者負担5%,事業主負担8.5%)を掛けて得られた額になっているところ,その事業所の労働者各人の保険料は,すべて同額と考えてよろしいですか? 問2 ある労働者について,年度中途に勤務時間短縮等により賃金が低下しても,(確定保険料納付段階での保険料総額の調整がなされるのは別として,)その労働者が負担する保険料がそれによって下がる(:健康保険・厚生年金保険料のごとく)ことはないと考えてよろしいですか? ご教示のほど,よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険の用紙内容について

    雇用保険の用紙って上と下がありますよね? 雇用保険の内容は企業名は書いてあると思うのですが 「協会けんぽ」とかって書かれてるんですか? それとも○○会社~ってかかれてるんですか? よろしくお願いします。

  • 厚生年金保険の保険料率

    若者を締め付ける厚生年金保険料率を引き下げたり、廃止すると、団塊世代による労働者の権利運動が勃発するでしょうか? なぜ厚生年金保険の保険料率は、年金制度改正に基づき平成16年から段階的に引き上げられてきたのですか? 平成29年9月を最後に引上げが終了し、厚生年金保険料率は18.3%で固定。

  • 雇用保険料率の変更

    お世話になります。 本日労働保険のホームページを見ていたのですが、 今年の4月から雇用保険料率が変わると書いてあり料率も載っていました。 本日までそういった案内はなにも届いていないのですが、 4月から新しい保険料率を給与に反映させていいんですよね? どうぞよろしくお願いします。

  • 協会けんぽの場合、医療費のお知らせ、保険給付金決定

    協会けんぽの場合、医療費のお知らせ、保険給付金決定通知書いつ届きますか?

  • 協会けんぽの健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険のそれぞれの年齢

    協会けんぽの健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険のそれぞれの年齢による資格取得日と資格喪失日を教えてください。誕生日の前日を起算としている場合があり、例など挙げて頂ければ嬉しいです。また徴収月はどうなるのか知りたいです。

  • 雇用保険未加入について

    みなさんの知恵をお貸しください。 雇用保険では 労働時間、賃金その他の労働条件が就業規則、雇用契約書、雇入通知書等に明確に定められていると認められる場合で、次のいずれも該当するときに被保険者となります。 1.1年以上引き続き雇用されることが見込まれること。 2.1週間の所定労働時間が20時間以上であること。 1週間の所定労働時間が厚生労働大臣の定める時間数(30時間)未満の者は 「短時間労働被保険者」となります。 と記載されています。 雇用保険をもらうにあたりA社は半年の雇用保険に加入してましたが、 B社は雇用保険未加入の事業所でした。 B社は他に従業員もいて雇用保険に入らないといけないのに、 社長が雇用保険料を払いたくないがために未加入です。 そこで、質問なんですが、 私はアルバイトとして週5日10時~18時まで就業してました。 ただいい加減な会社なので就業規則、雇用契約書、雇入通知書等はもらっておらず、証明するものはありません。 証明するものとすれば、給料明細書及び自分で作っているタイムカードぐらいです。 この場合、失業手当を受け取る資格は厳しいのでしょうか? 大変困っています。。 宜しくお願いします。