• ベストアンサー

iphoneのフリー、有料のアプリケーションを知りたい

yapponerの回答

  • ベストアンサー
  • yapponer
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

こんにちは。 アプリケーションが全て紹介されているところになりますと、やっぱりiTunesのストアになるのですが、これですと回答にならないんですよね?!~(=^‥^A アセアセ 全てのアプリが網羅されているかは、わかりませんがいくつか私がよく訪れてますiPhoneアプリ関連のホームページをご紹介しますね。 ・AppBank(押さえておきたいところ) http://www.appbank.net/ ・ITmedia AppTown(カテゴリ分け) http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/apptown/ ・BuzzApp(セール情報が便利です) http://buzzapp.jp/ ・iPhone女史(サーバーがときどき調子わるくなる?!) http://www.iphone-girl.jp/

htgo
質問者

お礼

yapponerさん、有り難う御座いました、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • iphoneのskype有料化について教えてほしいことがあります

    iphoneのskype有料化について教えてほしいことがあります とあるサイトの記事 2010年末まで無料ですが、その後は有料化すると発表しています。その際の、料金は数カ月以内に公表ということで、現在不明。 Wi-Fi接続時を使ったiPhoneでのSkype-to-Skype通話は、引き続き無料。3Gネットワークを使った場合のみ有料化されるとのこと。 ただし、発表は米国だけで、日本のiPhone 用Skypeアプリサイトでは、「3G ネットワークSkype通話発信はiPhoneではご利用いただけません」となっています。 と書かれていますが Skype-to-Skype通話というのは、 iphoneとiphone同士の通信ということでしょうか? iphoneから誰かのパソコンに発信するということは無料なのでしょうか?

  • フリーのアプリケーションと作り手と有料のそれの違い

    コンピュータープログラムの世界の話です。 世の中には有料で提供されているアプリケーションと無料で提供されているプログラムがあります。 ここで、googleの検索やfacebookも収益化のビジネスモデルがあるので有料に分類しています。 一方で、プログラマーの中には作ったプログラムを無料で利用できるようにする人もいます。 無料にするも有料にするも自由ですが、それぞれの作り手、特に無料のプログラム、アプリケーションを提供する人はどのような考え方をしているのでしょうか。

  •  iPhoneのアプリケーションに関する質問です。

     iPhoneのアプリケーションに関する質問です。  iPhoneの解約をしたため、iPhone自体でネット接続することはできません。  このような状況で、PCでアプリケーションをダウンロードし、PCからiPhoneにアプリケーションを移動させ、iPhoneでアプリケーションを使用することは可能でしょうか?  「Jibbigo音声翻訳-日英」を使用してみたいと思いまして・・。

  • フリーメールと有料メール

    よく、何かに入会したりする時、「フリーメールはお断り」とかかれていたりしますよね。 そんな時、例えばHotmailの有料版はフリーメールにはならないからOKという事になるのでしょうか? Web Mailにも有料のものがありますが、そういうものならフリーではないから全て胸を張って上記の様なものにも入会出来ると考えていいのでしょうか? Hotmailの場合は有料にしたからアカウントが変るという事もないので、メールアドレスだけで無料か有料か見分けられないですが、 例えばhotmail(有料)で何かに入会しようとして、「フリーメールは駄目」と言われ、「いや、これはちゃんとお金を払っているからフリーメールではない。」と言い返す事が出来るのでしょうか? 以前から疑問に思っていました。 宜しくお願い致します。

  • iPhoneをsimフリー化するのは怪しまれる?

    友人にiPhoneを譲ってもらうとき、注意すべきでしょうか? 譲ってほしいということを交渉するときに、auかSoftBankのiPhoneをAmazonなどで売っているsimフリー化アダプタを使い、iPhoneをsimフリー化して使いたい と言うのは、怪しまれますか? simフリー化は普通の人がすることではないですか? また、この質問の回答に値するサイトなどありましたら、URLを記載頂くと助かります。

  • iPhoneアプリケーションのコピープロテクト

    近々仕事でiPhoneアプリケーションの開発をすることになったのですが、ひとつ疑問があります。 有料のアプリケーションを購入したユーザーが、それを他のユーザーにコピーして渡す事はできない仕組みになっているのでしょうか? PCのソフトは基本的にコピーし放題ですが(ネットに接続してユーザー登録チェックなどをしない限り)、iPhoneやiPod Touchなどのモバイルデバイスは、ソフトのコピープロテクトをどのように扱っているのでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • iPhoneを買うか迷ってるのですが、よくわかならいところがあります。

    iPhoneを買うか迷ってるのですが、よくわかならいところがあります。 iPhoneってCMで「すべてのアプリケーションがそろってる」的な事言ってますが、 初めから入っているアプリって、何個くらいでそのアプリは何ですか? 音楽聴く機能とカメラ機能ですかね。 ダウンロードできるとしたらそれって無料ですか?何処のサイトでDLできるのですか? あと今から買っても後悔しませんかねぇ。 ちょっと見にくいかもしれないのでまとめておきます。 ・初めから入っているアプリケーションは? ・アプリDLは何処のサイトでDLするか(無料か) ・iPhoneは「iPhone 3GS」が一番最新版か ・iPhone4 と iPhone3GSの違い 教えてください。 すみません。 わけあって今他のサイト見れないので…

  • iPhoneの画面にアプリケーションが表示されません。

    Apple MA609J/A(MacBook Pro) Mac OS X 10.4.2.9 Intel Core2Duo 2GB RAM 120GB を使用しています。 昨日iPhone 3GS(32GB)を購入したので、以前より使用しているiTunesを8.2にバージョンアップしました。 iTunesでアプリケーションを購入し、iPhoneを接続し、iTunes上でアプリケーションの同期をしても、iPhoneの画面にそのアプリケーションは表示されません。 「同期しています」「インストール中」「同期が完了しました」のメッセージは出ます。 同期するときには、「すべてのアプリケーション」「選択したアプリケーション」のどちらでも試してみましたが、やはりiPhoneには表示されません。 接続を解除し、iPhoneで表示されなかったアプリケーションをAppStoreから購入すると、「一度同じものを購入しています」みたいなメッセージが出て、それでも「もう一度」を選択すると、ダウンロードし、iPhoneの画面に表示されます。 iTuneのプレイリストの上のiPhoneのマークの左の矢印をクリックすると、ミュージックとムービーしか出ていません。 何がおかしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • iphoneやAndroidのアプリケーション開発

    最近、iphoneやAndroidのアプリケーション開発に対して、興味をもっていますが、ゼロから始まるので、以下のことを教えていただけますでしょうか。 (1)お勧めの本や関連サイト (2)iphoneやAndroidのアプリケーション開発にはどういうソフトウェア開発ツールは? (3)どっちらのプログラム言語が必要でしょうか。 以上、お願いいたします。 教えていただいた方に対して、感謝しております。

  • iphone4SIMフリーを安く買いたい!

    iphone4のSIMフリーを安く買いたいなと思い、インターネットで検索したところ"MACFAMILY"というサイトが一番安く買えることがわかりました。 ただ、1つ気になるのが詐欺サイトではないかということです(--;) どなたかわかる方いましたら解答お願いします。