• ベストアンサー

コマンドプロンプトからアプリケーションインストール時に取得したログの確認方法

SSH(puttyjp)のコマンドプロンプトからアプリケーションインストール時に # make install >& install.log のようにすればインストール時のログが取得できるということです。 例:例えば以下のページの一番下にあるような感じです。 http://www.bitlink.co.jp/server/lin_gd.htm このログは、後ほど必要なときに、どのようにして確認できるのでしょうか? また、レンタルサーバにてこの方法でログを取得した場合、ログをローカルの(自分の)コンピュータにも保存しておくべきでしょうか(その場合、ログをロー カルのコンピュータに落としてくる<保存する>方法<コマンド等>についても教えて下さい。)? もっと良いログの取り方などありましたら、教えて下さい。 CentOS 5.3及びRed Hat Enterprise Linux 5 PHP 5.1 MySQL 5.0 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.2

>このログは、後ほど必要なときに、どのようにして確認できるのでしょうか? インストール時とありますが、ちょっと違います。これはメイクコマンドといってコンパイルします。 make fileがあってそれを自分用に編集後、そのファイル通りにコンパイルします。なので、それで収集したログはコンパイルやアーカイブが失敗した時に役に立ちます。何をやっているかちゃんと把握しましょう。まあ把握していれば、このような質問にはならないかもしれませんね。 また、失敗しなかったとしても、デーモンやサービスが思い通りに動作しない場合があります。そんな時にどのようなリンクやアーカイブをしたかなど、履歴としてみる事ができますので、リコンパイルするたびに取っておくといいでしょう。 当然サーバー側からローカルに持ってきた方がいいです。このようにリダイレクトする場合は、標準出力とエラー出力に出力されたものですから、メモ帳やテキストエディターで見ることが可能です。 内容は、cc などに渡される、オプションとかmakeする内容が出力され、その結果も出ています。 保存方法はNo1の方が書いてありますね。ファイル転送プロトコルを使えばいいです。 >もっと良いログの取り方などありましたら、教えて下さい。 コマンドベースの処理なので、それがベストです。ただ >& とはエラー出力が格納されたっけ?? どのレベルの方か知りませんが、一つ一つの作業を単語ベースで理解すれば、このような疑問はなくなります。例えば "make makefile"で検索すれば、何を目的として、何をするのか説明しているサイトを見つけられますね。そのログを取るということが、どのような意味を持つのかも分かるはずです。そうなれば、make コマンドのオプションも見つけることができます。

kitty1000
質問者

お礼

0909unionさん ご回答、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 補足に関しては、No1さんにお尋ねしたのと同じ内容になりますので、No1さんへの補足を一読いただきコメントいただけると幸いです。 私は、サーバに関しては超初心者です。

その他の回答 (1)

noname#111181
noname#111181
回答No.1

>> # make install >& install.log << この指定だと、カレントディレクトリにログが作成されます。 都合の良いディレクトリにログファイルを指定してやります。 >> ログをロー カルのコンピュータに落としてくる<保存する>方法<コマンド等> << FTPでダウンロードすればいいでしょう。

kitty1000
質問者

補足

i80286さん ご回答、ありがとうございました。 私は、サーバに関してはかなりの初心者です。 >この指定だと、カレントディレクトリにログが作成されます。 上記は了解しましたが、私の上記例(http://www.bitlink.co.jp/server/lin_gd.htm)のような場合、そのカレントディレクトリに作成されたログを確認したい場合、どのようなコマンド等を使えばよいのでしょうか(これが本来の質問の意図です。)? >都合の良いディレクトリにログファイルを指定してやります。 「都合の良いディレクトリ」とは、一般的にはどのようなディレクトリを指定するのですか?検討がつきません。例などいたいただけると、幸いです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう