• 締切済み

最近PCがすぐ熱くなります

現在使用中のノートPC(DELL XPS M1210、2006秋ころ購入)ですが、電源入れて間もないうちにキーボードまで熱くなってしまうようになりました。(下面はさわると「アチッ」っていう感じになっています) 主要な用途はネット・オフィスドキュメントの作成および編集(ワード・エクセル・パワーポイント)・ビデオやDVD再生・ゲーム(コーエーなどの戦略シュミレーションゲームでネットゲームではありません)で、あまりハードユースはしていないのですが、もう寿命なのでしょうか? CPUはIntel Core2 DUO T7200 (2GHz)で、メモリは2GB(1GB*2)、HDDは日立のもののようで、100GB、5000回転くらいだったと記憶しています。また、OSはXP Proです。 放熱用のファンは回っているような音がしているので壊れてはいないのかもしれませんが、排気口からは熱い空気がゆっくり出ているだけで、なんだか積極的に機能していないようにも思えます。 最近は仕様がないので氷を入れたアルミ缶やグラスをPC本体にくっつけて冷やしていますが、まさに焼け石に水状態。 購入当時はかなりなハイスペックで、結構いい値段だったものですから長く使ってあげたいのですが、やはり買い替え時期なのでしょうか? あるいは、ファンなどの部品を購入して交換(もし可能なら)するなどすればもう少し使ってやることが出来るでしょうか。 詳しい皆さんのご意見・ご指導をお待ちしています。

みんなの回答

  • t5117jp
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.5

数ヶ月前から、子供のノートPC(Faith製、昨年購入)も同じような症状になりました。 使用中に、電源が切れることもありました。 メーカーで調べたところ、原因は”ヒートシンクの目詰まり”による熱暴走で、ファンやその他の部品に不具合はありませんでした。 2006年購入とのことですので、保証は切れていると思いますが、いちどメーカーに相談してみてはどうでしょうか? 自分で、あるいは知り合いでできる人がいれば、分解して掃除してみてもいいと思います。 ”M1210 分解”などで検索するといろいろ出てきます。 参考  http://web2web.eek.jp/sb/log/eid516.html

bluelionjp
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速調べてみたら結構色々あるのですね。 キーボードはずしてファンを調べてみたのですが、電源入れても回らなかったです。 (TへT) ファンの交換に挑戦できるかどうか、部品などについてももう少し調べてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

Diagnosticsでハードチェックを。 Fan checkも可能です...最大回転数でcheckしますょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115059
noname#115059
回答No.3

不具合/相性 ビデオチップ不良 NVIDIA製チップにて多数発生中。 M1210は現在のところ、DELL側は認めてはいないが明らかに初期不良品。 http://abc.s65.xrea.com/dell/wiki/XPS/M1210/ マザーボードのグラボ不具合 http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X115305/BBSTabNo=1/CategoryCD=0020/ItemCD=0020X1/MakerCD=901/ViewLimit=0/SortRule=1/ClassCD=3/ XPS専用サポートセンターがあるようですw DELLノートPCをご利用のお客様へNVIDIA GPUのアップデートのお知らせ http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/news/2008/20080728?c=jp&l=ja&s=gen http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20091031/1257006636

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

考えられるのは、やはり排熱が十分ではないということです。 ファンはどうしても劣化するので、いつかはそういうことが起こります。 一番良いのは修理ですが、ノートの場合は汎用品を使っているケースが少なく、デスクトップほど容易ではありません。 間に合わせであればこういう製品もあります。 特に冷却台は数が多いと思います。 http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/coolerpad/index.html http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/index.asp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.1

>ファンなどの部品を購入して交換(もし可能なら)するなどすればもう >少し使ってやることが出来るでしょうか。 そのとうりですが DELLで部品購入できるなら あとは技量だけです たいがいのメーカーは部品を一般人には販売しないのですが 分解清掃等一度もしたことがないと思います とろとろ回転しているなら交換が一番いいと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DellノートPCに適合するファンってあるのでしょうか?

    現在使用中のノートPC(DELL XPS M1210、2006秋ころ購入)ですが、電源入れて間もないうちにキーボードまで熱くなってしまうようになりました。(下面はさわると「アチッ」っていう感じになっています) 主要な用途はネット・オフィスドキュメントの作成および編集(ワード・エクセル・パワーポイント)・ビデオやDVD再生・ゲーム(コーエーなどの戦略シュミレーションゲームでネットゲームではありません)で、あまりハードユースはしていないのですが。 CPUはIntel Core2 DUO T7200 (2GHz)で、メモリは2GB(1GB*2)、HDDは日立のもののようで、100GB、5000回転くらいだったと記憶しています。また、OSはXP Proです。 放熱用のファンは回っているような音がしているので壊れてはいないのかもしれませんが、排気口からは熱い空気がゆっくり出ているだけで、なんだか積極的に機能していないようにも思えます。 最近は仕様がないので氷を入れたアルミ缶やグラスをPC本体にくっつけて冷やしていますが、まさに焼け石に水状態。ウェットティッシュなどをキーボードとかパームレストに乗っけてしのいでいる状況です。 購入当時はかなりなハイスペックで、結構いい値段だったものですから長く使ってあげたいのですが、ファンなどの部品を購入して交換(もし可能なら)するなどすればもう少し使ってやることが出来るでしょうか? だとしたら、僕の場合どこのパーツがお勧めなのでしょうか? 詳しい皆さんのご意見・ご指導をお待ちしています。

  • おすすめPC

    PCゲームやDTMをしたくて新しいPCを購入しようと考えています。 それなりに良いスペックで、おすすめのPCを教えてください。 ※価格は12万円までのを考えています。 また、今はDELLのXPS Oneを購入しようかと思っているのですが、このPCでゲーム等できますか? XPS One インテル® CoreTM 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.20GHz、800MHz FSB) メモリ 2GB HDD 500GB グラフィックス ATI RADEONTM DT 2400 Pro 128MB 回答お願いします。

  • ノートPCの熱対策

    初めまして。いつも参考にさせていただいてます。 当方、底面ファン付きノートPCでpen4搭載です。なので放熱量がハンパありません。主にPCではゲームをしているのでアダプター繋ぎっぱなし&CPUはフル稼働です。 おかげで温度もCPUが70℃前後、HDDは55℃前後(ゲーム時)まで上がります。 何とか対策を…と思い、ファン付き冷却台を2台購入しましたが、両方とも焼け石に水状態で効果は全然ありませんでした。 こうなったら、アルミ製の冷却台も試してみようかとも思ったのですが、効果がありそうなのは値段も少々高めなのと、底面ファンを塞いでしまっても大丈夫なのかな?という心配があり、ためらっております。 こちらの過去ログで同じような記事がいくつもあり、目を通したのですが、実際に皆様が使われている商品や使用感等をぜひ教えて下さい。参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。 ちなみに、PCのケースを開けてパーツを取り替えるといった知識や技量は一切持ち合わせておりません。

  • PCでバトルステーションズのようなゲーム

    こんちわ。お世話になってます。 FPSも好きですが、ふとxboxのバトルステーションズを見たとき、 戦略シュミレーション?みたいなゲームもおもしろそうだなと思い、 xboxは持ってないので、PCでできればオンラインもできるようなゲームを探してます。 やはりグラフィックなどもそこそこなやつで、リアルに体感できるゲームはPCソフトにはないでしょうか?? みなさんが知ってる・またはおもしろいと思うゲームを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートPCの冷却グッズ

    最近暑くなってきて、ノートPCが熱暴走する事が多くなりました。 そこで冷却グッズの購入を考えているのですが、放熱するにも色々な種類がありどれが一番効果的なのかが分りません。 とりあえずノートPCの下に敷いてFANで放熱するクーラーパッドの購入を考えたんですが、 スペックギリギリのネットゲームを長時間(露店放置含め)続けて接続しているので、出来るだけ強力な冷却装置を求めてます。(暑い日は2,3時間でキーボードの誤動作が起きてしまいます) 予算は1万以下で、何かお勧めの冷却グッズがあったら教えて下さい。 あと身近にあるものなどを使った冷却って出来ませんか? 扇風機とかPCに向けて風をおくったりしても効果あるんでしょうか? 一応、使っているPCはDELLのINSPIRON6000です。 教えて下さいm(_ _)m

  • こんなゲーム無いですか?

    ネットでできるゲームを探しています。 ・ベストプレープロ野球のようなプロ野球シミュレーションゲーム。 ・ファミコンウォーズのようなプレイしやすい戦略シミュレーションゲーム このようなゲームを探してます。知ってたら教えてください。

  • 戦略シュミレーション

    ダイソーで買った戦略バトルというゲームにはまって戦略シュミレーションがやりたくなりました。 お勧めのゲームを教えてください。 要望は ・できればPCのものがいいんですが、面白ければ機種は問いません。 ・システムや操作が簡単なもの です。 お願いします。

  • KOEIのゲームで

    最近時間ができたので、のんびりシュミレーションゲームでもやりたいな~と、ネットオークションなどを覗いてるんですが(PS2)、三国志も、信長の野望もいっぱい出ていてわかりません。 どちらも3くらいまでしかまともにやってないので、あんまり複雑になってると、ついて行けないんですが、何かお勧めありますか? 別にコーエーに限らずなんですが、昔おもしろかった記憶があったんで。 右手を怪我してるので、素早く押すよ~なゲームは無理です。

  • 中古でDELL製のデスクトップPC

    中古でDELL製のデスクトップPC XPS700の購入を考えています。 今でも快適に使用出来ますか? 時代遅れでしょうか? スペックは CPU:DualCore 3GHz MEM:2GB HDD:1TB ビデオカード:512MB としか書いてありませんでした。 動画&音楽鑑賞、ネットサーフィン、オンラインゲーム等に 使用するつもりです。 回答お待ちしております。

  • ノートPCの冷却について

    DellのStudia XPS1340(ノートPC)を使用しています。細かくは割愛しますが、Vistaでメモリ4GB,Intel core 2 Duo 2.4GHzです。 作業のためノートPCを数日間、起動しっぱなしという事が多いせいもあると思いますが、本体の放熱部分(ファンの部分)が中々の高温になります(このPCでは本体左奥の部分)。 恐らくオーバーヒート防止かとは思うのですが、使用中に突然電源が切れることがあります(作業時の放置中には切れることはないのですが、その合間に操作していると切れることが。長時間放置した後でなければ問題はありません) 本体に異常がある訳ではないようですから使用に問題はないのですが、あまり高温になるのも宜しくないでしょうから、何か対策をしようと考えています。 冷却台?等いろいろとあるようですが、そんな大仰なものでなくて構わないので、手軽に(できればいつも使っておけるような)タイプのものはないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 業務マシンで13サイズのフレキで接続している際に、給水時にマシン外のフレキが振動し、異音が発生します。
  • 電磁弁は振動せず、フレキを手で抑えている間だけ振動が止まります。
  • この症状はウォーターハンマーとは異なる可能性があります。原因を特定し、対策を行う必要があります。
回答を見る