• ベストアンサー

ひきかけ逃げ

ひきかけ逃げ 今日朝自転車で通勤中細い脇道から車が出てきてぶつかりそうになったのですが、車は急停止(一応徐行でした)自分は自転車で濡れた路面だったので急ブレーキをかけたら豪快に転倒しました。結果両手両膝右肘スリ傷で血まみれになりました。 自分は普段めったに怒る事がないのですが、あーやっちゃったと思って転倒した瞬間運転手を見たらまさかの完全なる無表情でした。 こんな冷徹な人間が存在するなんて世の中は終わったと思いました。 そして自分は自転車をひきずり近くにあったコンビニで絆創膏とタオルと消毒液を買いました。そしたら血まみれの自分を見て店員さんがビックリして心配してくれさらには商品のビニールをはがしてくれました。 何故か涙が出そうなくらい嬉しかったです。世の中捨てたもんじゃないと思いました。 で、質問なんですが、これは車に接触してない時点で事故性はないですよね? そしてもし自分がこういった場面に遭遇したらどうしますか? 運転手に詰め寄って「一言謝れ!」的な文句を言いに行きますか? あの運転手の顔を思い出すと今になってもの凄い怒り心頭です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papageusu
  • ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.2

これは明らかに 因果関係のある交通人身事故 になります。 直接ぶつかっていなくても、脇道から出てきた行為によって自らも転倒したんですから 因果関係 が成立しているので 交通事故 は成立します。直接ぶつかったものだけが交通事故ではありませんよ。 交通弱者に位置づけられる「自転車」は法規上不利になることはありませんが、100%落ち度はないとは言い切れませんので(いつも通っている道で、そこに脇道があるのを知っていた場合、自転車の方にも徐行の義務はある)0.1%位は落ち度があったと認めざるを得ませんが、それでも、圧倒的に自動車の方が不利であることには間違いありません。 その場で、110番し警察を呼んでいれば、立派に人身事故扱いですよ。 今からでも遅くはありません。 車両ナンバー、車種等出来る限りの情報を警察に相談に行けば、相手の車を見つけ出してくれるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#114696
noname#114696
回答No.4

法律は分からないので単なる個人的な意見です。 事故となってもおかしくないとは思いますが、正直 急ブレーキをかけて転ぶほどのスピードと言うのは 自転車でもスピードを出し過ぎなのではないかなと 思いました。 これで、出てきたのが車ではなく人間だったら相手に 大怪我をさせていた所ですよね。 私も車を運転するので、同じような状況に会う事が たまにあります。 正直こちらも怖いです。 確認もせずに路地を自在に動く感覚は爽快なので しょうけど、スピードもあるので急に現れたように 感じる事もシバシバです。 運転する側からは急ブレーキに感じなくても、車が バウンドすれば急ブレーキをかけたように見える事も ありますしね。 ウチの車は車高が高いので余計そう見えやすいです。 私が自転車に乗る事はないので、反対の立場だったらと 言う事しか言えませんが、車を降りて自転車を起したり 怪我の様子を見るくらいはすると思います。 もちろん謝ると思いますし。 ただ、車は停めっぱなしに出来ないですし、どうにも ならない状況もあるのかなとも思います。 ちなみに、私は自転車にぶつかられて逃げられた事は 数回あります。 皆スピードを出して脇をすり抜けて行き様にミラーに 接触したり、停まっているのに気付かずぶつかって 来たりです。 こんな自転車ドライバーが多いと、同情できなくなる 気持ちも正直ありますね。

yastagemin
質問者

お礼

そうなんですか・・・ 事故扱いになるとは全く思いませんでした。車種と色しか覚えてないですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

> これは車に接触してない時点で事故性はないですよね? りっぱな交通事故。当て逃げ(通常この程度ならよっぽど悪質で無い限り人身扱いではないので・・)と、ほう助違反(?)。 裁判になると、過失割合は1~2割ってとこだろうけど傷害罪の裁判にしたくないから通常は加害者は過失相殺を言い出さないね。 > 運転手に詰め寄って「一言謝れ!」的な文句を言いに行きますか? 車の前に倒れてそのまま動かない・・ 死んだふり。 こういったときは一種のパニック状態。骨折してても痛みを感じなかったりする。冷静に、じっと動かず救急車の到着を待つのが一番だよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#133870
noname#133870
回答No.1

車のナンバー覚えてませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女子の怪我

    両膝と太ももに大きいガーゼ(ひどい擦り傷?)している女子がいて、どうやってこの子は怪我したと思いますか? 自転車転倒とかですかね?

  • 擦り傷…

    2日前に自転車で転倒し、擦り傷が出来ました。 消毒をして絆創膏を貼ったんですけど、 2回絆創膏を取り替えてます。 今日になっても乾燥もせずに  ぐちゅぐちゅしてる感じなんですけど 絆創膏を貼らずに乾燥させようと思って 約10時間経っても乾燥しませんし、 黄色っぽいつゆ?みたいなのが流れてきます。 何かいい方法はありませんでしょうか? この薬が効くなどありましたら 教えて下さい><

  • このケースは誰が悪いと思いますか?(長文)

    このケースは誰が悪いと思いますか?(長文) 誰がもっとも悪質か判断して欲しいです。個人的な考え、できれば理由を教えてください。 自転車の盗難に悩んでいるAさんがいたとします。常に自転車の盗難対策をしていますが、よく盗まれてしまうのです。 Aさんは、自転車を改造して、サドルが急に高くなるように遠隔操作できるようにしました。 これは、自転車を盗んだ心の無い人に、ビックリさせて一矢報いてやろうという考えからでした。 ある日、Aさんの自転車は盗まれてしまいました。盗んだBは自転車盗難の常習者…手馴れたもので Aさんの防犯グッズを解除して盗みました。 Bは何食わぬ顔で自転車を乗って運転していました。すると、急にサドルが飛び出したではありませんか …そう、Aさんが遠隔操作をしたのです。 バランスを崩したBさんはその場で転倒します。 すると、ちょうどその時、徐行運転で走ってきた車(運転手はCさん)がBさんの体を轢いてしまいました。ここは徐行運転するような標識が立っていました。 Bさんは全治一ヶ月の大怪我になりました。 ここで話は終わります。 彼らの言い分はこうです。 A…勝手にBが自転車を盗まなければこんなことにはならなかった。そもそも盗難は犯罪。救われない。 B…確かに盗んだのは悪いが、自転車が自分の見えない状態で遠隔操作するのはあまりにも無責任。 現にこうやって怪我人が出た。 C…急にBさんが転倒したので対応できなかった。あまりにも不自然に倒れたのでまったく予測できなかった 以上となります。よろしくお願いいたします。

  • 車と自転車の事故について

    先週末の夕方の事です。 妻が車を運転中に細い路地を走っていました。 細い道だったので速度は約5キロ程度の徐行でした。 そこに自転車に乗った小学生がわき道から 猛スピードで飛び出し 妻は勿論ですが急ブレーキを踏みました。 その小学生は、車の存在に気付き 接触前に自転車から飛び降りました。 その後、自転車は妻の車の前で倒れ 車のバンパーと衝突しました。 衝突したのは自転車と当方の車です。 小学生は自転車から飛び降りた勢いで転んだようです。 その時の状況は、 偶然にも屋根に登って作業している男性が居て 自転車が猛スピードで路地を走って 優先道路である当方の走っていた道に一時停止もせず 突っ込んだ事。 同時に、妻の車が限りなく徐行運転をしている事を 一部始終見ていたそうです。 現場検証時に証言してくれました。 小学生は、飛び降りたはずみで軽い打撲と擦り傷でした。 妻は警察を呼び、現場検証を実施、 他にも6名ほどの目撃者が居ました。 小学生の母親はパチンコに行っていたらしく 2時間以上も警察や妻を待たせて到着。 すぐに病院へ行くように言ったのですが 病院へ行ったのは夜中になってです。 当方としては、全く過失が無いわけではないので 菓子箱を持参して様子を伺いました。 医師に診断結果を尋ねましたが 軽い打撲と擦り傷で、全治2日程度と言われました。 3日明けた今日、 保険会社から電話があり先方が、 「子供が胸や他の部分も痛がっており学校も休ませた」 「自分(母親)が来るまでの間に自転車を勝手に修理していた」 「文句があるなら人身扱いにするぞ」 などと当方に言わせれば言いがかりに近いことを 言ってきているそうです。 ここで本題の質問です。 ・人と車が接触していない場合でも人身はありえるのでしょうか?  (接触は車と自転車で、優先道路に自転車だけが飛び出してきた。   又、自転車を運転していた小学生は自ら飛び降りたはずみで転倒) ・現場の状況や目撃者の証言では明らかに小学生に過失がありますが  コノ場合でも車の方が全面的に立場は悪いのでしょうか?  (妻としては避けようが無い状況)  ・万が一、人身事故扱いとなった場合、  当方に罰金や免停などの罰が下ることはあるのでしょうか? ・当方が開き直って、自転車運転の重過失を主張し  車の修理代等の請求を行った場合、  車VS自転車で勝ち目はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 夜間自転車を運転中に脇道から一旦停止し通りにでた際、自動車が自転車後部

    夜間自転車を運転中に脇道から一旦停止し通りにでた際、自動車が自転車後部に当たり転倒し怪我押しました。自転車と自動車の過失割合を教えてください。

  • 見通しの悪いT字路での交通事故 付加点数を教えてください。

    知人が自動車を走行中、脇道(右側)から飛び出してきた自転車にぶつかってしまいました。 その脇道には「止まれ」と書いてあり、自転車の方はスピードの出しすぎで一旦停止できずに車の前まで飛び出してきた形です。 明らかに脇道のほうが狭いですが、知人が走行していた道路には中央線がなく、交差点の前には停止線のみ引かれています。(「止まれ」の文字はありません) 相手の自転車の方は、ご自身が悪かったことを認め、円満に示談となりましたが、付加点数(徐行義務違反)が気になります。 こういった場合は、知人は優先道路を走っており、徐行しなくてもよいことにはなりませんでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 原付と自転車の事故について

    娘が原付で通勤中に中央線近くを自転車がいたため、少し減速して左側を走行中に突然自転車が左に曲がって来た為にそれを避けようとしたところ転倒して頭を打ち気を失ってたようです。 自転車のカゴに少し接触したようですが相手も自転車もまったくの無傷でしたが、 娘は両膝に擦り傷と打撲があり原付も横に擦り傷がありますが、治療費や修理代・仕事を休んだ分の保証は相手に請求できるのでしょうか? 相手は駐車していた車の横を通って前に戻るところだったみたいです。 娘も相手も未成年です。 一応救急車で運ばれたので、警察にも届けています。

  • 自転車の当たり屋

    自転車の当たり屋ているでしょうか? 私はあまり自転車に乗らないんですが、自転車で車にぶつかるのは簡単な気がします。 例えば脇道から出ようとする車に急に出てこられたみたいに軽く自転車を当ててよろけて倒れるみたいな。

  • 轢き逃げになるの?

    はじめて質問します。 昨日、営業車で外回り中、駐車場から左折して車道に出ようと、徐行しながら歩道に半分ぐらい出た瞬間に右側から自転車が来たので、急ブレーキを踏んで止まりました。自転車も急ブレーキを掛けて、運転席側のフロントで止まりました。その際、自転車はよろけもせず、ましてや、転倒もしていません。私も、接触した衝撃もありませんでした。私は、車の中から、頭を下げて謝りました。相手(おばさん)は睨みつけながら、そのまま漕いで通り過ぎました。私は、そのまま左折して、車道出て信号待ちしていましたが、おばさんは、自転車を止めて、携帯で写真を撮っていました。撮り終えると、私の前の歩道を携帯を見せながら、走り去りました。ひき逃げになってしまうのか心配です。

  • 横断歩道の自動車について

    先ほど横断歩道を渡ろうとしたら、車にクラクションを鳴らされました。 私は自転車で車道を走行しており、それを降りて横断歩道を歩いて渡りました。横断歩道は信号のないものです。 徐行もせず、私が急に渡り始めたからと言って急ブレーキになるような位置関係になって恐怖心を与えたのに関わらず、謝りもせず私が悪いかのような態度に腹を立てました。 どうして自動車を運転しているひとたちは交通ルールを守れないひとが多いのでしょうか? 横断歩道前後で自転車を見かけたら降りて渡る可能性があるのだから徐行しなくてはいけないはずですが。

このQ&Aのポイント
  • 卒園アルバム作成のために使用したDCP-J577Nのスキャナーで写真を取り込むと、暗くて黒い部分が強調されてしまうトラブルが発生しています。
  • 明るさやコントラストの設定を調整しても改善されず、髪の毛の一本一本もほとんど読み込まれず、茶色い髪が真っ黒になってしまいます。
  • 他の対処法があるか、もしくはbrotherの新しい製品でこの問題が改善されているか教えていただきたいです。もし改善されていないならば、他の製品に買い換えることも考えています。
回答を見る