• ベストアンサー

オークションの受取人の責任について

よろしくお願いします。 Yahoo!オークションにて、出品、落札され、相手から,Yahoo簡単決済にて すぐに支払い手続きを行なってもらいました。 確認のメールと、マイページからの履歴でも確認を行い、 問題なかったので、先方に品物を送りました。 その翌日、オークションページを見ると、相手のIDが”停止中”となっており、 その後、簡単決済からも 「Yahoo!かんたん決済の審査基準に満たないため、下記の決済をキャンセル させていただきました。この決済について、お客様への代金の入金は行われ ません。」とのメールが届きました。 急ぎ先方に連絡を付ける事は出来たのですが、入金しますとの返答を もらい待っている段階です。 でお伺いしたいのは、商品の発送先ですが、先方からの指示で 渋谷にあるレストラン宛にして欲しいとのことだったので、 そこのレストラン内の従業員宛で送りました。 翌日、そのレストランに電話をすると、確かに商品は受け取っており、 その宛名の従業員はまだ来ていないので違う従業員の方が受け取ったという事でした。 その後、その従業員が受け取り、こちらに電話してもらい入金しますという話になっています。 という状況から、勤務先が分かっているので、詐欺ではなさそうなのですが、 一点、気になる点として、オークションにて、連絡してきた人は、この従業員とは名前が違い、 代理でこの従業員が受け取る様になっているらしく、話した感じから詳細を把握していないような 話し振りでした。こうしたよくわからない事情があるので、少し疑ってしまいます。。 で、お伺いしたいのは、万が一、アルバイトですぐに止めてしまい、連絡が取れなくなった場合、 商品は、このレストラン宛に送り、このレストランが受け取ったという事になるのですが、 レストランには、なにも責任は無い事になりますでしょうか。 ※品物は10万程するものなので、万が一の事も踏まえ検討しておきたいです。 以上、ご意見をお伺い出来ればと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152740
noname#152740
回答No.5

>>もう後は、実際に訴訟を起こして開示させるという方法しか無い様ですね。。 正確には、開示をさせること自体はできないのですが、訴訟を起こして支払い求めた際に、ネットラストがキャンセルの事由、及びキャンセル基準に該当することを主張・立証しない限り、ネットラストの敗訴になるということです。 ヤフー側は、一度成立した契約を解除するということについての重大性の認識が欠けているようです。契約を結ぶかどうかは原則として当事者の自由ですが、一度結んだ契約を解除するには、法定または約定の事情がない限りできないのです。ローン申し込みに対する事前審査と解除を混同しているとしか思えません。 10万円というのが微妙な金額ですね。50万円くらい以上であれば、訴訟外で代金を回収できなければ、弁護士に委任してネットラストを提訴しても、費用倒れにはならないかもしれませんが。

misaki___
質問者

お礼

ご連絡おそくなりましたが、その後、無事商品を送り返してもらえ解決しました。 今後は、こんかいの件を踏まえて気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#152740
noname#152740
回答No.4

キャンセルがありうる、というのは分かります。しかし「審査基準に満たない」では、キャンセルすべき事由に該当するかの判断ができませんので、解除権の発生を確認できません。 審査と言っても、ローンの申込のような、契約を結ぶかどうかの審査とは訳が違います。一度結んだ契約を解除してしまうのですから、審査基準に満たないことを、第三者が分かるだけの事由を示す必要があります。 解除が有効かどうか争われる場合、解除が有効であると主張する方に、解除権の発生を基礎づける具体的な事実の主張・立証責任があります。現状の説明では、質問者さんがネットラストに訴訟上の請求を行えば、解除権の発生が証明されていないため、質問者さんの勝ちになるでしょう。逆に、買主さんに請求した場合、買主がかんたん決済の契約の有効を主張すると、まずいことになるんじゃないかとさえ思われます。 正体不明の買主さん(財産はあるのかな?)にかかっていくより、まがりなりにも一応身元の分かっている、現金・預金のそれなりにあるネットラストに請求していく方がラクかもしれませんよ。

misaki___
質問者

お礼

finaljudge様 再度、ご丁寧な返答を頂きありがとうございます。 大変、参考になりました。 再度、頂いたご意見を参考に致しまして、yahooに問い合せしてみます。 ただ、このような状況はほかにもある様なので、 定形の文書であしらわれそうで心配はありますが。 このような状況になると冷静な判断が難しくなり ますが、ご意見を頂く事で大変心強く感じ感謝致します。 ありがとうございました。

misaki___
質問者

補足

>finaljudge様 昨日は、ご返答ありがとうございました。 その後、頂いた内容を参考に、再度、Yahooに問い合わせした所、 以下のメールが届きました。。。 やはり、キャンセル内容は明かせない、キャンセルできるの一点バリの様です。。 -------------- お問い合わせの件、重ねてのご案内となり誠に恐れ入りますが、 Yahoo!かんたん決済における審査基準の具体的な内容やキャンセルと なった理由などにつきましては、弊社サービスの安全運用上、お客様 への開示は一切行なっておりません。何卒ご理解を賜りますよう お願いいたします。 お客様におかれましては、お取引相手の方とご連絡をお取りいただき 今後のお取引についてお話し合いくださいますようお願いいたします。 なお、商品発送後に落札者と連絡が取れない、支払いしてくれないなど、 詐欺の被害に遭われた可能性がある場合は、下記窓口にて詳細なご案内 を行いますので、ぜひご利用ください。 ◇Yahoo!オークションカスタマーサービス auction-help@mail.yahoo.co.jp -------------- もう後は、実際に訴訟を起こして開示させるという方法しか 無い様ですね。。 いろいろとありがとうございました。 また、なにかあればご意見いただけば幸いです。

noname#152740
noname#152740
回答No.3

まずは、かんたん決済をキャンセルしたネットラストという会社に、かんたん決済をキャンセルした理由を問い合わせるのが先ではないでしょうか。 キャンセルと言うと軽く聞こえますが、かんたん決済のキャンセルは契約の解除であり、法定または約定の事由がないとできません。また、解除の有効性について争いになった場合、解除権の発生は解除したと主張する側が負うとされてます。 まずは、かんたん決済キャンセル(解除)の有効性を確認することが先決だと思います。解除が無効なら、かんたん決済の契約は生きていて、質問者さんはネットラストからお金を取るべきだということになります。

misaki___
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 ネットトラストのホームページに、yahoo簡単決済の問い合わせは yahooのページからとなっていたので、問い合わせをした所、以下の 返答がきました。 ----- Yahoo!かんたん決済では、お客様のお取引内容などを元に利用審査を 行っており、審査基準に満たないと判断された場合は、ご利用をお断り させていただくことがございます。下記のヘルプページもご参照ください。 ◇Yahoo!かんたん決済は誰でも使える? http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-06.html 決済の確認メールにつきましては、決済時に自動送信されるように なっております。ただし、先に説明させていただきましたとおり、当社が 利用審査基準を満たしていないと判断された場合は、決済後であっても ご利用をお断りする場合がございます。何卒ご了承くださいますよう お願いいたします。 なお、キャンセルになった決済につきましては、落札者のクレジットカード からの落札代金ならびに決済手数料の引落しは行われません。 (落札者が銀行ネット決済を利用した場合は、落札者ご自身の受取口座に 返金いたします) お取引を継続される場合は、先方様とご相談のうえ、他の支払い方法を ご検討ください。 ----- との事で、キャンセルはあり得る事という主張のようです。 ただ、「Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ」メール受信後、 Yahoo!かんたん決済利用明細にて確認後においてのキャンセルがあるという記載は、見つかりません。以下の記載はくらいです。 ---- <<受取口座に入金がされない場合>> お客様がご登録された受取口座情報に誤りがある場合、受取口座修正のお願い をメールにてご案内いたします。メールのご案内から5日以内に受取口座が修正 されないときには、決済はキャンセルとなり、お客様への入金は行われません のでご注意ください。 ---- 位しか見つかりませんでした。 入金を確認するまで、キャンセルの可能性があるという事に関しての 記載はないと思うので、finaljudge様のアドバイスは確かだと感じるのですが。 その他、なにかあればアドバイスをお願いします。

  • Kazma_hk
  • ベストアンサー率26% (115/428)
回答No.2

商品が届いた時点でその従業員が辞めているのに受取った場合はそのレストランに賠償等を訴えることは可能かと思いますが、従業員が在社しており別の従業員が受取りその従業員に渡っている場合は、レストラン側には一切の責任等ありません。 なので、このレストランに対して苦情等を言うことはできないですね。

misaki___
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 先方からは、その店の住所した聞いておらず もし辞めて電話にて連絡がつかない場合は、 バイト登録情報から、その従業員の住所等の 個人情報は開示してもらえると考えていいんでしょうか。。

回答No.1

端的に言いますと、レストラン(あるいはその従業員)とがグルになって詐欺をはたらいているのでない限り、あなたからレストラン(あるいはその従業員)に責任を問うことはできません。 ただし、相手方の支払がなされない場合は給与債権の差押えは可能です。

misaki___
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 先方からは、その店の住所した聞いておらず もし辞めて電話にて連絡がつかない場合は、 バイト登録情報から、その従業員の住所等の 個人情報は開示してもらえると考えていいんでしょうかね。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう