• ベストアンサー

元は綺麗な肌だったのに、25歳ぐらいから異常にきめが粗くなった。

momo322の回答

  • momo322
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

どのように汚いのでしょうか? 詳しくわからないのでなんともいえませんが、戻せないことはないと思います。 私も試行錯誤の末(5年くらいでしょうか?)やっと自分に合う方法に出会えました。 あきらめないでがんばりましょう!

関連するQ&A

  • 顔の肌の きめ がありません

    こんにちは。 ずいぶん前から気になっているのですが、タイトル通り、顔の肌のきめがありません。 ある化粧品店で拡大スコープで自分の肌を見せてもらいました。そして販売員の方にきめがない、と言われました。通常きめがある肌というのは、細い線が走っていて、三角、四角く区切られているのです。(意味わかります?)しかし私の肌は、細かい線は全くなく、三角、四角の区切られた部分がない状態でした。販売員の方は50代らしいのですが、その方の肌にはちゃんと細かいきめが整ってありました。 販売員の方のアドバイスにより化粧水、乳液をつけているのですが、まったく改善の兆しがみえません。やり方が間違っているのでしょうか? 私の洗顔の仕方は、化粧落としでクレンジング、次に洗顔料をしっかり泡立てて洗顔。化粧水(コットン使うときもあれば使わないときも)、乳液(コットン使うときもあれば使わないときも)。洗顔料で洗うとき、泡で転がすように洗うといいますが、ただなでるだけでは私の場合、小鼻のまわりなどに皮脂の栓が目立ち、ざらついてしまうのでこすらないようにして丁寧に洗顔しています。ここが間違っているのでしょうかね? 私の肌は混合肌で、頬は赤らんでいます。皮膚が薄いと言われました。目尻は乾燥ぎみで目尻が目立ってきています。Tゾーンは皮脂分泌活発です。 きめ細やかな肌になるためにはどのようなケアをしたらいいのでしょうか。高い化粧品を使うのではなく、日常のケアの仕方、例えば洗顔の仕方や化粧水つけ方など教えていただけるとうれしいです。そして、どのくらいやれば効果が出るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 肌のきめを復活させたい(30♂)

    30歳の男ですが今までかなり若く見られてきました。 しかしここ1年ぐらいで一気に老けました。 知人からも今じゃ年齢よりだいぶ上に見えるよと言われます。 その原因は肌のきめやしわなのですが 本当にここ1年で急に出てきました。 特にきめが壊れてしまって気になります。 そこで日頃のスキンケアでよくなったと言う人がいれば教えてくれませんか? アドバイスお願いします。 昔から夜更かししていますがそれも原因でしょうか。

  • 乾燥肌とニキビを治したい

     洗顔後、3分もすると顔中がカピカピになるほどの乾燥肌で、その上、乾燥のせいでニキビまで頬や額などにいくつも出てかゆい場合に効く、良い商品(洗顔フォーム・化粧水など)は、ありますでしょうか。また、同じような体質で改善された方の体験談などもお願いします!!

  • 肌が汚い

    18歳の女です。 肌がボロボロですごく悩んでいます。 肌診断では「脂性乾燥肌」と言われました。 なので「アベンヌ」という洗顔料、化粧水、乳液を 薦められそれを使っていましたがすごく高いので リピートできません。 なのでいろいろ化粧品売り場でいろいろ探しましたが 良いものは見つかりませんでした。 さっぱり系を選ぶとカサカサで皮がむけているようになるし、しっとり系を選ぶとベッタベタ。 ニキビはできるし、毛穴も目立つ、透明感はないし きめが粗すぎます。角詮もあるし(手で無理矢理とっちゃいけないけど取ってしまいます)ザラザラするのに 脂も多いんです。 こんな肌に合うスキンケアとか洗顔料や化粧水を 教えてくれませんか? 本当にすごく悩んでいます。

  • 乾燥肌の洗顔

    10代の男です。 僕はすごく肌が乾燥する体質で毎年冬になると、手はもちろん唇や鼻までカサカサになってしまいます。 最近気づいたのですが、風呂から上がって鏡で顔の肌を見てみると、日焼けで皮がはがれるのと同じように顔の皮膚がはがれていました。 そのせいでか頬も赤ばんでいます。 とりあえず今は昔買っておいたニキビ予防用のパウダー化粧水というものを風呂上りに塗っています。 洗顔は朝起きて冷水だけで1回、夜風呂で1回の1日2回です。 風呂のときはニキビ予防用の洗顔料を使っています。 保湿クリームなどは冬になって相当乾燥してきたら夜寝るときだけ使います。 これ以外で肌に関しては特に何もしていません。 乾燥肌の人はやっぱり風呂上りに何らかの手入れをしないといけないとは思っているのですが、具体的にどんなことをすれば良いのかわからないので教えてほしいです。 あとどんな化粧水を使えばいいのかも教えてください。 他にも改善したほうが良いところがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 若いのに肌が汚すぎる

    初めて質問させていただきます。 私は小学生の頃から肌が荒れやすく、ニキビ肌でした。中学生になると更に悪化し大きなニキビができていました。見るに見兼ねた親に連れられ、皮膚科に行ってニキビの芯を取り、薬をもらってから大きなニキビはできなくなりました。ですが、高校生になってからも肌は汚いままでした。 頬の毛穴は目立って穴が空いているみたいでした。鼻もテカリっぱなし、ニキビ跡でボコボコで、コケているように見えます。顎や頬から白い角栓が飛び出しているのが見えます。高校のときは、毛穴が臭そうと言われました。親戚にもみんなの前で、黒いゴミ付いてるよ、と言われ毛穴でした。会社の上司にも、みんなの前でなんでそんなに肌が汚いの?と言われました。 もう人と関わりたくないです。顔を見られたくありません。辛いです。 でも本来の私は、オシャレも好きだし人と話すのが好きです。楽しいことをたくさんしたいです。顔も美人だと言われてきました。だけど肌のことを考えるともう引きこもっていたいです。 これは体質や遺伝なのでしょうか。もう治らないでしょうか。 今のスキンケアは、オイルフリーのクレンジング、洗浄力高いものは痛いので植物性の洗顔、さっぱりめの化粧水、乾燥ひどいときは、乳液です。 化粧は、水分多めの下地、毛穴用部分下地、薄いリキッドファンデ、薄くパウダーです。 最近は美容皮膚科でも治療を考え始めました。ですがまだ若いため、お金がありません。夜のお仕事を始めようかも悩んでいますが、こんな肌でお客様にガッカリされるのも嫌なので迷っています。 スキンケアや化粧でまだ改善できるでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 肌が異常に汚い!

    こんにちわ。 20代中盤の男です。 自分の肌について質問です。 画像はボクの顔の頬の写真です。 見ての通り毛穴はみかんのように開いて目立ち、所々赤く炎症し、とても汚い肌です。 これはどういう症状なのでしょうか? ネットなどで色々調べた結果、脂漏性皮膚炎ではないかと思っています。 かれこれ10年以上、洗顔や化粧水といったスキンケア、エステ、皮膚科、食事の見直しなどいろいろ手を施してきましたが一向によくなりません。 おそらく中学・高校時代にやっていた過剰な洗顔や塗り薬によって逆に肌が汚くなったのではと思い、今では水洗顔だけです。 (所々に黄色い皮脂の塊がありますが、水洗顔によるものです) 昔はニキビが大量発生していましたが、ここ数年は全くできません。 水洗顔だけに切り替えてからも全くニキビはできません。 ちなみに肌質は超脂肌です。 この汚すぎる肌にとても悩んでいます・・・ 人と会うのも億劫です・・・ なんとかしてキレイにしたいです。 助けてください・・・ よろしくお願いします。 駄文&グロ画像で申し訳ないです。

  • 保水&保湿後の肌の触感ってどんな感じですか?

    こんばんは、27歳女性です。 めんどくさがりでこれまでマトモにスキンケアしたことがありませんでした。今オイリー肌を改善すべく、化粧水と乳液を洗顔後につけているのですが、その使用後の肌が慣れないせいか気持ち悪くて仕方ありません。 せっかく洗ってさっぱりすべすべになったのに、化粧水たっぷりと乳液少量を顔全体に馴染ませると、夏場に汗と皮脂で化粧崩れした時のようにベタベタします。手のひらを頬に当てて離すと手がほおに張り付いている感じとでもいいましょうか。サラサラしっとりではなくベタベタで気持ち悪いです。保湿とはこんなものなのかと思ってその上からお化粧すると、一日中ベタついて最悪です。 同じ化粧水と乳液を手の甲などに塗っても全然ベタつかずサラーとしているのに洗顔後の顔に塗ったらなぜかベタベタします。使っているものが悪い(合ってない)のでしょうか?それとも保湿とはこういうものなのでしょうか?

  • 肌が汚すぎてどうしたらよいかわかりません

    40歳。 にきび跡というわけでもないのに、最近、 頬の毛穴がみかんのようになって汚すぎます。。。 もともとそばかすは多かったのですが、 ここまで汚くはありませんでした。 化粧をしても毛穴は目立ちますが、まあましに なるので、汚い!というところまではいきませんが、 すっぴんが本当に憂鬱です。 甘いものが悪いと聞き、毎日ものすごく食べて いたので、一切甘いものをやめ、納豆が良いと 聞いて毎日食べたり、酢を飲んだり、色々して いますが、わずかも改善されません。 保湿や洗顔にも気をつけています。 あと、思い当たるといえば、ストレスです。 最近本当に些細なことにいらいらしてしまい、 ずっとストレスを抱えています。。。 それにくわえ、体重増加や肌の汚さがますます ストレスになってしまい、もう本当にどうしたら よいのかわからず、泣きたいぐらいです。 肌の汚さは、もう治ることはないのでしょうか。

  • 肌のトラブル-肌が赤くなって治りません

    こんにちは。 外で運動をしていたせいか、肌が赤くなったままなおりません。初めは日焼けで、治るだろうと思っていたのですが、両ほほが赤くなったままです。くっきりと赤くあとが残っています。運動をやめて半年以上はたつのですが、このほほの赤みが取れません。自分はアトピーではないと思います。おそらく肌が弱いからだろうとは思いますが、どのようにすればいいのかわかりません。冬は寒さでカサカサになります。そして火照った感じが残ります。洗顔をした後にたまにヒリヒリ感が残ったこともありました。やっぱり、肌が弱いせいなのでしょうか?もともとの肌は白いほうです。 このような時どうゆう手入れをしたらいいのでしょうか?どのような物がいいでしょうか?またこの赤みをとりたいのですが、病院など行かなければ治らないのでしょうか?薬や自然に治るものなのでしょうか?