• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホームページのサイト情報移行について)

ホームページのサイト情報移行について

このQ&Aのポイント
  • ホームページのサイト情報移行についてGoogleにて、旧サイトが有る内に新サイトへの【301リダイレクト】を行わなかった(無くなって既に2ヶ月)為に、旧サイトの要素(PageRankや検索順位)を引き継ぐ事が出来なくなりましたが、新URLの登録後一ヶ月程で検索順位もPageRankも復活しました。
  • しかし、それから2週間程で以下のように徐々におかしくなりました。新規サイトとして、グーグルハネムーンが終り落ち始め、全て0/ゼロから再スタートでしょうか・・・
  • (1) インデックス登録は旧サイトの380に復帰した物が最近少しづつ減り203へ(実際のページ数は400程で、内部リンクはマスターツールで1489と表記)(2) PageRankは3から0となり検索順位も後退/Googleでは2番⇒4番へ(3) クロールエラーは、復帰後修正したが、現在はデータが無いとなっており、他の情報も同じく有りません。(4) 検索クエリでの候補が増大しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.1

301,302もなにも対策しなかったのなら新規のサイトを制作したと同じ。 被リンクで変更してくれた方がいればラッキーポイントです。 つまりゼロから、いや1からってところでしょうか。 業者のサブドメインから独自ドメインに変更すれば多少良いが逆なら厳しい・・・ (1)インデックス数なんて上下します。その時々で上下が激しいでしょう。   被リンクを増やすとかサイトマップをうまく利用するぐらいしか手はない。 (2) PageRankなんて気にしない方が良いでしょう。平均値でも下がっていますから。   長年運営してやっと上がるとかありますし(内容が濃くなるにつれ) (3) クロールエラーは、無ければ良い。何か問題でも? (4) 新規サイトで把握出来てなかったワードが認識されはじめている結果では? ------------------------------------- アルゴリズムが同じだとしての話なら同じ年月がかかるので、SEOや内容の充実で旧サイトよりよくすれば? >アルゴリズムによって異なる』と言う話 アルゴリズムなんてその時代や瞬間で違うので新旧の比較をするのはナンセンス。いつまでも過去の順位を気にするより心機一転するしかないでしょう。具体策は内容の充実とSEOって事しか言えません。 それとも業者に大枚を叩きますか?

aki36nori
質問者

お礼

開設当初はサイト訪問も楽しく、相互リンクも増やしておりましたが、URLが変わる(自分も相手も)度に粗雑になり、現在は地元県と市の観光サイト一般部門の2件のみとなり、今後またサイトを巡り相互リンクを増やし、サイトの重要性を少しでも改善出来るように考えていきます。しかしながら、 サイト運営10年の初心者には PageRank が楽しみなのですよ・・・ 色々有難う御座いました。意気揚々!? ぜひ『環境科学館』へもお越し下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう