• ベストアンサー

英文法について

以下の英文について Hatoyama’s eagerness to seek a ban on corporate donations comes at a time when the Liberal Democratic Party and other opposition parties have been grilling the DPJ-led coalition government over funding scandals to seek a ban on corporate donations なのですが、これは形容詞のように使った後置詞修飾でしょうか?又、こういった形の前置詞修飾ってありますか?例文ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hotmail55
  • ベストアンサー率50% (69/136)
回答No.2

>to seek a ban on corporate donations なのですが、これは形容詞のように使った後置詞修飾でしょうか?又、こういった形の前置詞修飾ってありますか?  to不定詞が前置修飾として使われることは原則としてありません。理由は、多分、前置修飾は修飾される名詞との一体感を伴うのに、to不定詞はtoがある分だけどうしても距離感、心理的距離感を出してしまうからだと思います。 I plan to go there. とか、I forgot to wash the dishes. にしても、to不定詞があらわすものは動詞の表現する状況とは別の場面を表しています。「そこへ行く」ことは「計画する」場にはないことです。しかし、I enjoy playing tennis. なら「楽しむ」という場に「テニスをする」行為があるわけです。このようにto不定詞が示す意味は、一種の場面展開のようなことがあるため、前置修飾にはふつう使われないのだと思います。

gklkjoo
質問者

お礼

とてもわかりやすいです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

単純には不定詞の形容詞的用法です。 不定詞句が形容詞のように前の名詞を修飾する。 ただ,今回は be eager to 原形「しきりに~したがる」という表現が名詞化されています。 Hatoyama is eager to seek a ban on corporate donations. 「鳩山(首相)はしきりに企業献金の禁止を求めている」という文が Hatoyama’s eagerness to seek a ban on corporate donations 「鳩山の企業献金の禁止を求めることの熱望」という名詞のかたまりとなり,comes at a time when ~「~の時に生じる」の主語になっています。 He is likely to succeed.「彼は成功しそうだ」であれば his likeliness to succeed「彼の成功する可能性」 She is able to express herself well. 「彼女は自己表現を見事にすることができる」であれば her ability to express herself well 「彼女の自己表現が見事にする能力」

gklkjoo
質問者

お礼

分かりやすい例をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英文についての質問です。

    下記英文に関していくつか質問があります。 The premier also said a consultation body should be set up among the ruling and opposition parties to explore the issue, and the secretaries general of the ruling Democratic Party of Japan and its two junior coalition partners agreed later in the day to set up the panel and to urge the opposition to join it, participants said. Hatoyama’s eagerness to seek a ban on corporate donations comes at a time when the Liberal Democratic Party and other opposition parties have been grilling the DPJ-led coalition government over funding scandals in which DPJ lawmakers have been embroiled, such the prime minister himself and DPJ Secretary General Ichiro Ozawa (1)1行目にあるthe secretaries general と 4行目DPJ Secretary General  はどのように違いますか? (2)4行目のin which DPJ のinってどうゆう意味がありますか? (3)3行目のcomes at a time ってどう訳せばよろしいでしょうか? (4)Hatoyama’s eagerness の ’s は所有格でしょうか?とするとtoは  必要ありますか?宜しくお願い致します。

  • 英語の訳をお願いしたいのです。

    The move came as the Liberal Democratic Party-led opposition bloc has been stepping up attacks on the DPJ-led government over funding scandals embroiling DPJ lawmakers including Ozawa and Hatoyama, who doubles as DPJ president, and is apparently designed to dispel increasing public distrust over politics この英文ですが特にwho doubles as DPJ president はどのように訳すと全体の意味がつながるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 英文法の問題で教えてください

    次の()の名詞について、それぞれの働きを選択肢から選びなさい。 1.(1)(Jack) and I went back to the (2)(bus). (1) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (2) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 2.My(3)brother painted the (4)door white. (3) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (4) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 3.He came all the (5)way from (6)Boston to (7)Portland. (5) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (6) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (7) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 4.No one pays any (8)ateention to her. (8) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 5.The (9)teacher teaches us (10)French. (9) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (10) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語

  • 英文法、to不定詞の用法に関する質問

    英文法、to不定詞の用法に関する質問です。 例文 : He decided to found his own company    to create a new computer. この場合の"to create"のto不定詞は 文全体を修飾する副詞的用法でしょうか? またはcompanyを修飾する形容詞的用法でしょうか? どちらとも解釈できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 文法解釈をお願いします

    A word to the wise is enough. A word is enough to the wise. 前者の to the wise は A word を修飾する形容詞だと思うのですが、 後者の to the wise は何を修飾しているのでしょうか?

  • 英語の文法についておしえてください

    英語の文法についておしえてください 1) 句について   you need not fear a dog an a chain < an a chain は形容詞句   the book on the desk is mine < on the desk は前置詞句 なぜ両方前置詞句にはならないのでしょうか? あと句は本には8種類あると書いてあるのですが名詞、 形容詞、 副詞句のことしか説明してません 文章を解読する時には動詞、形容詞、名詞、副詞、前置詞、句、節、修飾語などと翻訳する前に 考える必要があるのですか? 2) he is to blame( 彼は責められるべきだ) <to blameは形容詞句の不定詞句の補語   Her dream is to be a designer(彼女の夢はデザイナーになることだ) <to be a designerは名詞句の不定詞の補語 名詞句は主語、目的語、補語の役割があり、形容詞句は名詞、代名詞の修飾と補語の役割がある 不定詞は名詞のとき(~すること)、形容詞のBe動詞+to不定詞の時は予定(~することになっている)義務(~しなければならない)可能(~できる)意図(~するつもりである)と訳すように習いました がなぜこれが名詞句の補語でこれが形容詞句の補語かがわかりません designerが名詞 blameが動詞だからですか? それとも私が名詞、動詞、形容詞、副詞の区別ができないからこんな変な質問をしてしまうのでしょうか? 私は副詞と形容詞の区別がはっきりできません 一応本などには副詞はほとんど形容詞にlyをつけたもの、名詞にlyがついてあるものは形容詞でもたまに同じ形で文に出てくる時はその文章で判断すると書いています その文章に出てくるときの判断が出来るようになるためには単語に意味を覚えるしかないのでしょうか? 結局は英語は文法をするより単語とイディオムを覚たほうがってことですか? 3) he works hard to support his old mother(彼は彼の母を養うため一生懸命働く < to support his old mother は 副詞句の修飾語なのでしょうか? 私にとってほとんどが修飾語に思ってしまって区別ができません 一通り基礎は私は出来ると自分で思ってるのですが文を品詞、句、節の主語、目的語、補語、修飾語などと説明をすることができません このようなこともあって長文を読んでいる時さっぱり理解不能になってしまいます 力を貸してください お願いします

  • 記事のタイトルで "Ban eyed on ~"

    記事のタイトルで理解できないところがあったので教えて下さい。 Ban eyed on possession of child porn / Current Diet session to get lawmakers bill Ban eyed on・・・このeyeは動詞でしょうか、形容詞的用法として使われているのでしょうか。 動詞なら記事のタイトルでは現在形を主に使うというのが頭にあるので不思議ですし、形容詞ならeyed以下はBanを修飾していると考えればよいのでしょうか?(意味がいまひとつとれません) 他にはGoogleで調べたら "Alcohol ban eyed on N.Y.commuter rails" "Ban eyed on vehicle phone use"などがありました。 よろしくお願い致します。

  • 英文法 themとtheseの違いの質問です

    下記の文のとおり、空欄の選択問題がありました。 All of the envelopes, except for(    ) that are sitting on my desk, need to be take to the post office by 5p.m.  答えはtheseでした。なぜthemではだめなのでしょうか。解説には、「『それら』という特定のものを指しているので関係詞節では修飾できません。」とありましたが、しっくりと納得がいきません。 そもそも「themは関係詞節で修飾できない」との意味が私にはわかってないようです。それは、きまりごとなのでしょうか。 もっと詳しく説明して頂ける方がいましたら大変助かります。何卒よろしくお願いします。 (なお、意味不明な日本語の質問と思われましたらすみませんでした)

  • in need の使い方について

    For the sake of children in need, we cooperated to collect donations. in need は、形容詞だと思うのですが、 形容詞は、「名詞+形容詞」の語順で名詞を修飾することはあるのでしょうか? 私の知っている文法では、「(冠詞)+形容詞+名詞」の形で、形容詞は名詞を修飾すると覚えています。 かといって、in needが文全体を修飾していたり、動詞を修飾しているようにも見えないので、 副詞的に使われているようみも見えません。 よろしくお願い致します。

  • 文法についてです

    He caught sight of a thief attempting to break into the house. I became aware of someone staring at me from across the aisle これらは知覚動詞で第5文型SVOCを取っているのでしょうか? perceiveやseeなどの五感によって情報を得る動詞は第5文型と聞きましたが、2語以上の複合動詞?の場合も同じように知覚動詞なのでしょうか? また、 The committee called on all nations to work side by side to curb air pollution. この不定詞句は2つとも動詞called onを修飾している副詞句のようですが、2つの不定詞を用いることはよくあるのでしょうか?