• ベストアンサー

宝くじ専用ソフトを教えて下さい。

konata508の回答

  • ベストアンサー
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

 結論から言わせてもらえば相談者のようなソフトは一般では売られていません。過去のデータを下に数字を算出するというのはある程度の知識があれば算出は可能です(確率問題です)    ですが、上記のような宝くじの当選番号を予測するソフトは、詐欺はあっても本物は出回りません。普通に考えて、あなたは高確率であたるソフトをロトのような当選金額を当選者で山分けのするものに使う場合、みんなにばら撒きますか?宝くじ業者も高確率で当たるものを放置していると思いますか?  以前、馬券では、過去のデータ(天候、出走馬、旗手)から1~3等までの確率を計算し、億単位で購入し、倍率を調整して荒稼ぎした組織はいました。その組織も違法行為で警察に追われ国外に逃げたんですよ?そんなうまい話あると思いますか  ソフトで探すより数学を勉強し、確率計算したほうがよっぽど当たりますよ?

kaiya5555
質問者

お礼

早速の御回答誠にありがとうございます。 確かに詐欺紛いの商品は以前からありましたね。 通販雑誌などでよく見かけました。 PCに詳しい方から聞きましたので、本当だと信じてしまいました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪市内の宝くじ売り場で・・

    大阪市内の宝くじ売り場で最も遅い時間まで営業している売り場を教えていただきたいのですが・・ とくにナンバーズやロトも販売している売り場が希望です。(ちなみに私の知っているのは18時までの売り場しかしりません・・・) よろしくお願いします。

  • 宝くじの売り場が分かるサイト

    大阪市内で、宝くじ売り場の(ロト、ナンバーズ)場所が紹介されてるサイトがあれば教えて下さい。 大阪市内を回っている仕事をしているので、休憩時間にでも宝くじを購入できるようにしたいからです。 よろしくお願いします。

  • 宝・く・じ・

    質問ですジャンボ宝くじなどは高額当選がよく出る 売り場で買う方が高額当選する確立が高いと思う のですがナンバーズやロトの場合はどこの売り場で 購入しても確立は変わらないと思うのですが皆さんは どう思いますか? なおカテ違いだったら御免なさい。

  • 静岡県伊東駅付近の宝くじ売り場

    出張で伊東に来ています。 伊東駅近辺で宝くじ(ナンバーズ、ロト等)を購入したいのですが 売り場のある場所を教えてください。

  • 宝くじ売場

    「よく当たる宝くじ売場」などがTVで報道されていますが、これって数学的に根拠がありますか?ただ販売数が多いだけって考えていいのでしょうか? 「売場」単位で考えれば販売数の多いところが「よく当たる売場」になり、「一個人」単位で考えればどの売場で買ってもまったく同じ確立だと私は思うのですが、どなたか教えてください!

  •  スクラッチ宝くじについて

     ○○ジャンボ宝くじとかナンバーズやロトは、くじを購入した後で抽選しますよね。ところがスクラッチは、くじ券の印刷のときに当たりは決まっているわけです。そこで疑問です。 (1)スクラッチ宝くじは何所で印刷しているのでしょうか。 (2)当たり券とはずれ券は別々に印刷してから印刷会社の人が適当に混ぜるのでしょうか。 (3)ほとんど無いとは思いますが、売り場によっては100円も当たらないくじばかりが配布されることもありえる訳ですよね、もしそんなことが起きてしまったら「詐欺罪」にはなりませんか?

  • 宝くじ売り場について

    先月半ばに宝くじが当たりました。 まぁ26万ほどですが(^_^;) そこで気になる事があります。 本日、購入した宝くじ売り場に立ち寄ってみたところ、どこの売り場にもあるあの貼り紙が貼ってなかったのです。 スクラッチ10万円出ました! ナンバーズ3ストレート出ました!といった貼り紙は貼ってありましたが、自分が当てた26万は貼ってない……なぜだろう? 売り場の人に聞いても26万が出た事を知らないとの事。当たりが出れば売り場に必ず連絡が行き貼り出すそうです。 こうなると、売り場に貼ってある1等100万円出ました! 1等5億出ました!といった貼り紙は、じつはデタラメなんじゃないかとさえ思えてきます(笑) これを読んだ方、どんな事が予想されますか?

  • 宝くじ売り場・店員の謎のメモ

    宝くじ売り場でロトを買う際、買い終わってロトの発券を受け取った後、売り場店員が赤〜ピンクっぽいA4サイズぐらいの用紙??に必死な感じでいっそいで数字を羅列して書き込んでいたのですが、あれは何ですか?? しかも、メガネでもかけないとわからないぐらい「それ..誰が読むの??」ってぐらいの極小なサイズの文字でした。 パっと見だったので定かではありませんが、3桁の数字を羅列してるように見えたので、まさか暇つぶしにナンバーズ3の予測にでもふけってるのでしょうかww  もちろん違うと思いますけど、あれじゃ、なんか、まるで客が選んだ番号を丸パクリしてるような印象で、なんか不気味というか気持ち悪かったです。  

  • 違いが分かりません。

    年末ジャンボやサマージャンボは買うのですが、ロトやTOTO?やナンバーズをやった事がありません。 ロトとナンバーズは同じですか? TOTOはサッカーのやつですよね?これもよく分かりません。 どれも宝くじ売り場で購入できますか? 少しだけ遊び感覚で購入したいと思っています。 ご覧の通り、全くの初心者です。 どれが初心者でおすすか教えて下さい。

  • ロト6を買ったのですが、当選番号の見方がちょっと分かりません。

    ロト6を買ったのですが、当選番号の見方がちょっと分かりません。 一等は数字が全部当たった場合ですよね? 二等は数字が一つ外れた場合、三等は二つ外れた場合…という事になるんでしょうか? あと、宝くじ売り場でロトやナンバーズの当選確認もして貰えるのでしょうか?