• 締切済み

アメリカでの公衆無線LANについて

来週からNYへ旅行に行きます。 現地でメールチェックだけはしたいと思っており ipod tuchを持っていくつもりですが、アメリカの公衆無線LAN契約を期間中だけ契約すれば利用は可能なのでしょうか? また、別の方法があればその方法も教えていただければ幸いです。 詳しい方ご教示お願いいたします。

みんなの回答

  • NY125st
  • ベストアンサー率33% (124/365)
回答No.3

無線規格は同じです NYでしたらフリースポットはあります。 http://freewifispots.net/?point=0&la=jp&city=NY スタバなどはクレジットカードで有料ですがつなぐことは可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

Touchは持っていないので推測ですが、日本も米もPCで使われている無線規格の様に同じ規格が採用されていると思うので問題ないのではないでしょうか。但し、ブルートゥースの様な規格はわかりません。TouchかIphoneかわかりませんが、実際メキシコから来た友人は使っていました。 後はTouchのユーザーからの回答があれば良いですね。

rfbgq514
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おそらくipod tuchでも使用できそうな気がします。 初めてのNYなので、不安なことばかりでしたのでこれでひとつ解決できたので、良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

CAしかわかりませんが参考に。 スターバックスやレストラン等の多くの店で使えるので問題ないと思います。スターバックスは確か日単位の契約等が必要だったと思いますが、店によっては無料の所が沢山あります。その様な店を使用すれば契約は不要だと思います。

rfbgq514
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 根本的な質問ですが、日本で購入したipod tuchはアメリカで利用できるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公衆無線LAN

    現在、docomoのガラケーを使用しています。 ipod touchにて公衆無線LANを使用したいのですが moperaUのスタンダードプランと公衆無線LANのオプションに追加で契約すれば 525+315=840円の定額で使用可能という理解で合っていますでしょうか? 携帯をPCに繋いで・・・みたいな使い方は特に考えていません。 あくまでtouchと公衆無線の接続のみです。 また同じ組み合わせで使用している方がいらっしゃいましたら、 使用感はいかがでしょうか? 申し訳ありませんがご教示ください。

  • 公衆無線LAN!

    契約なしスマホ(Wi-fi専用)で『ファストフード ・ カフェ』等で公衆無線LAN(Wi-fi)を使用したいと思ってます。 私の環境で出来るだけ出費抑え、無線LANの使用が出来るか調べてるのですが、 ドコモ環境で分からない事がありますので質問します。(その他の環境は考えてません) 私の環境は ドコモで iモード FOMA 契約中  私の調べた事↓↓↓ ・ mopera U Uスタンダードプラン(525円) + U「公衆無線LAN」コース (315円) + iモード315円 = 1155円 iモード契約者は実質 iモード315円 + 210円 + 315円 = 840円でU「公衆無線LAN」コースを使用できると 思うのですが、他に安い契約方法でiモードも出来、公衆無線LANも出来る契約はありますか?(ドコモ環境) FOMAですが、スマートフォン用のspモード『公衆無線LANサービス』(315円)で 契約して現状の契約に+315円だけで公衆無線LANが出来ないか勝手に想像してます。 ドコモOnlineで契約しなおせば出来るのではないかと想像してるのですが、やっぱり無理なんでしょうか? 公衆無線LANで必要なSSID ・ WEPキー ・ ID等は発行されるもんなんでしょうか? そうゆう契約方法があったかみたいな、規約内の裏技契約がありましたら教えてください。

  • アメリカでの公衆無線LANの利用について

    アメリカを一ヶ月かけて周遊しようと考えています(主に大都市)。 今回は写真撮影をメインにするつもりで、撮影した写真の確認及びバックアップのためにPCを持参しようと考えているのですが、無線LANの子機を内蔵しているので、それでインターネットに接続できたらいいなと考えています(カメラ・PCの防犯対策は抜かり無く計画しているつもりです)。 そこで、アメリカの公衆無線LANがどの程度整備されているか教えて頂けないでしょうか。 Webで調べてみた感じでは、色々とヒットするのですが、ほとんどのもので情報が古いものであり、公衆無線LANの整備は割と急ピッチで進んでいるという話も聞きますので、最近の動向を伺えたら嬉しいです。 無線LANを利用できた場合、主な用途は、インターネットに接続しての座席・YH宿泊の予約、ブログ・フォトアルバム更新、Skypeを考えています。 (1)無料のサービスについて 街中で無料の公衆無線LANがある程度利用出来たらいいのですが、都市圏では、無料の公衆無線LANは整備されているのでしょうか? 図書館など公共の施設では利用可能な箇所が多いらしいですが、わざわざインターネットに接続するだけのためにダウンタウンからそういった施設に足を運ぶのも煩わしい様な気がします。 以下のURLのWebサイト http://www.wifinder.com/ http://www.wi-fihotspotlist.com/ http://www.jiwire.com/ http://www.wififreespot.com/ などで、具体的に都市名を挙げて調べてみましたが、イマイチ実感が湧きませんでしたので、実際に利用してみると、実感としてのアクセシビリティはどの程度なのでしょうか? (2)有料のサービスについて 旅先でそれほどインターネットに頼る予定はありませんが、有料のプロバイダに契約するとぐっと快適になるということであれば、有料のサービスを利用してもいいかなと考えています。 検討していますのは、 ・T-mobileを現地で契約 http://www.t-mobile.com/ 調べた中でも結構よく見かけたプロバイダでした。 公衆無線LANサービスも定額$19.95/月と、これぐらいの出費なら大丈夫かな、と思える範囲です。 全米に展開しているスターバックスで利用できるとのことで、それも魅力の一つです(どの程度の店舗にて利用可能かは不明ですが)。 ・出国前に日本国内の公衆無線LANプロバイダと契約→国際ローミング アメリカのiPassというプロバイダと、日本国内のプロバイダ(HotSpotなど)の多くがローミング提携しているとのことで、これを利用するのも手かな、と思います。 ただこちらは、ローミング接続の場合は従量制(おおむね30円/分)とのことで、利用時間を気にしながら使う必要があるようです。 以上です。 宜しくお願い致します。

  • 無線公衆LAN 有楽町線

    せっかくIPHONEを買ったのですが、通勤は有楽町線なのでインターネットへ接続できないので、公衆LANの契約を考えております。 どこのLANが安くて早いのでしょうか? また、欲を言えばできれば東京都内(山手線)で幅広く使えるキャリアを希望しますが、一つのキャリアで私鉄もJRもカバーしている公衆無線LANはないでしょうか? ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 公衆無線LAN

    公衆無線LANを使う為のプロバイダ選びのお勧めを教えてください できればプロバイダ名とコース名をお願いします。 それから、プロバイダの光のコースを契約して、そのログインID/PWを公衆無線LANで使うことはできますか?

  • 公衆無線LAN???

     PC初心者です。  1.公衆無線LANと言うネット接続方法がありますが、どのようなシステムですか。家庭内の無線LANとは別物ですか。  2.公衆無線LANで検索しますと、ノートPCの....と言う風によくノートPCが立役者になって出てきますが、デスクトップでも公衆無線LANの機能を盛り込むのは可能でしょうか。その場合どんな機器や設定が必要になりますか。  3.また公衆無線LANをサービスを提供している業者名も知りたいです。  4.公衆無線LANを用いた場合、どのような所へどのような課金形態で料金を払う必要が考えられますか。常時接続用の課金形態はありますか。場合によってはNTTにも回線使用料等を払うんでしょうか。  5.公衆無線LANは実際どのくらいの速度が出るのでしょうか。  6.公衆無線LANを取り入れるにあたりセキュリティ面でのデメリットはありますか。または有効な自衛手段等はありますか。  7.公衆無線LANの性質や、新しい標準規格や、現在の敷設状況や、受信可能域の拡大状況や、これからの展望についてもおしえてください。  8.公衆無線LANの、品質はいかがなものでしょうか。途中で回線が切れることもあるんですか。  9.公衆無線LANは、別途プロバイダに加入しなければならないのですか。  10.その他、痒いところに手が届きそうなご回答ありましたら、何でも構わないのでお願いいたします。

  • ipod touchで公衆無線LAN

    こんばんは。 ipod touchを使っているのですが公衆無線LANに接続できなくて困っています。 家の無線LANには普通につながるんですが、待ちに出て公衆無線LANを利用するとだめなんです。 Wi-Fiの設定で鍵のマークの付いてないフリースポットなどを指定して サファリを立ち上げると「インターネットに接続していません」と出てしまいます。 電波も3本ある状態です。 鍵の付いてない電場のある状態の公衆無線LANは全部同じです。 ちなみに契約はしていないので鍵の付いているスポットには接続したことはありません。 なにか設定があるのでしょうか。 ご存じの方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 無料公衆無線LANにつながりません

    無料公衆無線LANにつながりません Dellの無線カード付きXPS M1210をXPで使用しています。 有線LANではどこでも繋がるのですが、ホテルなどの無料公衆無線LANに繋がりません。 有料無線LANサービスとは契約しておらず、出張時のホテルでの利用を希望しています。 無線LANカードは接続可能なネットワークを表示しているので、機能しているようです。 しかし「接続」までは行っても、ブラウザではインターネットに繋がりません。 2年前に中国で、現地の方が設定してくれて無線LANを使用したのですが、その設定が PC内のどこかに生きていて邪魔をしているのでしょうか。何か削除するべきでしょうか。 それともWindowsのファイアウオールでしょうか。

  • 公衆無線LANについて

     現在、ヤフー無線を利用(プレミアム会員のため毎月210円)してますが、なにせマクドナルドの中でしか利用できないため、少々不便を感じています。  そこでなるべく安価で利用エリアの広い公衆無線LANを探してますが、何か良いものはあるでしょうか。おすすめの無線LANがあれば教えてください。  ちなみに使用しているのはiPod touchです。よろしくお願いします。

  • 無線公衆LAN 登録不要で使えますか?

    宜しくお願いします。 先程、似たような質問をさせていただいたのですが、もう一度 少し質問を変えさせていただきます。 ワイヤレスLANが付いているノートPCを所持しています。 出先で無料でネットができたら便利だと思っています。 メールチェックと、少し調べ物ができたら良いという程度で速度は気にしません。 無線公衆LANというものがあると聞いたのですが、これらは即無料で使用できる 物ではないのでしょうか? 以前マクドナルドで使用していたのですが、yahooと契約して月に300円くらい(プレミアム会員なので)を支払い、そこではじめて利用できるタイプでした。 どこの無線公衆LANでも、このようにどこかと契約して料金を支払い使用するのでしょうか。 登録しても良いので、出先で無料でノートPCでネットができる方法はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

目詰まりが改善されない
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J730DN】で赤色の目詰まりが起こり、全くインクが出ない。目詰まり洗浄を行っても改善しない問題について相談します。
  • 【MFC-J730DN】の赤色の目詰まりトラブルに対して行った目詰まり洗浄が効果がありません。改善方法を知りたいです。
  • 【MFC-J730DN】のインクの目詰まり問題が解決せず、赤色のインクが全く出ません。目詰まりの洗浄方法や改善策を教えてください。
回答を見る