• ベストアンサー

エクセル2000で教えて下さい。

いつも お世話になっています。 マクロを使用した表を他のパソコンで使用した場合 、メッセージを表示させないようにしたいのですが 自動で設定できるいい方法はありませんか? また、マクロを使用して マクロのセキュリティーを低に変更できないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.4

このマクロにはウイルスが・・・というあれですよね? あれは、一般的には消せません。 悪質なマクロが自動実行されて感染するのを防ぐために設けられている機能ですので、簡単に消すことができたら、まずいわけです。 ですが、方法がないわけではありません。 ひとつは、マクロにデジタル署名を添付する方法。これは、#3さんが詳しく書いておられますので、そちらを参考にしてください。 デジタル署名を添付すると、実行するとき、その署名を信頼するかというメッセージが表示されますが、一度その署名を「信頼する」という設定を保存すると、次回からはその署名が添付されたファイルについてのみ、警告画面が表示されなくなります。 もうひとつは、どなたが作っておられたか忘れてしまいましたが、この警告表示を消してしまうシェアウェアがあったと思います。1000か2000円くらいで、Excel2000以降専用だったと思いますが。 URLについては、また、探してみますので、わかったらお知らせします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#11856
noname#11856
回答No.3

マクロを有効にするか無効にするか、というメッセージですよね? デジタル署名というものを使うしかないと思います。 使ったことはあるんですが、説明が苦手なもので。。。(^-^; 下記URLのサイトをご参照ください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/directory/worldwide/ja/kblight/t004/8/07.asp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TTak
  • ベストアンサー率52% (206/389)
回答No.2

どのようなメッセージでしょうか? 一般にマクロが走っている途中で表示されるアプリのメッセージについては、 Application.DisplayAlerts = False で回避できます。 エラーメッセージを回避する場合は On Error GoTo xxx でプロシージャの最後までとばすなどの方法があります。 マクロを使ってセキュリティーレベルを下げることはできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mk100
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

それって無理じゃないでしょうか? マクロでそれが可能でしたら、マクロウィルスに簡単に犯されてしまうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイクロソフトワード(バージョン:Office 2007)を開くと以下

    マイクロソフトワード(バージョン:Office 2007)を開くと以下のメッセージが表示されます。  このエラーは通常、マクロのセキュリティ設定が原因で発生します。信頼できるソースから  取得したマクロであることがわかっている場合は、マクロのセキュリティ設定を変更して  マクロを有効にできます。マクロのセキュリティ設定を変更する方法は、使用中のMicosoft  Office System プログラムによって異なります。 上記メッセージに続く解決策を一つ一つ試みたのですが、解決しませんでした。 ご協力のほど、お願いいたします。

  • excel のマクロのコードが見えなくなってしまい

    excel(officed365です)のマクロを使用しています。(かなり昔に詳しいヒトに作成してもらいました)いつもコードを一部変更して使用しているのですが、急にコードがなにも表示されなくなりました。またファイルを開くとマクロ を有効にするかどうか以前は表示されていたのにその表示もされなくなりました。セキュリティの設定はトラストセンターで”警告をして無効にする”に設定しています。少し前までは普通に使用できていたのですが..どうすればマクロのコードが見えるようになるでしょうか?

  • Excel VBA でマクロセキュリティーレベルの取得方法

    Excel VBA でマクロセキュリティーレベルの取得方法を教えてほしいのです。 会社で簡単なマクロを使っていますが、マクロのセキュリティを「高」のままファイルを開かれます。 説明に設定変更を加えていますが「壊れている」といわれます。 セキュリティーを「高」の場合は、「中にしてください。」とメッセージを出せないものかといろいろ調べてみたのですがわかりません。 教えてください。

  • エクセル2000で教えて下さい。

    いつもお世話になっています。 マクロで保存を行う際にファイルが存在する場合 メッセージが表示されますが・・・ メッセージ表示なしで保存はできないでしょうか? 尚、保存方法は、名前を付けて保存で、かつ 保存したい名前が 存在する場合です。

  • エクセルのデジタル署名??

    当方、パソコンに関しては全くの素人です。 エクセルで、「このブックにあるマクロは、セキュリティレベルが高に設定されており、デジタル署名されていないか、または、安全なものとして確認されていないため利用できません。 マクロを実行するには、署名するかまたは、セキュリティレベルを変更する必要があります」 と表示されますが、何を言ってるかわかりません。使用したいのですがどうすればよいでしょうか?

  • エクセル2000で教えて下さい。

    いつもありがとうございます。 今回 なんですが、windows98 と2000の両方についても質問になりますが、 印刷の設定で、給紙方法を手差しを選択し、エクセルを終了させます。 そのあとで開くと、給紙方法が、自動になってしまいます。 印刷を行うときに毎回変更しなくてはなりません。 そこで、変更しなくてもできる方法を教えて頂けませんか? また、マクロで印刷を自動で行う場合に給紙方法を設定できれば、すみませんが 教えて下さい。 プリンターはcanon LBP-910です。

  • Excel マクロのセキュリティレベルについて

    質問させていただきます。 マクロを含んだファイルをExcel2003で開こうとしたのですが、 Excelマクロのセキュリティレベルが(高)もしくは(最高)になっているため・・・ とメッセージが表示されました。 セキュリティレベルを低くしたらマクロを実行できるかと思い、 ツール→マクロ→セキュリティより「中」に設定し再度開いてみたのですが、同じメッセージが表示されマクロが実行できません。 ちなみに「低」で実行してみても同じでした。 どなたかこの現象の回避方法をご存知でしたらお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • Excelのマクロ警告を消すには

    Excel2003で作成した表に練習用にマクロを設定してみました。その後、マクロは消去しました。ところが、その表にを開く度に「マクロが使用できません」(セキュリティーレベルを高以上に設定した時)とか、セキュリティー警告(セキュリティーレベルを中に設定した時)が出るようになりました。セキュリティーレベルを低にすれば出ません。中以上に設定してこれらの警告が出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • エクセルのマクロについて

     エクセル2000を使用しています。  先月使っていたファイルをコピーして、今月分のデータを新たに入力しようと思ったのですが、このファイルにはマクロが設定されており、コピーした新しいファイルではエラーメッセージが出てマクロが実行されません。  このエラーメッセージ通りセキュリティーレベルを変更したのですが、やはり同じエラーメッセージが出てマクロが実行されません。  そこで先月分のファイルからマクロ部分のみをコピーして張り付けてみました。  これによってマクロは実行されるものの、その実行にとても時間が掛かってしまいます。  これを解決する良い方法があったら教えて下さい。よろしくお願いします。  *当方は初心者ですので、できれば難解な専門用語は使わないで下さい。お願いします。

  • Word2007起動時にマクロのセキュリティメッセージが表示

    ある端末(Windows XP SP2)において、「Word 2007」のファイルを開くと、下記のメッセージボックスが必ず表示されます。(ある日突然) 「実行しようとしている機能には、マクロまたはマクロ言語のサポートを必要とするコンテンツが含まれています。ただし、ユーザーまたは管理者がこのアプリケーションをインストールしたときに、マクロまたはコントロールのサポートはインストールしないように設定されています。」 Officeの[セキュリティセンター]-[セキュリティセンターの設定]で、マクロのセキュリティ設定を変更をしても、状況は変わりませんでした。 他の端末では、この現象は発生しません。 また、新規にWord文書を作成しても、このメッセージは表示されてしまいます。 このメッセージを表示しないようにする方法、及び原因を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう