• ベストアンサー

DVDメディアの映像収録可能時間について

私はビクターのDVDメディア(5VD-R47XA)を購入し、溜まったビデオテープをまとめようと思っております。 PowerMacintosh(Mac OS 9.2)に入っているiDVDというソフトを使って編集をしようと考えておりますが、このソフトの説明によりますと、メディア一枚に付き録画可能時間は約一時間とのことです。 しかし市販の映画のDVDなどは同じ4.7GBで二時間ほど収録されており、実際どれくらいの時間収録できるものなのか良く分からなくなってしまいました。 御回答をお待ちいたしております。

  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

収録するデータのビットレートを変えることによって、メディア1枚に収録できる 時間が変わります。iDVDではビットレートの操作がどうなっているかわかりませんが、 DVDレコーダーの場合、4.6前後で2時間収録するようになっています。もっとレートを 下げれば長時間収録できるようになります。 市販のDVDは見た目は同じでも-R等とは違います。2層構造になっていて倍の容量があります。 したがって2時間の映画でも高レートで収録出来、更にメイキング等も入る余裕があります。 説明書の説明から推測するとiDVDはデフォルトでは8~9の高レートで記録するようになっているのでしょうね。 ところで、ビデオテープのディスク化ならDVDレコーダーの方が安定しているし、速いと思うんですが。

rookierookie
質問者

お礼

詳しい御回答をどうもありがとうございます。 私の使っているiDVDとビデオキャプチャは画質の変更が出来ないようですので、収録時間は1時間となりそうです。こうなりますとDVDレコーダーが欲しくなりますが、価格の面で中々・・・。 今回はどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.4

高画質にこだわらないのであればmpeg1(vhsビデオ並みの画質)録画で記録してVCD(ビデオCD)に焼く方法もあります。 http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_u1m/index.html http://www.pixela.co.jp/products/application/capty_dvd_vcd/index.html http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_f1m/index.html mpeg1(vhsビデオ並みの画質)録画での記録時間の目安は、下記のをご参照ください。 MO(230MB) 約 17 分 CD-R(640MB) 約 49 分 DVD-RAM(2.6GB) 約 200 分 DVD-RAM(4.7GB) 約 360 分 mpeg2はCDRに焼くと約20分です。 http://www.pixela.co.jp/MPEG/Mac/software.htm VCD規格はmpeg1に決められています。 http://shino.pos.to/mpeg/vcd.html

rookierookie
質問者

お礼

詳しい御回答をどうもありがとうございます。 私の使っているビデオキャプチャは全くただ映像を変換するだけのものですので、収録可能時間は1時間という事になりそうです。 ありがとうございました。

回答No.2

記録型DVD-Rは「片面1層、4.7GB」に対して、 市販のDVDの多くは「片面2層、9.4GB」なのです。 MPEG2のビットレートをさげて2時間を4.7GB以内に収めることも出来るみたいですが、通常は約1時間でしょうね。

rookierookie
質問者

お礼

市販のDVDは見た目は同じでも構造が違うのですね。 御回答をどうもありがとうございました。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

4.7GのDVD-Rには 120分(2時間)と記載されてますよ。

rookierookie
質問者

お礼

画質によっては二時間収録する事も可能という事でしょうか。 御回答をどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • macで長時間DVDーRAMに収録したい

    録画したビデオをDVD-RAMに残しています。現状はキャプチャーボードを装着したPower MacG4(OSX10.3.9)でビデオデッキからiMovieでキャプチャーし、別のMac(OSX10.4.11)にファイルを転送してロジテックの外付けDVDドライブを使いiDVDでDVD-RAMに焼いてます。しかしiDVDは収録時間が最大2時間までで、できれば画質が落ちてでもそれ以上収録できないかと思っています。ピクセラ社のDVDオーサリングソフトはDVD-RAMに対応していないし、所有しているTOAST7もHPではDVD-RAMに対応しているとの事ですが、実際はできません。(私の操作ミスかもしれませんが)上記条件で長時間のDVD-RAMの作成方法、おすすめソフトがありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MSメディアプレイヤーで見れるファイルをそのままDVDに焼ける?

    ビクターのエブリオを使っていて、記録メディアは内蔵ハードディスク です。 録画したファイルをパソコンに落としてみたら、そのままMSメディアプレイア^で見ることが出来ました。 これを編集なしでDVDに焼き付けたら、市販のDVDデッキでの連続再生は可能でしょうか? それとも、ソフトをつかってなんらかの編集をしたり、 ファイル形式の変換などしないと、家電のDVDでは見れないのでしょうか 宜しく御願い致します。 

  • DVDメディアへの録画時間はどのくらいできるもんでしょうか?

    PCでテレビを録画して、DVD-Rなどへ焼こうとおもっているのですが、メディア一枚に何時間ほど録画できるもんなんでしょうか。もちろん、画質などにもよるとは思いますが、ビデオテープと同じように標準レベルで2時間ほどは録画できるもんなんでしょうか。 それと、DVD+R/DVD-Rドライブによって録画時間が変わるなんてことはないんでしょうか。高価なドライブほど、録画時間が長くできるとか ^_^; ビデオキャプチャカードはカノープスのMTVX2004、 DVDドライブはIOデータのDVR-ABN4です。

  • 映像編集→DVDで焼く

    macbook最新だと思います。 付属ソフトiMOVIEとiDVDがあります。 iMOVIEで映像(私の場合DV)を取り込んだ後iDVDでdvdに焼くのがふつうの編集だと思いますが、いきなりiDVDで取り込んでDVDに焼くことは可能ですが? また映像を取り込みの速度は、早くすることは出来ないのでしょうか? 初心者でもわかりやすい参考サイトがございましたらお教えください! お願いいたします。 子供の運動会などのレベルで編集するのには十分なソフトですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDに焼きたいのですが

    質問です。旅行に行った時に録画した映像をDVDに焼いて配りたいのですが、どうもうまくいきません。カメラはビクターのGZ-HD320、DVDライターは同じくビクターのCU-VD3です。ちゃんと起動しているようにも思えるのですが、PCでも、家庭用のDVDプレイヤーでも再生できません。 何か特殊なソフトや別売り道具が必要なのでしょうか?詳しい方宜しくお願いいたします。

  • DVD-Rの収録容量について

    今更ながら、「DVD-Rに焼く」という事をした事がありません。 現在、Macのi-DVDというソフトで動画を編集していて、それをDVD-Rに収録したいと思っています。 その収録時間が長くなってしまい、DVD-Rの2層というのを使う事になりそうなのですが、DVD-Rのパッケージには収録215分/容量8.5GBと書かれています。 i-DVDで作製したものの容量を確認すると時間は174分ですが、容量は9.55GBと記されています。 時間は41分も短いのですが、9.55GBはパッケージに書かれている8.5GBよりも大きくなっています。 これはどちらを基準に考えたらよいのでしょうか? 多分、容量だとは思うのですが、確実な事が分からないので質問させていただきました。 また、i-DVDのディスクの切り替えには「2層(DL)7.7GB」と8.5GBよりも小さい容量が記されているのですが、215分/8.5GBのディスクは使えるのでしょうか? 以上、ご返答あればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACでDVD(映像)が書き込めなくなりました

    以前にも質問しましたが、納得できなかったのでもう一度。 僕は趣味でMACのiMOVIEでやiDVDで映像編集をして楽しんでいます。 やり始めた頃は、ちゃんとDVDに書き込めて、PS2やWindowsパソコンでも再生可能でしたが、 最近(一年くらい前から)、iDVDで書き込むと、映像編集した自分のMACではしっかりと再生されるのですが、他のPS2やWindowsパソコンでは再生しても途中で読み込みエラーがでたり、最初から再生不能だったりします。ですので最近は映像編集は行っていません。 これは、macがおかしくなったのでしょうか?それともiDVDおかしいのでしょうか? CD-R,DVD-Rともにデータはちゃんと書き込めますが、映像は駄目みたいです。 また、システムプロファイラのATA装置ツリーを見てみると ATA-6バス PIONEER DVD-RW DVR-107Dと知らない情報が書いてありました。 これってなんか関係しますか? 誰か助けてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 短時間でDVDビデオを作りたい

    DELL Dimension 3100C、Windows Media Center Edition 2005 SP2、Pentium4 3.0GHz、RAM 1024MB、を使っています。 やりたいことは、MCEでテレビ録画し、それを一般のDVDプレイヤーで再生可能なDVDビデオを作成したいのです。編集などは必要ありません。 今まで、MCEの「他のプログラム」からDVDを作っていたのですが、使い勝手があまりよくないので市販のソフトを使って、もっと短時間で効率よく、できれば1枚のDVDに長時間(MCEの録画は長時間モード)出来ないものかと考えています。 そこで、「TMPGEnc DVD Author 3 体験版」をダウンロードして試してみたのですが、FR(フルレンダリング)となって、1時間のテレビ録画を処理するのに、1時間ほどかかります。SR(スマートレンダリング)なら速いと思うのですが、MCEまたは「TMPGEnc DVD Author 3」の設定で出来ないものでしょうか? また、他に良いソフトがありましたら教えて下さい。 どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • DVDビデオの編集とメディアへの書き込みにかかる時間について教えて下さい

    自分のパソコンの話ではないのですが、兄にパソコンで録画したテレビ番組をDVDに焼いてもらったりしているのですが、2時間半の番組をタイトルやチャプターを付けてDVDに焼くのに4倍速で書き込んでも2時間弱かかるそうなのです。これって時間かかりすぎでしょうか?(パソコンが作業している間の待ち時間が2時間弱ということです。) ちなみに兄のパソコンの型式は知らないのですが、1年ほど前に購入したオールインワンモデル(シャープ製)で、いまでもそれなりにハイスペックのものだと思います。 そのパソコンで、HDDに録画した番組を付属のソフトを使ってタイトル、チャプター作成からメディアへの書き込みまでを一気にやってるようです。 それから2時間半の番組といっても、最初からDVDに焼くつもりで画質を落として録画してあるので、圧縮しなくても1枚のメディアに収まる容量になってます。 市販のオーサリングソフト等を使ってもその程度の時間がかかるものなのでしょうか? どなたか教えて下さい。 

  • DVDメディアに何が起きたのか?

    DVDレコーダーで、時々エラーが発生した後DVDメディアが使用不能になります。 そのとき、DVDメディアに何が起こっているのか、教えて下さい。 これまでの事例としては、 DVD-RAMを編集中に突如「エラーが発生しました」と表示され、それ以降は何の操作を行っても「再生できないディスクです」と表示されるばかりで、それまでの録画内容を再生することすらできなくなってしまったり、 まだ1時間以上録画時間が残っているDVD-Rに録画を開始したところエラーで停止し、それ以降はそれまでの録画内容の再生はできるものの、「録画できないディスクです」と表示されて録画残時間がゼロになってしまったり、 といったものがあります。 DVDレコーダーは国産品で、メディアもそのメーカーのものを使っているため、粗悪メディアや相性起因ではないと言って良いと思います。 前者のDVD-RAMでは、エラー後に記録面に1mmくらいの幅で色の濃い線(同心円)ができており、フォーマットしたらまた使えるようになって線も消えました。 この線が、悪さをしていたような気がします。 記録されている映像の全部が破壊されているとも思えないのに、完全に使用不能になってしまうのは、やりきれないものがあります。 恐らく、高い費用をかければ、そのデータの一部を失うにしても大部分を取り戻すことができるのでしょうが、そこまでしようとは思いません。 このようなDVDレコーダーのエラーが原因でDVDメディアがダメージを受けたとき、DVDメディアには何が起こってしまうのかを知りたいのです。 できれば、防止する方法と、小手先で復活させられる方法を・・。