• 締切済み

妊娠の可能性

himawariyamaの回答

回答No.1

生理周期がきちんとしていれば、高温期14日目でしたら妊娠検査薬で反応がでる頃だと思います。 高温期に入った日がわかるということでしたら基礎体温は測っているということですね? 生理予定日から2週間経っても高温のままだと妊娠している可能性が高いです。 検査薬を使ってみて下さい。

taxi55
質問者

補足

基礎体温は測っているそうですが、 排卵日が自信ないらしく いつもは大体33日周期なのに、 もし今日が生理予定日だった場合、 30日周期みたいな感じになるそうです。 このくらいの誤差は発生するものなのでしょうか? この辺は苦手分野でよくわかりません・・・ 基礎体温は今回はじめてはかり出したという事なので 比較する資料がないとのことです。 いつもは大体生理はきっちり周期を守ってやってくるほうだと聞いて おります。

関連するQ&A

  • これって、妊娠していますか?

    私の友人が悩んでいるので助けてください。  彼女の最終月経2月3日  高温期開始2月18日    未だ高温期(本日で14日目?)だそうですが、  いつもどおり生理前症候群のような体調の変化があるそうです。  それ以外は何も変化はないそうで、  妊娠しているかどうか体調で計り知ることが出来ないとのこと。  妊娠を望み、12日15日17日19日22日に仲良しをしたそうです。  私も妊娠の事はほんの少しわかる方ですが、  いざ聞かれると自信が無く、  憶測でものを言って傷つけてしまっては困るので、  参考に詳しく教えて下さる方がいらっしゃればありがたいというすがる思いで  投稿してみました。  何時も色々助けてくれた友人を少しでも気持ちを落ち着かせてあげたいので  もしどなたか助言を下さる方いらっしゃればよろしくお願いします。  補足ですが、  基礎体温は測っているそうですが、  排卵日が自信ないらしく  いつもは大体33日周期なのに、  もし今日が生理予定日だった場合、  30日周期みたいな感じになるそうです。  このくらいの誤差は発生するものなのでしょうか?  この辺は苦手分野でよくわかりません・・・  基礎体温は今回はじめてはかり出したという事なので  比較する資料がないとのことです。  いつもは大体生理はきっちり周期を守ってやってくるほうだと聞いて  おります。

  • 妊娠しているのでしょうか?

    25歳の既婚者です。ここ数日…気持ちが悪くてたまりません。 最終月経は10月27日~11月1日まででした。主人と仲良しをしたのは11月10・12・13・14・16日…とそれ以降もたまに仲良しをしました。11月25日から右側の下腹部が引きつられる感じの痛みがしばしばあって、月経前症候群が生理前には必ずあるのでこれかと思っていました。ですが、生理は来ず月経前症候群によるいつもの下腹部の痛みもなくなり主人は「妊娠したんじゃないか?」と言っています。それで12月5日の朝一番に妊娠検査薬で確かめてみましたが、陰性でした…。とにかく気持ちが悪く、体がダルイ、めまいがしてたまりません。妊娠の可能性はあるのでしょうか?それとも子供が欲しいと思っているので想像妊娠なのでしょうか?ただ単に生理が遅れているだけなのでしょうか?(基礎体温は先月から付け始め、生理は不順な方です。) 宜しくお願いします。

  • 妊娠の可能性はありますか?(妊娠希望です!)

    二人目妊娠希望の31歳です。 一人目の妊娠のときもこちらでは大変お世話になりました。 早速ですが、今回、妊娠の可能性があるか教えていただきたいのです。 経過は、次の通りです。 10/30(1日目) 生理開始 11/6 (7日目) 生理終了 11/16(17日目)★仲良し 11/17(18日目) 基礎体温が最低体温(排卵??) 11/19(20日目)感染性胃腸炎 11/22(23日目)4日かけて高温へ(高温期1日目) 11/24(25日目)下腹部痛・下痢から開始 11/30(31日目)チェックワンファスト陰性(高温期9日目) 12/3(34日目)朝チェックワンファスト陰性(高温期12日目) 周期は、32日から35日くらいです。 もし、排卵日が11/17の場合、高温期12日目で陽性反応がないということは 今回は妊娠している可能性はないのでしょうか。 排卵日が少し後にずれていたとしても11/16に仲良しした精子は排卵までに 死んでしまいますよね。。。。 普段、生理前症候群はほとんど感じることはありませんが、今回は11/22から頻繁に感じます。 ですので、妊娠の超初期症状じゃないのかって期待してしまって。。。。。 一人目妊娠のときは、高温期8日目でうっすらと陽性反応があっただけに 今回は、全くないので、もう、諦めて気持ちを切り替えた方がいいでしょうか(TOT) どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 妊娠だといいんですが

    はじめまして。よろしくお願いしますm(_ _)m 妊娠希望の26歳です☆ 最終月経5/11 排卵予定日5/26 生理予定日6/8 生理周期は約25日です。 基礎体温も1ヶ月前程から測りだし 低温期平均36.5 高温期平均36.8 排卵日予定日から高温期は持続しています。 いつもならずれることなく月経がくるんですが、4日もこないし、高温期が続くし、頻尿気味なのでもしや?と思ってるんですが…この状態は妊娠でしょうか?検査薬も使っていいのでしょうか? 因みに仲良し日は5/22・27・29・6/4・5です☆ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 妊娠初期症状??

    はじめまして。  今、生理9日前なのですが、一昨日位から生理前症候群の症状+ムカムカ、腰痛、だるさなどがあります。 去年の秋に子宮外妊娠をしているので、それからずっと基礎体温をつけています。 高温期に上がるときに2,3日かけて上がるのと、高温期中に1日平均体温スレスレぐらいまで下がることがあります。  先月は22日から29日までの7日間生理があり、12月3日にガクッと下がったのでその日が排卵日だったのかなと思っています。 12月2日と9日に仲良くしました。まだ高温期9日目なのですが、妊娠の可能性はあるのでしょうか?またこんなに早く妊娠初期症状がでることってあるんでしょうか??

  • 妊娠希望です

    妊娠を望んでおります。 最終月経は8月9日から5日間程でした。 周期は、33日~35日です。 基礎体温は・・ 8/18 36.45 8/19 36.46 8/20 36.46 8/21 36.56 8/22 36.46  仲良し 8/23 36.39 8/24 36.13  仲良し(排卵日!?) 8/25 36.33 8/26 36.35  仲良し 8/27 36.19  (排卵日!?) 8/28 36.45  仲良し 8/29 36.37 8/30 36.38  仲良し 8/31 36.42 9/1 36.42  仲良し 9/2 36.80 ここから36.80~36.90で今日まできています。 排卵日と思われる日が二日あるように思います。 どちらにしてもグッと体温が上がるまでに時間がかかってますよね。 この場合、いつから高温期と思ってよいのでしょうか? その場合、妊娠検査薬を使う時期も教えて頂けると助かります。 質問ばかりで申し訳ないですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 妊娠の可能性は…?

    はじめまして! 妊娠をとても希望してます。 先月、高温期11日目にうっすら陽性を確認しましたが、いわゆる化学流産をしたようです。 そして、今月、只今高温期8日目です。 測れなかった日があるのですが、以下が基礎体温です。 5月28日、36.44 5月29日、36.50 5月30日、36.56(仲良し) 5月31日、36.47(仲良し) 6月1日、36.53(仲良し) 6月2日、36.55 6月3日、36.48 6月4日、36.81(下腹部ぎゅーっとつかまれたような感じ) 6月5日、36.73 6月6日、36.73 6月7日、36.53 6月8日、36.80(下腹部が痛く、産婦人科にて卵巣が腫れてると言われました、日中に異常な眠気) 6月9日、36.86(体がとてもほてり始めました) 6月10日、36.77(黄色いおりもの) 6月11日、36.86(げっぷ、吐き気、白いおりもの) 基礎体温を測り始めて2周目なので、まだ自分の基礎体温の特徴は把握できてません…。 ルナルナでは、生理周期34日(変動3日)、低温期平均36.46、高温期平均36.76となっております。 6月10日、フライングとわかりつつ検査薬を使ったところ、やはり陰性でした…。 気になる点は、 ・仲良しのタイミングが早すぎた…!? ・高温期、36.53に下がった日があったが… ・妊娠の可能性があれば、何日後に検査薬をリトライしたらよいでしょうか? 今までは、生理前は食欲が増すくらいで、下腹部の違和感とかはありません。 しかし、先月もでしたが、下腹部痛や下腹部の張り、異常な体のほてり、異常な眠気を生理前に感じるのは初めてです。 そして、今日の吐き気・・・ 高温期8日目は早すぎますよね。。。 ただの、生理前症候群でしょうか? まだ、妊娠の可能性を期待しても大丈夫でしょうか… また、この時期に特に気をつけることがあれば、ご指導下さい! 言葉不足で、至らない点があるかと思いますが、是非よろしくお願い致します!

  • 私は妊娠何週目になるんでしょうか?

    私は妊娠何週目になるんでしょうか? はじめましてこんばんわ(^^) 早速ですが質問させていただきます。昨日、妊娠検査薬をしたところ、 陽性反応がでました。妊娠を希望していたのでとってもうれしかったのですが 自分がいったい何週目かがわからず、どのように数えるのかもよくわかりません。 だいたい6週目位に病院へ行くと伺いましたが何週目かわからないため タイミングがわかりません。必要であろう情報やわかる範囲の事を記載させて頂きますので どなたかわかられる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 先月の月経 5月6日から約1週間 月経周期29日から31日 5月16日 36.08 この日、産婦人科に行きもうすぐ排卵するといわれる。   17日 36.11   18日 36.03 夫となかよし   19日 36.13   20日 36.11 夫となかよし   21日 36.39   22日 36.37   23日 未測定   24日 36.50   25日 36.50   26日 36.54   27日 36.63   28日 36.83   29日 36.66   30日 36.67   31日 36.65 6月 1日 36.85    2日 36.83    3日 36.83    4日 36.86    5日 36.86 6月6日から本日まで大体、36.65から36.85位の間の高温をたもっています。 5月の何日目が高温期1日目になりますか? 大変無知で申し訳ありません。(´`) よろしくお願いいたします。

  • 高温期11日目…妊娠したいです

    29歳、結婚二年目の女です。 6月頃、体調不良から病院へ行き、多のう胞卵巣がわかりました。 治療を続け漢方なども試し、二ヶ月程で排卵するようになりました。 それから、タイミングで子作り試していますが… 今週期も今、高温期11日目ですが検査薬を試しても真っ白。 何年も治療をされている方もいる中、あせりすぎだというのは 重々承知です。でも、主人の毎回期待する顔、周りの友人が次々と 妊娠していく…、主人の実家の母からの期待などなぜ私のところに 赤ちゃんはやって来てくれないのかと、自分でも情けないですが 落ちこんでしまいます。 また、現在休職中ですが、いずれ復帰することになると、またストレス で排卵が来なくなりそうで、なんとか今のうちに妊娠したいと いう思いもあります。 愚痴になってしまいましたが…今週期はタイミングがとれていたのか、 それとも何か問題があったのか、少しでもアドバイスしていただければ 嬉しいです。よろしくお願いします。 10月7日 周期1日目 36.39℃ ☆月経開始    8日  2日目 36.30℃    9日   3日目 36.20℃  10日    4日目 36.24℃  11日    5日目 未測定  ☆クロミッド服用開始(5日間)  12日    6日目 36.35℃  13日    7日目 36.36℃               14日    8日目 36.15℃  15日    9日目 36.15℃  16日   10日目 36.16℃  17日   11日目 36.16℃ ☆夜仲良し  18日   12日目 36・33℃ ☆夜仲良し  19日   13日目 未測定  20日   14日目 36.20℃ ☆夜仲良し  21日   15日目 36.25℃   22日   16日目 36.09℃ ☆夜仲良し  23日   17日目 36.05℃ ☆夜仲良し  24日   18日目 35.97℃   25日   19日目 36.09℃ ☆夜仲良し(タイミング指導  26日   20日目 36.33℃   27日 高温期1日目 36.52℃ ☆夜仲良し(タイミング指導  28日 高温期2日目 36.54℃  29日 高温期3日目 36.67℃  30日 高温期4日目 36.81℃ルトラール服用開始(七日間)  31日 高温期5日目 36.73℃   1日 高温期6日目 36.73℃   2日 高温期7日目 36.76℃    3日 高温期8日目 36.73℃   4日 高温期9日目 36.88℃   5日 高温期10日目 36.92℃    6日 高温期11日目 36.88℃ 早期妊娠検査薬陰性 卵胞チェックに行っており、25日、27日にタイミング指導がありました。排卵検査薬も試しましたが、排卵日付近に薄く反応しただけで、よくわかりませんでした;; 10月30日に排卵済みを確認しています。

  • 妊娠の可能性について教えてください。

    はじめて質問させていただきます。 妊娠希望です(2週期目) どうかよろしくお願いいたします。 前々回の生理が7月31日からあり、 前回の生理が8月22日からありました。 (普段の周期は32日か33日できっちり来ます) 基礎体温をつけていたのですが予定日よりも早く 低温期のままで出血したので、 無排卵月経かと思い病院へ行きました。 (生理5日目(8月26日)に行きました) そこで内診してもらうと、成熟した卵胞が確認できて お医者さんに『1週間以内に排卵する可能性が3割ある』と言われました。 8月22日からの基礎体温です。 8月22日 36.40 (生理1日目)無排卵月経 8月23日 36.36 (生理2日目) 8月24日 36.48 (生理3日目) 8月25日 36.42 (生理4日目) 8月26日 36.42 (生理5日目)病院受診 8月27日 36.48 (生理6日目) 8月28日 36.33 (生理7日目) 8月29日 36.38 8月30日 36.49 仲良し(私の性欲が強かったため) 8月31日 36.59 9月1日 36.54 9月2日 36.66 9月3日 36.62 9月4日 36.62 9月5日 36.66 9月6日 36.66 9月7日 36.78 9月8日 36.87 9月9日 36.84 9月10日 36.82 9月11日 37.00 (夜中の3時にトイレに起きる) 9月12日 36.72 9月13日 36.89 病院を再診(妊娠検査薬:陰性) 8月22日にぐっと体温が下がりましたが、その後の上昇が 緩やかだったため、排卵は1週間後だと思っていましたし、 無排卵月経後(出血もあったため)の妊娠は何か危険が 多そうと思い今週期は見送る予定でした。 8月30日の仲良しもタイミングを狙ったというより わたしが、仲良ししたいなぁと言う気分が強かったためでした。 もともと、再診の予定があったので今日行って来ました。 基礎体温表を見たお医者さんが、『高温期15日目だから妊娠の可能性があるから、検査しましょう』と言われました。 結果は、『陰性』でした。 お医者さんには『1週間くらいで体温も下がり、生理が来るでしょうと』言われましたが、本当にくるのでしょうか? 妊娠希望ではあるのですが、 (1)無排卵月経後で生理開始日から 推定排卵日が短い(2週間無い)場合、流産などの 危険は高くなるのでしょうか? (2)高温期15日目で『陰性』だった場合に、 今後『陽性』になる可能性はありますでしょうか? お医者さんには、『高温期15日目』と言われましたが (3)私は、9月2日からの『高温期12日目』だと思っていましたが お医者さんがただしいのでしょうか? 長文になり、わかりづらいところもあると思いますが よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう