• ベストアンサー

GTRは実は遅いしすぐ壊れる?

という話を聞いたのですが・・・ まあ遅いというのは「ランエボ」や「インプ」と比較しての話で、1.8トンもある車重で2000のランエボと同じ馬力。 レーシングカーはボディが正方形の方が走りやすいといわれてるのにエボに比べたら長方形。 これでいろいろハイテクパーツが付いてるのは認めるけど価格がエボより倍する。 それにこのハイテクパーツのせいですぐ壊れる! ニッサンファンさんのひいき目の意見ではなくホンマのところどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>R32というタイプのGTRのことです。 了解しました! >重いから軽量化とブレーキ強化しないと・・・・ それは本当です。減速だけはエンジンに関係無いですから(笑) >サーキットなどでは速いんでしょうか?? N1耐久レースにしばらく付き合ったのですが・・・・ サーキットなどで「周回平均速度」が上がると、 やっぱり速いですよ。 逆に「平均速度が低いコース」では、直線も短いですから、 加速性に優れる「クロスミッション」を搭載している エボ・インプの方が有利になって行きますね。 ジムカーナなどのスラローム競技でしたら、確実に こっちが速いでしょう。 やっぱり向こうは「GT」であって、エボ・インプ系は 「スポーツ」のジャンルですから(笑) >壊れやすいというのも聞いた話ですが・・ エンジン本体は丈夫なんですけどね。 補器類と「時々、4WD」という機構が弱いようです。 32Rは特に最初の設計ですから、なかなか強化出来ないのでは? レースなどではこの機能を「外してしまう」こともあります。 もともと4WD専用の設計ではありませんから(笑) 4WDって「前後が同じ大きさのタイヤ」が必要なんです。 でないと「前後に駆動を振り分ける機構」に無理が出来てしまい、 割と簡単に壊れてしまうことがあります。 GT-Rは「時々4WD、通常はFR」ですから、後輪が大きくとも 一応、問題はないとしてきたんですね。 逆にエボ・インプは、大きな後輪を使うことが出来ませんし、 最初からそんな大きなタイヤは、絶対に入りません(笑) やっぱりそれぞれ「得意なステージ」があるということですね。

kisaragi4wd
質問者

お礼

これはおおきに! それで最高速などはトルク排気量などで大型エンジンが強いのは理屈で解るのですが、サーキットなどでの加速やコーナーでのスピードそれに加えて車重に対する減速性能などなど排気量さ以外の点でのこの32GTRとエボインプの速さの違いなども教えてもらえると嬉しいです。 やはり車重が思いとタイヤの負担も大きいしブレーキも負担が大きくなっちゃってレースではこの2台より不利のような気がしますが・・・ <ブレーキ改造前では・・>

その他の回答 (3)

回答No.4

大人気ないかとは思いますけど、言わせてください。 >エボは多分WRC世界ラリーチャンピオンシップのレーシングカーですよ。 GTRは出てませんが・・・(w) そんなことは知ってます。WRCにGTRで参戦するような大馬鹿者はいませんし、GTレースにエボやインプレッサで出ても勝てません。同じ土俵で比較するクルマではないと言いたかったのです。 あと新車価格はたしかに32Rのほうが高いけれど、現状の市場価格はGC8も32Rもそれほど変わりませんよ。かえってRのほうが安く買えると思います。 あと、スバル車売ってましたから、スバル車がオイル漏れしやすいっていうのも嘘じゃないですよ。 回答ではないので、読み流してくださいませ。

kisaragi4wd
質問者

お礼

おおきに。 R32はお買い得なんですね~ うちは別にGTRがキライなわけやないので批判したつもりではないです。 ただGTRじゃエボには勝てない・・と聞いたもので 真相はどうかな??と思いまして・・・

回答No.2

>遅いというのは「ランエボ」や「インプ」と比較しての話で 市販車に標準的に組み込まれている「リミッター」を 全部取り外してしまったら、やっぱり「速い」でしょうね。 特に最高速度では「排気量の差」が顕著に出ますから。 もっとも、スラロームやラリーなどの競技になると、 いかに排気量があっても「重量」で不利になりますが。 >レーシングカーはボディが正方形の方が走りやすい 旋回性を重視するとそうなりますね。 特にサーキットでは「ターン時の速度」を、いかに落とさずに 通過することが出来るかが、大きなアドバンテージになります。 しかし横幅を拡大すれば、今度は空気抵抗が増加してしまい、 最高速度は反対に伸びなくなってしまいます。 また、ターン時のグリップはウイングやスポイラーなどで ある程度はカバー出来てしまいます。 このあたりのバランスは、難しいところですね・・・・ 軽い車体に低い設定のギヤを入れれば、加速性能は抜群ですが、 最高速度では不利となってしまいますし・・・・ 要するにそれぞれ「得意な分野が、別々」ということでしょうね。 >ハイテクパーツのせいですぐ壊れる! そうですか? 市販車ならあまり問題は無いのではないかと思うのですが・・・ 競技用としてなら、そういう複雑な装備は、最初から 取り外してしまうことの方が多いでしょうし・・・ あくまでも普通のドライバーの「一般走行のため」の、 運転補助機構なのではないかと思っております。 >価格がエボより倍する。 まあどちらも「ベース車両の値段」がありますしねえ(笑) まったく別の専用エンジンを積んでいる分、高くなったのでは? スバルでも通常とは違う、専用のエンジンを積んだ「22B」は、 300万のベース車両から、一気に500万までになりました(笑) それでも欲しい人にとっては、「適正な価格」なんでしょうから、 こればかりは仕方ないですね・・・・ ただ、私はGT-Rが欲しいとは思ったことがありませんけど(汗)

kisaragi4wd
質問者

お礼

これはおおきに。 リミッター外しはよくしらへんのですが、実際GTRに乗ってる人たちが言うには「公道じゃ加速やコーナーリングじゃエボには勝てないよ!。」という話なのですが・・ それと壊れやすいというのも聞いた話ですが・・ 壊れて直してまた壊れる・・・(w) 重いから軽量化とブレーキ強化しないとエボやインプには絶対勝てない・・・という話ですが・・・ サーキットなどでは速いんでしょうか??

kisaragi4wd
質問者

補足

ごめんなさいGTRというのはR32というタイプのGTRのことです。 他のGTRは壊れやすいかその辺改良されてるのかは知りません。

回答No.1

エボやインプレッサ、レーシングカーですか? 「速い」「遅い」はシチュエーションによって変わりますよ。 馬力で言ったらエボもインプレッサもRもレガシーも一緒だけど、直線うんキロで勝負すれば、絶対重さのあるRが速いですよ。逆に、短い距離でカーブが多ければ馬力が少なくても軽くてフットワークの軽いインテRのほうがずっと速い。 経験上、スバル車はほかに比べてオイルもれがダントツ多いし。 用途やコンセプト考慮せずに、馬力だけで比較するのって、ナンセンスだと思いますけど。

kisaragi4wd
質問者

お礼

これはおおきに。 エボは多分WRC世界ラリーチャンピオンシップのレーシングカーですよ。 GTRは出てませんが・・・(w) でも普通重い方が遅いって聞いたんですけど・・ 重い「GTR」が速いんですかー?? ますます疑問が出てきました! それやとエボに300kのバラストでも乗せちゃうと 速くなっちゃうんでしょうか??

関連するQ&A

  • WRCテイストの車を検討中

     今現在、なんちゃってWRC車を検討中です。 なんちゃってWRCと書いたのは、特に頻繁にレース出るわけではないけど、ラリー車気分を味わいたいという願望です。 候補としては、プジョー206・インプ・ランエボ ・Vitz(Vitzカップでラリー車としてある)かなと思っています。 インプ・エボはスタイル・スペックも申し分ないですが、価格が・・・(中古でも結構高い)豊富にあるパーツもそれなりに高いかと プジョー206(スタイルは申し分ないですが 外車だからパーツが高い、豊富にない、あまりいじれないと思う) Vitz(スタイルが私なりにイマイチ、トヨタだからパーツは豊富にあるし、インプ・エボよりは安い) インプ・エボは乗用クラスだから何か積んで行けますが VITZ、プジョー206はコンパクトカーだから 荷室はそれなりの広さでしょう。 わからない点は乗り味ぐらいです。 (これは人によって感じ方が違うと思いますが) もしよろしければ参考にしたいと思いますので、ご意見願います。

  • 車のクラス分け

    もう古いんですけど、第二世代のランエボTME(6.5)に乗っています。 初めてランエボに乗った時、2~3000回転くらいから信じられないような加速をしてビックリしました。 コレがトルクや馬力の違いなんだなといった経験があります。 それまでの車歴はシビック・インテグラ・MR2・180だったので尚の事そう感じたのかも知れません。 エボってよくインプやGT-R何かと比べられますが、そのクラス分けって何か基準があるんでしょうか? 何となくですが「排気量別なのかな?」思ってました。でも、エボ・インプは同じ2リッターですが、GT-Rって2.5リッターですよね? 速い遅いは別として、私的には同クラスとは言えないと思うのですが、どうでしょう?(値段も全然違うし) もちろん、同じ排気量でもNAとターボ等、過給器がついたタイプは同クラスとは言えないのはわかります。 けど、同じ2リッター(ターボ)ならランエボ・インプレッサsti・180sx(2000ccターボ)やs15シルビア(specR)やレガシー(2Lターボ)は同クラスですか? 知人に聞くと「エボとインプは同クラスだけど、他のは違うだろ」と言われました。 「お前は一体何を言ってるんだ?」とトンチンカンな質問かも知れませんが、ふと気になってしまって( ´Д`) 何か明確に車のクラス分けの定義な様なモノがあれば是非教えて下さい。

  • インプレッサ、ランサーエボ オーナー限定のアンケート

    RXオーナーとかが4シーター4WDセダンをスポーツカーじゃないと言いますがどう思われますか?WRCで十分ドライビング性能は証明されてきたと思いますが。(完全なノーマルではありませんが)PCWRCはほぼノーマルに近いマシンです。 またエボはチューナーが最速記録を出したことがあるはずです。というよりインプもエボもノーマルでオフロードを走らせれば他車でで右に出るマシンはいないはずです。 あくまで(インプレッサ、ランエボ)オーナーの限定の アンケートです。

  • BMW M3モデルについて

    教えて頂きたいことがあります。 私の友人なのですが97年モデルのM3を購入しました。3.2Lで320馬力もあるようです。友人は速いと言っています。確かにそれだけ馬力があり、BMWのレースモデル?ですから速いと思いまが、国産のスポーツカーと言われる車、例えば、インプ、ランエボ、アリストなどと比べるとどちらが速いのでしょうか?詳しくは知らないのですが、インプやランエボは2Lとは思えないトルクを発生してますし、アリスト(v300)に載っているエンジンはとても素晴らしいエンジンと聞きます。またそれらの車もスポーツ走行を考え作られた車だと思いますので、車体やサスなどもしっかりしていますよね?速いというのは0-400、サーキット、高速域からの再加速です。素人丸出しの質問ですが、とても興味があります。お願いします。

  • Zやスカイラインはスポーツカー

    先日友人とフェアレディーZやスカイライン クーペはスポーツカーかという話題になりました。 友人はあれはグランドツーリングカーであり スポーツカーではないそうです。スポーツカーの 定義はやはり軽量なボディーだそうで、タイプR シリーズやランエボ、インプ等を指すそうです。 ましてやエルグランドといっしょのエンジンなんて とも言ってました。 私はやはりスポーツカーだと思います。1.4tの ボディーに280psのエンジンです。スペック的には スカイラインGT-Rと同じです。エルグランドと 同じエンジンなので軽々と吹け上がる事はないで しょうが、それとてGT-Rも同じです。車重が 重いと言ってもランエボもほぼ同じです。 どちらの意見が正しいですか?

  • オートバイのゼロヨンタイム

    オートバイの0-400タイムって何秒ぐらいですか?クルマはよく知っているんですが、バイクはよく知らないので教えてください。 できればその車種の名前、スペック(車重、馬力など)、最高速、0-100km加速のタイムも教えてもらえたらうれしいです。 詳しくなくても大丈夫です、だいたいの数値でもよいので教えてください。 あとレーシングカー、レプリカ、レプリカじゃない市販のものとか0-400タイムとか全然違うんでしょうか? 教えてください。

  • 【ランエボ】5と6の違い

    今度買う車を、家族にも優しい4ドアでありながらバリバリのスポーツカーなランエボにしようかと思っています。 で、面構えが一番好きな5にしようかと思ってるのですが、リアウイングが二重になってたりいろいろ性能アップしている6も捨てがたいところです。 で、両方のいいとこ取りで、6に5のフロントバンパーを移植することはできるのでしょうか? また、5と6ってベース車は同じみたいですが、具体的にどこら辺が違うのでしょうか? (馬力、パーツ、内装等)

  • 0-100kmの速い車について

    皆さん、こんにちは。 昨日今日と私のいくつかの質問に対し、ご回答いただけている皆様、改めまして本当にありがとうございます。 ちょっとGT-R R35に関してあまりにインパクトの大きい出来事があり、一気にいくつか質問してしまいました。 というのも、私は将来のたどり着きたい車として、ポルシェ911 ターボを頭においていました。 というのは、分かる人には分かると思うのですが、主に2000年のベストモータリングのビデオです。(2000年度のやつだけほぼ全部youtubeに上がっていたんですよね。何度見たことか。 べスモのいい時代、というやつでしたんですかね。 私の車に関しての認識の大きな部分をその2000年のベストモータリングのyoutubeに上がっていた動画が作り上げました。そんなわけで私の頭の中の車認識はいまだに2000年前後だったのかもしれません(笑) 値段は低いのに、倍以上もするGT-R R34をバッタバッタと蹴散らしていくランエボ、感動しました。まぁ、筑波での話ですが。 GT-R R34にすら、NSX-S ZEROにすら勝っちゃうランエボすごい!と感動していたところに、ポルシェ911ターボです。 2000年、11月号だったかな、確か。 あのすごいランエボをいとも簡単にぶっちぎっていくポルシェ!フェラーリもぶっちぎったポルシェ、なんてすごいんや、と。 私の尊敬するとある著名な方もポルシェを押していたこともあり、ポルシェ>フェラーリ>ランエボ=インプ>GT-R>その他、と一概に言い切るわけではありませんが、このような図式が自分の頭の仲で出来上がっていました。 車のキャリアプランというのも変な話ですが、現在家にあった100系マークII→ランエボ(Vにしようかと)→ポルシェ911 ターボ、という流れでいきたいなと思っていました。 そんな時にひょんなことから、0-100km 加速ランキング的な動画を見ました。 まぁ、そもそも私が車の速さ、特に0-100km、主に加速に拘っているのは免許取立てのころに、交通の流れ上、私がちょっと抜いたら信号待ちで隣でブォンブォン、ニュートラルに入れてか、ブレーキ踏んでか、アクセル踏んでふかして、アクセル全開で走り去っていったVIPカークラウンのせいですがね(苦笑 あのころは免許取り立てで、自分の腕にも自信なかったし(今もないですが)、マークIIとクラウンなら勝ちは確実じゃないかなと思っておかしい話ですが、勝負にいけませんでした。 話はそれましたが、ひょんなことから上記のような動画を見て、それで、ポルシェや色々な速そうな車があつまる中、トップでゴールするR35 GT-R、度肝抜かれました。 それで改めて、現代モデルの車の0-100km ランキングのサイトや動画をあちこちで見ると、どこでもポルシェターボを凌駕しているGT-R R35。  今までの認識や値段の違いなどなどから、ちょっとゲシュタルトが崩壊しましたね。 ネタでゲシュタルトとかいいましたが、要するに価値観ぶっこわけた、といったところでしょうか。 上記の図式がぶっこわけた感じですね。 速さ(加速力)を筆頭に、高級性などの指標も含めて自分の中でのトップにいたポルシェを全然お話にならない、下のクラスだと思っていたGT-Rがぶち抜いたわけですから、さすがに。(でもどうやらR35はポルシェぶち抜くのを目的に作られたところはあるみたいですね。 そんなわけで、図式がぶっ壊れ、新たに、R35>>ポルシェ>ランエボ=インプ>その他、 という図式ができていたわけなんですが、よく考えたら私の頭の中のエボインプはいまだに第2世代なわけで、現代エボインプに目を向けるのを忘れていました。 そこでなのですが、現代エボインプ(モデルは問いません、エボなんか場合によっては現行より一個前のモデルのが速いとかありそうですから。)はあのポルシェを凌駕するほどのGT-R R35に0-100kmに限って言えば、勝てたりするのでしょうか? 私の頭の中も随分とごっちゃごちゃだったので、自分の脳内整理もかねて結構長くなっちゃいましたが、質問を一言で言えば ノーマルという条件のもと、エボIX MR、現行エボX、現行インプ、最新インプsti、R35現行モデル、0-100kmをすると、腕などの要因はさておき、スペック上はどういう順番になるか、エボ、インプはR35に勝てるのか? ということになるかと思います。 また0-100kmではなく、ゼロヨン、そして筑波サーキットの場合は、どうなるでしょう? 今までの私の頭の中つまり2000年代基準(笑)では、エボの圧勝でしたが、R35ともなるともはやゼロヨン、筑波サーキットほどの距離、場所ともなれば、仮に0-100kmでエボインプに負けた場合でも逆転にいたるのでしょうか。 尚、エボに関しては少しだけ知識があるので、過去モデルであってももしやと思い、過去モデルのIX MRも開きとしていれましたが、インプにもそういうことはあるかもですので、そういうところはインプにお詳しい方に任せます。全然過去モデルからも引っ張り出してきてもらってかまいません。(エボに関してももし、さらに過去モデルにそういうことがあれば同様ですが。 現に現行インプにstiはないようですので、過去モデルのstiを最新インプstiという形で明記させていただきました。 わたしのごちゃごちゃだった頭の整理もかねいささかの長文となってしまいましたが、何卒よろしくおねがいします。

  • オロチはスーパーカーですか?

    全長×全幅×全高=4560mm×2035mm×1180mm ホイールベース=2600mm 最低地上高=130mm 車両重量=1580kg 乗車定員=2名 エンジン=3.3リッターV6DOHC(トヨタ製3MZ-FE) 最高出力=233ps(172kW)/5600rpm 最大トルク=33.4kg-m(328Nm)/4400rpm 燃料タンク容量=60リッター(無鉛プレミアム) トランスミッション=5速AT(トヨタ製) 駆動方式=MR サスペンション=前後ダブルウィッシュボーン タイヤ=前:245/45ZR18、後:285/40ZR18 ボディ=ハンドメイドFRP製ボディ ドア=サイドインパクトドアビーム内蔵スチール製ドア シャーシ=スチール製ハンドメイドスペースフレーム ロービーム側HID、電動格納ドアミラー、エアバッグ、フルオートAC、パナソニック製HDDナビ、パワーウインドウ、イモビライザー、ETC、フルレザーインテリアなどは標準装備。 ■オロチ専用フリーダイヤル 0120-676-244 ■オロチ専用ホームページ www.mitsuoka-orochi.com/ V6でランエボやインプよりも馬力が低いのにスーパーカーと言われてますがそれならエボもインプもスーパーカーですよね? デザインはかっこいいのですが、馬力に関しては疑問が残ります。対決したら明らかにスポーツセダンより遅そうだし。

  • 最高出力(馬力)と動力性能について

    最高出力(馬力)と動力性能について それなりに車に詳しい人や興味のある人と、車の話をすると、「その車は何馬力?」とよく聞かれます。 今私が欲しいと思っている車種は、現行型のインプレッサなのですが、1500ccか2000ccのノンターボのどちらにするか迷っています。 そう話すと、「1500ccの馬力は?」と聞かれたので110馬力だったと思うと答えると、「110馬力なら十分走ると思うよ。1500ccにすれば。」と言ってきました。 「十分走る」という言葉も、ただの街乗りを考えてのことなのか、3~4人乗車しての高速走行までを考えてのことかわかりませんが、馬力だけでその車の(動力)性能が判断できるのでしょうか? 1500ccという排気量を考えると、フィットやヴィッツあたりのコンパクトカーと同じで、それらの車種よりボディーが大きく、車重も重たいインプレッサで十分なのかなと疑問です。 あくまでも、それなりに車に詳しい・興味があるだけで、専門家や、整備を自分でできることはやるといった人ではありません。