• 締切済み

Windowsでのログ出力について

Windowsでのログ出力について Windows Server 2003にて、ファイルの特殊なアクセス許可をあるユーザー分削除しました。 操作方法としましては、 ファイルを右クリック → プロパティ → 「セキュリティー」タブ → 「グループ名またはユーザー名」の中のCREATOR OWNERとSTSTEMユーザーを選択し削除ボタンをクリック です。 この結果ログを表示させたいのですが、どこで確認できるでしょうか? イベントビューアで確認できると思ったのですが、それらしきログは出力していないようでした。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • y04010351
  • ベストアンサー率57% (22/38)
回答No.1

 セキュリティ変更の操作履歴をサーバが保持しているかどうか、わかりません。 ADがどこかに保持しているかもしれません・・・。  質問者様の回答には応えられませんが、もし、私がこの作業の報告資料を作成するなら、画面キャプチャか、セキュリティ変更のスクリプト作成&ログ出力し、報告資料作成します。

関連するQ&A

  • Windows7のWindowsログの出力

    Windows7のWindowsログの出力をBatファイル使用してテキスト形式で出力したいのですが、 WindowsXPで使用できた、 cscript %SystemRoot%\system32\eventquery.vbs /v /l System > [出力ファイル] コマンドと同様なコマンドをWindows7で発見できませんでした。 Windows7でWindowsログの出力方法をお分かりの方はいないでしょうか。 できれば、出力フォーマットも上記コマンドが出力するフォーマットに近いものが出力できる方法が望ましいです。 [フォーマット例---Start] 種類 イベント 日付と時刻 ソース コンピュータ名 カテゴリ ユーザ 説明 ------- -------- ------------ ------ ------------- -------- ------- -------- 情報 17055 2012/01/01 00:00:00 SQL MYCOMP バックアップ N/A ・ ・ ・ [略] [フォーマット例---End] 自分で調べたコマンドとしては、 wevtutil eq System /rd:true /f:text > [出力ファイル] がありますが、とても見にくい出力結果になっていまいました。 ご回答、よろしくお願いいたします。 [OS] Windows7 Professional(32bit)

  • Windows7のグループまたはユーザー名

    Windows7のグループまたはユーザー名について教えて頂きたいのですが、例えばどこかにフォルダーを作成すると、そのフォルダーのプロパティの「セキュリティ」タブには基本的に以下の「グループまたはユーザー名」が設定されるのですが、それぞれの用途や意味を教えて頂けないでしょうか? ・CREATOR OWNER ・SYSTEM ・Administrators ・Users また、上記のユーザーをそれぞれ外すと、どういう制限が生まれるのでしょうか? お忙しいところ大変申し訳ないです。 ご教授お願い致します。 以上

  • ログ出力したい

    mysqlで、テーブルの作成と初期値の登録をバッチファイルをダブルクリックして実行しています。しかし、あっという間に黒い画面が閉じてしまい、うまくいったのエラーになったのかさっぱり分かりません。 ログを出力したいのですが、 echo error message >> C:\log\result.log と書くと、指定の場所にresult.logは出来ているのですが、そのファイルを開くと、 error message としか書かれていません。 どうしたらよいのか教えてください。

  • イベントビューアのログの取得について

    会社のLANネットワーク内で利用されているプリンタ(複数)の使用状況を調べるため、 イベントビューアよりログの出力をしようと思っているのですが。 イベントビューアのログを出力するツールでは、ユーザまでしか出力できず、 何枚印刷したかという情報(プロパティの「説明」部分)が出力されません。 この部分を出力する方法、またはツールがありましたら教えてください。 プリンタはWindowsNT、Windows2003サーバにて管理しています。

  • Windowsユーザのログオン、ログオフのログ

    各ユーザがWindowsXP起動時に「Windowsへのログオン」画面にて、ログオン先にドメイン名を指定して、ログオンを行っています。 このWindowsドメインへのログオン/ログオフのログをADサーバ側のイベントビューア等で確認することはできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アクセス許可の設定はAdministrators

    アクセス許可の設定はAdministratorsだけ設定すればいいのでしょうか? XPでファイル・フォルダのプロパティのセキュリティタブのアクセス許可の設定はAdministratorsだけ設定すればいいのでしょうか? フォルダについて、フォルダ内部の変更を一切禁止して、読み取りだけにしたかったのですが、Administratorsだけ設定すれば、変更も新規作成も削除もできなくなりましたが、これでいいいのでしょうか? PCの利用者は、まったく1名しかありません。 Administrators Everyone SYSTEM CREATOR OWNER 特定のユーザー名 Users

  • hibernateのログ出力について

    現在hibernateにてSQLのログを出力しようと思っているのですが、 show_sqlをtrueに設定してもログに出力される内容はバインドされる前のログしかでてきません。 バンド後のログを出力する方法はあるのでしょうか? それと、hibernateがはくログに実行したユーザ名などを付与したいと思っています。 そういうことも可能なのでしょうか? # hibernateのログにほかの情報を付け加えたいと思っています。 たとえば、現在以下のようにログが出力されています。 Hibernate: select test10_.no as no, test10_.memo as memo, test10_.memo2 as memo2 from test1 test10_ where (test10_.no=? ) これを以下のように修正することなどは可能でしょうか? Hibernate: select test10_.no as no, test10_.memo as memo, test10_.memo2 as memo2 from test1 test10_ where (test10_.no='1' ) 【実行ユーザ:user1】

  • windowsのログ登録が消えない

    ユーザー設定で削除したのにwindowsを立ち上げた時 スタートメニューの欄に削除したはずのユーザーログオフが出てくる。 それを出さない方法を教えてくださいm(__)m 宜しくお願いしますm(__)m

  • C# コンソールアプリでのログ出力

    設定ファイルからログの出力先を読み、そこにその(設定ファイルを読んでいる)アプリケーションのログを出力させたいのですが、以下の問題点があります。 1.複数のクラスがあるため、普通にログ出力用のクラスを作ると、各クラスでインスタンスを作成せねばならない。 2.上記の場合、出力先は設定ファイルによって後から与えられるので、引数などによってファイルパスをもらわなければならない。 3.ログファイル名は「yyyyMMddHHmmss.log」となっているため検索が困難であるから、(1.の方法だと)ファイル名も渡してやる必要がある。 4.ERRORやFATALのみならアプリが終了してもかまわないのでthrowを使ってcatchでログを一括、ということもできるが、TRACEやDEBUGも出力させる必要がある。 Console.Writeのような感じで扱えるのが理想です。 何かよい方法はないものでしょうか? 普通にログ用のクラスを宣言して、他のクラスでログを出力したいなら、ログ出力クラスのインスタンスをコンストラクタに与える引数とするしかないでしょうか?

  • ログ出力する内容について

    ログ出力する内容について 業務ロジックにおいて、ログ出力する内容ってどのようなものが効果的なのでしょうか? 処理続行できないようなマスタ不正や、DBデータ不正のようなエラー発生時は例外などでメッセージを出してしまうのが多いので、わざわざログ出力しなくても・・・とおもってしまいます。 デバッグは開発時には便利なのでこれはわかるのですが、本番時は使用しません。 アクセスログとかは必要ですが、業務ロジックとは別なので、業務ロジックにおいて、こんなログを出すと便利とかありましたら教えて頂けないでしょうか。 またログレベルの選定の1方針なども合わせて教えて頂けるとうれしいです。 昔みたのは画面のオペレーションで警告がある場合、warnで出力してエラーの場合はerrorで出力してたような気がします。 例えば一覧表示の中の項目の詳細をみようとして、すでに削除されていた場合(排他など)は警告メッセージを画面に出してwarnでログを出力する。 null参照など本来想定しないエラーの場合、エラーメッセージを画面に出してerrorでログを出力する。 ただ想定されるエラー(排他で削除されたデータを参照)をいちいちログ出力する意味はないと感じますし、null参照などのケースは例外のメッセージで十分な気がします。 それとも使い方が違うとかなのでしょうか? 例えば本来起こりえないエラーやユーザのオペレーションでは直らない(マスタ不正など)場合に、システム管理者が検知するためにログを出すなどでしょうか? エラーがでたということを検知するためにログ出力を行って、例外時のメッセージは解析のために使うとかなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java