• ベストアンサー

メールを取り込むパソコンの変更について

dontakukunの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

おはようございます。 その通りです。 一点、注意点があります。(ご存じだと思いますが・・・) パソコンAについて。 メールソフトのアカウントだけ削除してください。 メールサーバのアカウントは削除する必要がありません。 念の為に。 蛇足でしたら申し訳ありません!

関連するQ&A

  • パソコン メール共有

    パソコン初心者です。 質問が3つあります。 同じパソコンで別アカウントを作成しました。 元々使っていたアカウントをA 新しく作成したアカウントをBだと仮定します。 ① Aで元々使っていたメールアドレスをBで共有することは出来ますか? ② またその場合、AとBそれぞれのアカウントで同じ履歴(受信、送信)が残るのでしょうか? ③ 移行したいデータがあるため色々と方法を調べたのですが難しそうでした。 メールアドレスが共有できるのであれば、AからB宛にデータを添付したメールを送ろうと考えたのですが可能でしょうか? 探し方が下手なのか「同じパソコン別アカウント同じメールアドレス」という条件に当てはまるものが見つからなかったため、詳しい方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Thunderbird メールサーバー変更後

    どなたかお教え頂けますとありがたく存じます。 Thunderbird 6.0.1 Vista 利用の者です。 メールサーバー変更後、古いメールを見ることができず困っています。 メールサーバー変更後、以前のメールアカウント(プロファイル)はそのまま残し(「アカウントA」とします)、別に新サーバー情報にて別アカウント(B)を作りました。(IMAP設定) Thunderbird上、アカウント(A)の受信トレイを見たところ、古いメールが一切残っておらず、新アカウント(B)のメールのみしか見ることができません。 アカウント(A)の設定は一切変更していません。 また、アカウント(A)の受信トレイにあるフォルダ(任意で作ったもの)をクリックすると以下のようなエラーメッセージが出てきます。 ....Mailbox does not exist or must be subscribed to. PCにあるThunderbirdのプロファイルフォルダをみると、アカウントAのフォルダがあるようなのですが、古いメールを一切見ることが出来ません。 希望としては、 1. アカウントAにある古いメールを見られるようにしたい 2  アカウントAにある以前作成したフォルダをそのままアカウントBに移動したい の2点です。 いろいろ情報を探してはいるものの、どうやって設定してよいかわかりません。 どなたかどうぞ宜しくお願いいたします。

  • microsoftアカウントのメールアドレスを変更

    microsoftアカウントのメールアドレスを変更したのにWindpws11に紐づけたときに旧アドレスにコードが飛ぶ microsoftアカウントのメールアドレスを変更しました。 メールAからメールBに変更したとします。 その後、別のPCにアカウントを追加しました。 Windows11でmicrosoftアカウントをメールBで設定しました。 アカウントの設定のところに本人確認があります。 本人確認をするためにMicrosoft アカウントのセキュリティ コードを受け取らねばなりませんが、送信先はメールAになっています。 microsoftアカウントのサインインのサイトで メールAを使っても メールBを使っても どちらでもログインできます でも口座情報のメール アドレスはメールBになっています。 変更したので当然です。 プライマリ エイリアスになっています。 もともとはメールAがプライマリ エイリアスでした。 そこにメールBを追加し、 プライマリ エイリアスをメールBに移動し メールAを削除しました。 でも、新しいPCにメールBからマイクロソフトアカウントを追加する際に本人確認のメール送信先はメールAです。 このメールAの設定はどこに残っているのでしょうか? メールBだけにしたいです。

  • PSネットワークのメールアドレス変更について

    プレイステーションネットワーク(PSN)に登録したメールアドレスを 変更したいのですが、出来ずに困っております。 長文で申し訳ありませんが、ご教示ください。 経緯は以下のとおりです。 ・本機をだいぶ前に購入し、PSNにアカウントAを作成 (メールアドレスは、旧アドレス) ・PS3上のユーザを作成し、上記アカウントでサインインするように設定 ・プロバイダ乗り換えにより、メールアドレスを変更 ・新しいメールアドレスで、PSNにアカウントBを作成 ・アカウントAでPSNにログインし、新メールアドレスに変更しようとしたところ、 「入力したEメールアドレスは使用できません。もう一度入力してください。」  というエラーとなり、変更出来ない PS3上のユーザをアカウントBに紐付けようとしたところ、アカウントの 紐付け直しは出来ない仕様(?)のようで、出来ませんでした。 PS3上に新たにユーザを作成して、アカウントBと紐付けようともしたのですが、 ゲームデータを引き継ぎたいため、PS3のユーザは変えたくありません。 (セーブデータのユーザ間コピーを試したのですが、別ユーザのセーブ データは使用出来ないという仕様(?)のようで、引き継げませんでした。 ゲームのセーブデータを新たに作成したユーザに引き継げるのであれば、 問題ないのですが... 恐らく、PSNに新たに作ってしまったアカウントBが影響しているとおもうのですが、 アカウント削除が出来ない仕様のようで、どうしたらよいか分からず困っています。 このような場合のメールアドレスの変更、もしくはゲームデータの引き継ぎ方法を ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたく宜しくお願いします。

  • outlook2010メールアカウント削除について

    メールアカウントが4個あり、そのうちの一つを消したいのですが消えません。 電子メールタブのアカウンは3個なのに、データーファイルタブには 4個のアカウントが出てきます。 データファイルにある不必要なアカウントを削除しようとすると、既定 のデータファイルは既定の配信場所であるため、削除できません。 別のデータファイルを既定の配信場所として選択した後に、現在の ファイルを削除出来ます。 と表示されます。

  • 2台のパソコンでメールの受信

    2台のパソコンのOutlook(エクスプレスではない)で 同じアカウントのメールを受信したいと思っています。 具体的にはAというパソコンでメールを受信しても、Bというパソコンでもメールを受信でき、 Bというパソコンでメールを受信したらサーバーから削除してもOKというようにしたいのですが 具体的にどのようにしたらいいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • パソコンのGメール

    非常に不思議なんですが、スマホのGメールのアカウントは、いとも簡単に別のアカウントに変換出来るのに、パソコンでGメールを開けると、中々、別のアカウントに変更出来ません。何より、別のアカウントが表示されません。何か理由でもあるのでしょうか?

  • パソコンメールについてです。助けてください。。

    教えてください。 Outolookのメールを誤ってA氏に送信してしまいました。リコールをかけ、A氏には削除してもらいましたが、A氏はB氏を自動転送設定していたみたいなんです。。リコールで消しても、B氏にはメールを見られてしまいますか?? パソコンに関して無知なので、教えて頂けたらうれしいです。。。

  • メールアカウントを複数のパソコンで共有受信できない

    2台のパソコンでメールアカウントを共有しようとしています。 現在の状況は以下の通りです。 ①今まで2台のパソコン(A・B)を使っていた。 ②メインのパソコンでa,bという2つのメールアカウントを使っていた。 ③サブのパソコンではbという1つのアカウントのみ使用していた。尚、Aのパソコンでもbの受信メール、送信履歴などは確認できた。 ④Bのパソコンが壊したので新たにCというパソコンを購入した。 ⑤CのパソコンでBで使っていたbのアカウントを使いたいので設定してみた。 →結果としてどちらのパソコンでもbのメールアカウントからの送信はできるが、C(新しい)パソコンでは受信はできず、Aのパソコンから見るしかない状態になっている。つまり、AとCのパソコンが繋がっていない状態になっている。 わかりにくいかも知れませんが、どちらのパソコンでも受信でき、内容も共有するためにはどのようにしたらよろしいでしょうか。 ちなみにAのパソコンはwindons live mail、Cのパソコンではoutlookを使用しています。 大変困っていますので、詳しい方、教えて下さい。

  • パソコンのMicrosoftアカウントを変更する?

    二台のパソコンを所有して、同じアカウントを用いています。 片方のパソコンのMicrosoftアカウントを変更する方法を教えてください。 OneDrive契約の変更で、その容量が数十GBを超えてきました。 すると、連動してCドライブ内に「仮想のOneDrive?」らしきフォルダーが作成されて、「Cドライブ」が赤表示の危機に直面しています。 そこで、新たにアカウントを取得して、パソコンに関連づけたアカウントOneDriveがオリジナルの容量になるようにしたいのです。 この場合、「仮想のOneDrive?」は消えるのでしょうか? また、強制的に『削除』した場合、クラウドのOneDriveに保存した内容が全て削除されてしまうのでしょうか? パソコンのMicrosoftアカウントの変更とそれに伴う『パソコン内のOneDrive?』の処理にの仕方を教えてください。