• ベストアンサー

金融情報集めたい・・。

どこの金融機関で、どんなキャンペーンやどんな商品をやっているなど、何処かで調べられないものでしょうか。 検索でやっても、なかなかわからず、情報を教えてくれるとか、調べやすい方法が無いか教えてください。 今調べているのは、福祉定期、各銀行の(信金でも信組でも良いです)利子などです。(ほとんどないのはわかっていますが、上乗せのキャンペーンなどの情報) ご存知の方よろしくお願いします。

noname#12006
noname#12006

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.2

こんにちは。 キャンペーン情報のサイトがありました。ただし都銀中心のようです。 http://allabout.co.jp/finance/bank/subject/msub_campaign.htm 福祉定期につきましては民間金融機関では最近取り扱わないところが多いようです。金融機関側でも該当しない家庭を福祉定期として預ってしまい、利息のトラブル、なんていう事が多かったようです。取扱がちょっと複雑ですし... http://money.biglobe.ne.jp/shohin/an_yo_10.html 最近だと尼崎信金のトラ定期なんかが有名ですね。ただ信金は地域外の預金の取扱についてうるさいです。私が勤務していた金融機関は定期性預金よりも貯蓄預金に力を入れていてかなり金利をよくしていました。地方には意外と有利な商品が多いのかもしれませんね。 最後に金融機関リストのサイトです。 http://village.infoweb.ne.jp/~ado/oki-kinyu.htm 参考まで。

その他の回答 (2)

回答No.1

 福祉定期は、昨年までほとんどの銀行や郵便局で扱っており、利息も4.5%でしたが、現在ではあまり銀行では取り扱っておりません。(利息が金融機関負担のお為)  現在の利息は通常金利+1%と低くなってしまいましたが、それでも一般的な金利よりも高いですね。  郵便局なら間違いなくしていますので、郵便局の窓口でお尋ねください。

noname#12006
質問者

お礼

ありがとうございます。郵便局の福祉定期は、HPで確認していました。 過去ですと、情報がもう少し検索できたのですが、なかなか、出来ずHPを作っているのですが、進まず困っています。引き続き情報をお願いいたします。

関連するQ&A

  • 銀行と農協、信金の違いについて

    実は、インターネットのオークション出品に当たり「振込の方法」の所に、銀行振込と致しましたが、落札者から農協は銀行ではありません。と指摘がありましたが銀行には含まれないのでしょうか。また、私の住んでいる街(一応、市ですが)銀行と名のつく所はありません。金融機関は、農協、信金、信組のたぐいのみです。したがいまして、この際、銀行と農協、信金、信組等の違いについて、また、振込方法の欄に「銀行振込}と書くのは間違いなのか知りたいと思います。どなたか教えて下さい。

  • 金融機関で利子がすごく違いますが?

    金融機関で利子がすごく違いますが? 地方銀行では、せいぜい0,6%の利子、ところが、新生銀行では1,1%の利子がつくようです。 こんな情況なら、単純にみんな新生銀行に預けたほうがよいのにと思うのですが、、、?なぜ、利子が安くても地方銀行に預ける人が多いのでしょうか? あと、別件の質問ですが、地方銀行の口座から新生銀行の定期預金に預けたい場合は、送金手数料がかかるでしょうか?インターネットバンキングの地方銀行から同じくネットの新生銀行の定期預金(口座は既にあって、定期が新規の場合)に送金する場合も手数料はかかるでしょうか? すいません、ご教示ください。 定期預金をつくるのに送金手数料を取るのは納得がいかないような、、

  • 福祉定期預金について

    母子家庭の母です。昨年12月、福祉定期預金(金利4.?%)に預け入れしましたが、その銀行では制度を廃止するとの通知が来ました。今年初旬から銀行の取り扱いが変わり、市場金利に1%上乗せ、という新型福祉定期預金になったばかりなのに、その商品にさえ預け変えることはできなくなってしまいました。あわてて大手の銀行何行かに問い合わせしましたが、既に廃止か、老齢の年金受給者を対象とした福祉定期型の預金(定期預金金利に1%金利上乗せというもの)に変わっています。 郵便局は調べていませんが、事情で預け入れできませんので他の金融機関を探しています。。 首都圏に本店または支店がある銀行、信用金庫等で、今月末まで(満期が12月下旬なので)母子家庭の母も新規に預け入れできる福祉定期預金または福祉定期預金型の定期預金の取り扱いのある金融機関はないのでしょうか? また、JAでも制度があったようですが今はどうなのでしょう? どなたかご存知でしたら教えて下さい。 なお、マル優の利用・預け入れ限度額・必要書類など基本的なアドバイスは省略いただいて結構です。

  • ペイオフ対策について・・・

    素人の考えだとは思うのですが、 預金保険で保護される金融機関(銀行・信金・信組・労金など又は商工中金・郵便局)に ペイオフで保護される預金(定期・当座・普通など) として1000万円ずつ分散預金をすれば、日本には数百の金融機関が存在する以上、ペイオフ解禁の心配をしなくても良いのでしょうか。 1億円の資産を有する場合、10行に分散して預金を預ければ良いのでしょうか。

  • 信用保証協会の保証を受ける銀行、信組について

    信用保証協会付きの融資申し込みをしようと思うのですが、地銀さんに働き掛けをしてもらうか、信用組合さんにお願いしようか迷っています。 信組さんのお話では、金利は地銀さんを通そうが、メガバンクを通そうが、信組・信金さんを通そうが(金融機関の金利も含めて)同じであると伺いました。 その場合、どこを地銀さんと信組さんにお願いする場合で、メリットデメリットはありますか? ご存知の方がおられましたら、ご教示くださいませ。

  • 個人情報について

     クレジットやローンを申し込む際、情報機関による借り入れ状況などの個人情報照会がありますが、次の場合個人の情報のやり取りは行われていますか?  ご存知の方教えてください。 (1)銀行間による個人の預金状況の照会 (2)証券会社間による個人の保有株やその他投資状況の照会 (3)銀行とそれ以外の金融機関(信金、農協など)間の個人情報のやり取り

  • 金融機関からのお返し

    金融機関と言えば、今はかなりの数がありますが、おおまかに民間・公社と分類するとき、各々の機関からあらゆる商品に対してどういったお返しがあるのか皆さんの御存じの範囲内で教えてください 例:○○銀行 100万円の定期預金 サランラップ1個+メモ用紙+携帯ストラップ 

  • もし、自分が創業者となって「銀行や信金といった金融

    もし、自分が創業者となって「銀行や信金といった金融機関を開業する」となったら現行の流れでどういう形で開業となりますか。

  • マイカーローンと信用情報機関と消費者金融

    今銀行で自動車のローンのキャンペーンをやっていました。私は現在マイカーローンを返済中ですが、新車に買い替えたいと思い銀行の窓口に行きました。借りる額は現在のマイカーローンの残り60万円と新車費用200万円位の合計260万円です。当然審査があるのですが、そこには「銀行ならびに保証会社の加盟する個人信用情報機関及び同機関と提携する個人信用情報機関に私の信用情報が登録されている場合には、銀行ならびに保証会社がそれを利用することに同意します」と書いています。実際、私は消費者金融からの借り入れが200万円くらいあります。この状況では融資は不可能でしょうか?銀行は消費者金融からの借り入れを知る事ができるのでしょうか?おしえてください。

  • 金融機関は酷いところ?

    稲村圭著『若手行員が見た銀行内部事情―なぜ僕は希望に満ちて入社したメガバンクをわずか2年足らずで退職したのか (単行本) 』を読みました。 ここに書かれていることって事実ですか? 地銀や信金、その他金融機関でも同じようなものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう