• 締切済み

違反ですよね?

ponta_001の回答

  • ponta_001
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.3

システムで出来てしまう以上規約違反ではありません。 ただし、道義的には明らかにダメな行為でありますけど・・・ 今回の場合は1時間前とのことですので上がりそうもないのを見越した行為と言えますが、本当に間違えてしまうことだって有りますからね。 確かに楽天はこの行為は出来ないみたいですが、その代わり入札者が自分で入札を取り消したり出来ますよね・・・ あちらの方がおかしいシステムだと思うのですけど・・・

関連するQ&A

  • 違反出品への対処について

    先日、ヤフーオークションにあるチケットを出品した所、 早速数人の方に入札して頂きました。 ですが、今日ヤフーから「違反商品として申告がありました」との連絡が入りました。 自分の勘違いにより、規則違反の出品をしていたようです。 こちらの過去の質問を参考にさせて頂いた所、 (1)出品取り消しをし、取り消し料を払う。 (2)今の入札を取り消させて頂き、無料で出品取り消しをする。 (3)早期終了をし、今の最高入札者さんと取引をさせて頂く。 (4)警告を無視をする。 などの解決案がありました。 自分としてはやはり(3)の方法を取れたら最良なのですが、 この回答を実行したという質問者さんがおられなかったので、 本当にこの案を実行しても違反にならないのだろうかと、少々不安になり質問させて頂きました。 自分の落ち度でのトラブルですので、最終的に取り消し料を払う事になっても止むを得ないと思っております。 お手数ですが、どうぞご助言をお願い致します。

  • ヤフーオークションの早期終了について

    ヤフーオークションの早期終了について教えてください。 今、早期終了の申し出が来ているのですが、 例えば、1000円で出品しているものを、 2000円出してもらえるならば早期終了をする・・・という条件を 出してもいいものなのでしょうか? ヘルプを見たら、その時点での最高入札者が落札できると書いてあって、 その時点での最高入札額もそこで決まるのではないかと思い不安になりました。 オークション終了まで待っていたら、他からの入札もあって、 金額も今よりも上がるかもしれないものを、今の時点で出品したときの 金額で落札されるのはちょっともったいない気がして・・・。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 早期終了オプションを選択していなかった場合の出品の取り消しについて

    すみませんが教えてください 自分(入札者)をA、出品者をBさんとします Bさんの出品物に質問欄から早期終了をお願いしました Bさんは承諾してくれたのですが「早期終了」オプションを付けていなかったので終了する事が出来ませんでした そうこうする内に別の入札者Cさんが現れ自動入札の結果 現在はAが最高額の入札者です Bさんとはメールにて直接取引の確認は出来ているのですがこの先の進め方として下記の方法は可能ですか Bさんが「オークションの管理」の「入札の取り消し」にてAとCさんを削除した後に出品をキャンセルする この場合A,Bさん,Cさんとも評価は悪くならないと思いますが Bさんにもキャンセル料の支払は発生しないでしょうか? お手数ですが教えていただきたいと思います

  • 早期終了と取り消しの違い

    出品していた物の記載ミスなどに気づきひとまず今出品中の物を辞めたい時、いつも早期終了か取り消しにするか悩みます。 入札者がいる場合、取り消しすると500円取られる、入札者が いる時早期終了するとその入札者が落札者になる事は分かるのですが、 入札者がいない場合は取り消しでも早期終了でも何も変わりはないでしょうか? 分かる方いたら教えて下さい!

  • 吊り上げ行為でしょうか?ヤフオクで某ブランドのレディース用パーカー新品

    吊り上げ行為でしょうか?ヤフオクで某ブランドのレディース用パーカー新品に入札してました(1円出品で他に3名入札していました)。だいたい相場は2800円~4000円で落札される品なのですが、とりあえず2500円入札してその時私が最高価格で800円。終了1時間前くらいに競ろうと思ってたのですがパソコンを見たら出品取り消しになって終了してました。見たら評価1の人が入札価格を上げてきて2600円でその人が最高入札者になってましたがその後すぐこの入札者は入札キャンセルして、私が繰り上げ最高入札者になり、すぐ出品者は出品取り消しをしたようです。この出品者は評価1です、他の出品商品を見てみたらどの出品物にも同じ新規IDと評価1のIDの人達が入札してました。有り得ないくらい新規入札者だらけでした。出品者が吊り上げしてる可能性ありますか?

  • オークションでの早期終了☆

    出品中です。 開始価格で入札がありましたが、その方から○○円で即決・早期終了をもちかけられました。 お受けしたいと思うのですが、 どのような手順で終了したらよいでしょうか。 入札はいただいているので、このまま終了か、 提示していただいた金額を入札いただいてから終了か。 よろしくお願いします。

  • 入札者が無くて出品を取り消す場合、「早期終了」でも「オークション取り消し」でも一緒のことなんですか?

    ヤフーオークションに出品していたのですが、 入札者がまだいない時点で、そのオークションを取り消そうと思いました。 入札者がいなければ、オークション取消し料500円が掛からないので オークション取消しという方法で締め切りました。 オークション取消しをしても、また再出品をしようと思ったら出来るみたいで、 アクセス出来ないようにデーターが完全に消えてしまうわけじゃないんですね。 入札者がなくて締め切る場合は、オークション取消ししても早期終了しても 結局のところ同じなんですか?なにか違いがありますか? 教えて下さい。

  • ヤフオクの出品取り消しについて

    最落をせっていしてるのですが金額に満たない人が入札しています。 取り消ししたいのですが取り消しすると500円くらい取られる のですが早期終了したら問題なく終了できますか? 500円取られず満たない金額で落ちることもないですよね??

  • 楽オク 同梱依頼について 至急おねがいします!

    出品初心者です。先日楽オクで私の商品Aを落札した方が、現在楽オクで開催中の私の別の商品Bにも入札していて、AとBの2つの商品と同梱希望とのことで同梱依頼をしてきました。 しかし、Bの終了時間は、Aの同梱設定の期限の2日後です。 現在Bの入札はAを落札した方1人ですので、開始価格です。早期終了で同梱すればいいのでしょうが、Bにウォッチしていてくれている方が6人います。 私は出品は初心者ですが落札経験は割とあるので、可能性として、終了間際に入札があるのでは。と少々期待を捨て切れずにいます。(他に入札なしかもしれませんが。) 悩んでいる中、落札者(出品&落札経験有)から、Bの即落価格は?と聞かれて回答したところ、その金額でもいいといわれました。しかし出品しなおすには、入札有の状態のものに入札取消し&出品キャンセルになるので、キャンセル料が発生するので困っています。 このような状態で何かよい方法があれば教えてください。 ※落札者には私が悩んでいるので、同梱期限まで待って下さいと伝えて了解も得ています。 さらに、早期終了したくなければ、諦めるともいってくれています。

  • 楽オクの出品取り消しについて

    こんにちは。楽オク出品者です。一度でも入札のあった商品の取り消しにはキャンセル料がかかるのは知っているのですが、下記の場合はどうなりますか? 入札2件で落札された。 最高落札者に取引キャンセルされた 繰り上げで次の入札者に依頼したが取引開始にならずにキャンセルとなった 上記の商品は取り消しキャンセル料は発生するのでしょうか?