- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回路図記号について)
回路図記号についての意味と配線の入手方法
このQ&Aのポイント
- アンプの修理において回路図中の枠で囲まれた回路図記号の意味を教えてください。
- 回路上の配線について、片方は3芯で、もう片方は2芯であることがわかりましたが、この配線は市場で手に入れることができるのでしょうか?
- テスターで消えた配線とA’の抵抗を計った結果、数十kΩほどの抵抗がありました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Cがグランドに接続されていればシールドが目的だと思います。 グランドラインの接続が複数あるとループ状になったグランドからノイズを拾うので、片側だけグランドに接続にする場合があります。 これでも低周波ではシールド効果はあります。 配線材は普通のシールド線を2本使って、片側だけシールド線を共通にして3線にして、逆側はシールド線の接続は行わず切りっ放しにします。 もしくは、シールドされた2芯の平衡ケーブルかな? マイクケーブル(2芯シールド)として売られていることが多いですね。
その他の回答 (1)
- kissx
- ベストアンサー率19% (67/342)
回答No.1
貼り付ける場所が違っていませんか? 見えませんが・・・。
質問者
補足
見えるでしょうか??
補足
macross73さんの言う通り グランドから出ている配線が消えています。 これはシールドですね。 最悪の場合発振するかもしれないですが、これは普通の配線をして、シールドをなくしても正常動作はしますよね?? 勿論、仮定での話で絶対にしませんが