ポップスに向いたストリグス音源のおすすめとは?

このQ&Aのポイント
  • 冨田ラボさん、菅野よう子さんの曲ような綺麗で生の音に近く、演奏法の幅が広く(ピチカート、トレモロ、スピッカートなど)ポップスに向いたストリングス音源が欲しいのです。ローランドのSONAR8.5を使うのでsonic cell+SRX-04(ストリングス音源)(orSRX-06)などのローランド製ハード音源も候補に上げてみたいと思います。
  • 値段は10万前後を検討しています。
  • また、SONAR8.5のソフトに入っている付属音源(GM音源など)、エフェクトだけでも使い方次第で十分生のストリングスに近い音は出せるかどうかを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ポップスに向いたストリグス音源についてですが・・・。

ポップスに向いたストリグス音源についてですが・・・。 冨田ラボさん、菅野よう子さんの曲ような綺麗で生の音に近く、演奏法の幅が広く(ピチカート、トレモロ、スピッカートなど)ポップスに向いたストリングス音源が欲しいのですが、どの音源がお勧めでしょうか。 DAWはローランドのSONAR8.5を使うのでsonic cell+SRX-04(ストリングス音源)(orSRX-06)などのローランド製ハード音源も候補に上げてみたいと思います。 値段は10万前後を検討しています。 また、SONAR8.5のソフトに入っている付属音源(GM音源など)、エフェクトだけでも使い方次第で十分生のストリングスに近い音は出せますでしょうか。 どうかよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

僕はプロの作曲家ですが、 正直書けば、所詮はソフトはソフトです。 使用用途にもよりますが、 ソロパートで使うのはかなり厳しいと思ってます。 コード等のバッキングや、歌のメロディーライン等で使う分には問題ないと 思ってます。 ごまかせるので。 ストリングス音源であればVIENNA社かEAST WEST社のオーケストラ音源が 良いと思います。 10万円前後で購入出来ますが、VIENNA社は種類が豊富すぎるので 使用用途別で購入する必要があります。 シンセサイザーであればYAHAMAのモチーフ等でしょうか? 確実な生は遠いですが、 音色が多少加工されてるのでオケにはなじみやすいと思います。 ソフトの音はクオリティー自体は良いと考えてますが、 DTMで打ち込みをするのであればそれなりの知識もないとオケになじまないし、 変に綺麗すぎると思います。 松浦あゆみさん著のブラスストリングスアレンジって書籍を買われると良いと思います。 ソロのフレーズに関しては、絶対に生をオススメします。 高い御金だすのであれば、 音大の学生さん等をMIXIや他で探してお願いする方がよっぽど良いと思います。

drifter01
質問者

お礼

ありがとうございます。 ソロフレーズでは生を使ったほうがいいと言う回答ははじめて聞きましたので、後にいろいろ考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • お勧めのハードウエア音源ありますか?

    今現在はローランドのソフトウエア音源を使っているのですが、ストリングス系の音があまり好みではありません。ハード音源を買おうかと思っているのですが、低価格帯のものでお勧めの機種がありましたら教えてください。

  • ソフトウェア音源について

    現在購入するべきソフトウェア音源について悩んでいます。 最低限の資金で最大限の音質アップが欲しいです。 ちなみにソフトウェア音源とは、Dominoなどで設定して、打ち込んだmidiデータを再生する際に音質に関わってくるものだと思っていますが、合っていますでしょうか? ちなみに私が使う音はドラム、ピチカートストリングス、チェンバロ、パイプオルガンくらいのものです。 チューブラーベルやオルゴールも使う事はありますが。 なるべく生音に近いに越したことはありませんが、どのフリー音源よりも優れている程度であれば構いません。 以上よろしくお願い致します。

  • FA07のS 1、S 2の設定について

    わかる方いたら教えていただきたいです。 FA07を使用しています。 スタジオセットで何個かストリングスの音を作りました。全てに、S 1押したらトレモロ、S 2押したらピチカートに変更できるように設定したいのですが、取説読んでも理解ができずどのように設定すればよいかわかりません。 もし、わかる方いらっしゃったら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • DAW付属音源、比べてみてどうですか?

    DAW付属音源、比べてみてどうですか? DAWを買おうと思って迷ってます。比較の話を見てみると 「自分にとって使い勝手がよいか」によるという結論になるみたいですが、 個人的には、その他に「付属音源の質、内容」を非常に気にしてます。 音源は、買い足さなくても最初の段階である程度満足したいので。 そこで今回は、Cubase、SONAR、Logic辺りのDAWの付属音源について 意見を持っている方教えていただけませんか? 「いい」「悪い」で言えなくても、ここが好き、嫌いとかの話でもけっこうです。 個別具体的な話でも聞きたいです。比べてどう、という意見があれば嬉しいです。 特に気になるのは、気になる度順に ・パーカス類(ドラムとか含めリズム要素の音) ・ピアノ  ・ストリングス ・ベース ・効果音みたいなやつ あたりです。 同時にそれ用のPCを買うつもりなのですが、どちらかというとWindowsにしようと思ってます (DTM専用PCになるかはまだわからないんで)。 なのでLogicについては、よほどLogic一択!という感じであれば仕方ない… くらいに考えてます。まだ迷ってますが。 ちなみに自分は紙と鉛筆とピアノで前から作曲はやっていて、 DTMはREAPER0.99諸々フリーで少し作ってみて何とかできた、 上位ソフトも使いこなしてみたい… 何より今のパソコンメモリ500MBとかで色々限界ぽいし… という程度のDTM初心者です。 よろしくお願いします。

  • プリプロ用にソフト音源かハード音源か迷っています。

    プリプロ用にソフト音源かハード音源か迷っています。 DAW(SONAR)で作曲するにあたって、プロ水準の音源を整えたいと思っています。音源選びのアドバイスお願いします! 欲しい音はストリングス、鐘、オケヒット、ピアノ、ベース、ブラス。 すでに持っているKONTAKT4付属ライブラリでは全然納得いくものが作れません。 特にストリングスのアタックが遅くて曲が間延びしてしまいます。。。 というわけで環境強化に踏み切ろうというわけなんですが、ソフトかハードかでまず迷っています。 ハード MOTIF XS ラック ソフト オーケストラ・・・EW QLSO GOLD ピアノ・・・Synthogy Ivory ベース・・・NI SCARBEE ブラス・・・CHRIS HEIN HORNSもしくはThe Trumpet 優先順位はピアノとストリングス>鐘>ベース>その他。 ストリングスはサステインでもアタック早いものが必要です。 リアルさよりも”使える音”を求めてます。ちなみに主に作る曲のジャンルはJPOPとアニメソングです。 ハードとソフト、どちらが賢い選択でしょうか? PCの性能は問題ありません、選ぶ基準は完全に「音」です。 ソフトの場合、上に挙げたものよりも良いもの、オススメのものはありますでしょうか? 参考曲。カッコ内は当該音が出てくる時間 ストリングス http://v.youku.com/v_show/id_XMTU1MTYxMzAw.html http://www.youtube.com/watch?v=5705lMjLA9E&feature=related 鐘 (0:03 0:13) http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=129524 (0:29 0:36) http://www.youtube.com/watch?v=7tmzMkmUj7M オケヒット (0:15 0:22) http://www.youtube.com/watch?v=7tmzMkmUj7M

  • アレンジに役立つ音源(効果音)

    私はDAWを使って作曲・編曲をしております。 編曲をする際、どうしても実際の音程のあるもの、通常の楽器ばかりを使ってしまい、「効果音」的なものを入れるのがあまり得意ではありません。 例としては、リバースシンバルとか、R&Bでよくある「シャララ~ン」というような音です、メロの合間などでよく入ると思います。 上記のように、音程と関係ないが、要所で入れると曲全体をグレードアップさせることが出来るような音源を探しています。 そんな音源を豊富に揃えた機材、ソフト等がありませんでしょうか? 現在のシステムは、DAWはSonar4 ProducerEditionで、音源はSD-80です。OSはWindowsXPhomeです。 よろしくお願い致します。

  • ストリングス音源について

    DAW用ストリングス音源についてご意見をお願いします。 いまはNI社のKONTAKT4に標準装備されているVIENNAの簡易版でしのいでいます。 音質が良いのでなんとか使えてはいますが、トリルがないのが決定的に痛いです。 また、ビオラ、チェロとそれぞれ楽器別にMIDIもAudioもトラック分けして打ち込むことが多いのですが、CPU4コア3.1GHz、メモリ4GB積み(3Gスイッチ使用)といえど32bitXPではパワー不足になってしまいます。 しばらくはPC変えられそうにないのでQLSO白金(理想)とかは入れてもストレスがたまりそうです。 5日で一曲くらいのペースは保ちたいので環境的な面から見たエディットしやすさは犠牲にできません。(特にアーティキュレーション変更とVolエンベロープ) というわけでXV5080用にエキパンSRX-04か06を導入してみるのはどうかと考え中です。 そこでお聞きしたいのは 1、この二枚のエキパンは製作に実践投入できる代物か 2、↑をクリアしているならばこの二枚のうちではどちらがおすすめか ・・・ハープとオケヒの音が良ければ06が良いかと考えました。 以上の2点よろしくお願いします。 公式デモを聴いた感じではストリングスの音質はまあまあ良いなという印象でした。(でもKONTAKTのほうがビブラートがきれいに掛かっていてリアル) ちなみに作っているのはJPOPです。よろしくお願いいたします!

  • サンプリング音源について

    最近DTMで作曲を始めた初心者です。 今はソフトシンセを音源として使っているのですが、 物足りなくなり、ネットで調べていると、サンプリング音源 というものがあるのを知りました。 そこでサンプリング音源を使ってみたいと考えているのですが、 これはソフトシンセと同じように、 ・DAWにプラグインできる。 ・MIDIキーボードで演奏・録音できる といったようなものなのでしょうか? 例えば、 http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=26340 ↑のリンク先の商品なら収録楽器の音を MIDIキーボードで演奏・録音が可能なのでしょうか? DTM環境は DAWソフト:SONAR LE MIDIキーボード:ROLAND PCR-800 パソコンのスペック:Pentiam4 2.8GHz メモリ768MB ハードディスク100GB以上空きあり このような感じです。 ほとんど知識がないので的外れな質問かもしれませんが どうぞよろしくお願いします。

  • キーボードの音色を外部音源として追加する

    Juno ds88を使用しているのですが、dawにキーボード自体の音色を外部音源として使いたいです。dawはstudio one artist6を使っています。接続は出来て、録音も出来たのですが、キーボードとPCをUSBで繋いで、キーボードから音を聴く事はできますが、PCに直接ヘッドフォンを繋いでJunoの音を聞くことが出来ません。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • MIDI 外部音源 (QY70) 録音

    宜しくお願い致します。 私がもっているDAWは、他製品についていたSonar LE と Cubase LE AI Elements 6 というソフトウェアなのですが (主にSonarの方を使っています、最初に使い出したものなので)、 こちらからMIDIデータをYamaha QY70というMIDIの外部音源で 鳴らしたものをDAW上で録音できるものなのでしょうか。 できない、なのでそれをライン入力して録音するのだ、という回答を どちらかで読んだ気もするのですが、QY70にはMIDIのInとOutの 端子がありますので、Out端子からPCに音を返しているのでは 無いかと思えてならないのですが。。。 可能かどうかをまずご指摘頂きたいのと、私がもっているDAWソフトの どちらかで、どのようにするとQY70で鳴らした音をDAWソフトで取り込める ようになるのか教えて頂けないでしょうか。 また、まだ使いこなせていませんが、ZOOMのR8という機材も最近購入 しました。こちらにQY70で鳴らした音をLine入力で録音する、ということの方が 適当なのでしょうか。。。。 アマゾン等でとりあえず、下記のようなケーブルを買うべきなのかと思っておりますが、 購入前にご教授頂ける方がいらっしゃれば幸いです。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C19519S/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A3JWPGBQ7OEKNH 何卒宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう