• ベストアンサー

海外へのプリザーブドフラワーの運び方

liberty16の回答

  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.1

経験者ではないですが・・・ 郵送は可能だと思いますけど、サイズが大きいと送料で1万近くしますよ・・・ おまけに、壊れていた時困りませんか? 保険に入っていても、金額は保証してくれても式には間に合わないし、ありあわせのブーケーを式に使うことになるんですよ。。。 私は海外旅行にわりと行ったほうだと思いますが、手荷物で持って行った方がいいかなと思います。確かに荷物多いと不便なんですよね。空港に行くまでも、空港内でも、現地でも。 普通の旅行なら、手荷物減らしたいので郵送でってありだと思うのですが、せっかくの結婚式なら多少手間でも安全&安心のために。エアポケットとかでトラブルにならない限りはその方が安心ではないですか? 手荷物で持って入るなら、スチュワーデスさんに「結婚式で使うブーケなので、出来たら預かってもらえないか?」と聞いてみるのもいいかも。親切な航空会社だと、頭上の荷物入れる場所以外で預かってくれるかもしれません。駄目元で言ってみては? 包装は・・・ブーケがどのような感じか分からないのですが、大き目の箱で下側を固定するようにして、立てて持っていくのはいかがですか?ダンボールなどを切って、工作する感じです。 箱の内側にはエアパッキン貼っておくとか。 このブリザーブドフラワーを作ったお店は分かりませんか? お店に尋ねてみるのもありかと思います。エアパッキンでブーケそのものを巻けるものなのか、現物を見ていない状態ではアドバイスしにくいです。分からなければ、扱っているお店に(忙しそうでない時)包装するとすればどうすればいいのか丁寧に聞いてみては? 通常接客業をしていると、分かる範囲では答えてくれると思いますよ。 いい式になると良いですね ^^ お幸せに~

esuta0112
質問者

お礼

liberty16さま 遅くなりまして申し訳ありません。丁寧なご回答ありがとうございます!! 郵送はリスクが高いですね。持ち運びの大変さとリスクを考えて、手荷物にすることにしました。ありがとうございます。 包装について。。。実は作ったのは母なんです。 材料を買ったお店から通常のブーケケースも購入したようなのですが、海外への持ち運びについてはわからないといわれてしまったようで・・・。 結局、アクリルの箱に下側を固定して立ててもっていくことにしました。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • グアムへのプリザーブドフラワーのブーケの持ち込みについて

    友人がプリザーブドフラワーでブーケを創ってくれたので、ぜひ持っていきたいと思います。 もちろん手荷物なのですが、結構大きな箱になります。 プリザーブドフラワーの持ち込みは可能でしょうか?空港で説明が必要ですか?事前に必要な手続きがある場合や、当日の流れなどわかりましたら教えてください。また、日本へ帰ってくる際のこともわかりましたら、よろしくお願いします。

  • プリザーブドフラワーの花材について

    はじめまして。 10月に挙式予定の者です。 私たちの披露宴のテーマフラワーがコスモスなので、カラードレスのブーケをコスモスでと考えています。 9月に前撮りをするので、ブーケを2回使います。 ウェディングドレスのブーケをアートフラワーにしたので、カラードレスは生花でと考えたのですが、 コスモスのプリザーブドフラワーというのは、あるのでしょうか? いろいろなHPを探したのですが、コスモスは生花かアートフラワーしかなくて…。 教えて下さい。お願いします。

  • 機内持ち込み

    プリザーブドフラワーの持ち込みはできるかどうかご存知の方はいらっしゃいますか?   近々、Guamで挙式予定なのですが、その時のプリザーブドフラワーで作ったブーケを手作りで持って行きたいと考えています! ちなみにコンチネンタル航空です!

  • フラワーシャワー

    挙式でのフラワーシャワーを 会場に頼むと高いので、自分達で用意する事にしました ネットで色々と検索し フラワーペタルと言われる物を手配しようと思っていたのですが、 (1) ブーケ等に使用される プリザーブドフラワーの花びらは フラワーシャワーとして代用できないでしょうか? (2) フラワーシャワーに羽を入れたいのですが 安く購入できるおすすめサイトを教えていただけないでしょうか? アドバイスの程、よろしくお願い致します

  • ブーケ、どうやって持っていけば??

    7月に函館で親族のみの挙式をします。 挙式のプランには生花のブーケしかなく、以前からプリザーブドのブーケにしたいと思っていたので、自分でお花屋さんにオーダーしようと思ってるのですが、どうやって会場まで持ち込んだらいいのかで悩んでいます。(関西在住です。) やっぱり飛行機に手荷物として持ち込んで、自分で現地まで持ち運ぶしかないのでしょうか? それなりに大きな箱になりそうだし、他にも荷物がたくさんあるし大変かなぁと思っています。 かといって郵送とかだと途中で箱がつぶれたりしないか、郵便事故に遭わないか心配です。 やはり無難にプランについている生花のブーケにした方が良いのでしょうか? みなさんどうされているのでしょうか?

  • ブーケの現地調達

    海外挙式(ハワイ)なのですが、プロデュース会社のブーケがイマイチでグレードアップブーケも気に入ったのがありませんでした。(しかも高い!) アートブーケや、プリザーブドブーケも考えましたが、荷物になるのと、やっぱり生花に憧れてしまう・・・という事でやめようと思います。 ハワイ挙式した方でご自分でブーケを手配された方いませんか? それかオアフ島でブーケを作ってくれるようなお花屋さんを知っている方がいれば教えてください。 参考に値段もどのくらいしたか教えてもらえれば幸いです。

  • 海外での挙式に日本からブーケを持ち込んだ経験をお持ちの方いらっしゃいますか?

    今年12月に、海外リゾートで挙式予定の者です。 日本でブーケを作って持ち込みたいと考えているのですが、 そのようなご経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。 その場合、 ・当然手荷物扱いで飛行機に持ち込むが、バッグなどはどうしたのか ・プリザーブドフラワーは壊れ易いので避けるべきか ・生花の場合、どのように保存すればよいのか(フライト時間8時間、出国から挙式までの丸2日間) などが懸念事項です。 今のところシルクフラワーの利用は考えていません。 挙式自体は旅行会社のパッケージを利用する予定なのですが、 基本プランに含まれているブーケ&ブートニアは小さいラウンドのみ。 しかもオプションは\4万以上するキャスケードでも、「花の種類や色は指定できません」、 「見本の写真もありません」、「ヘッドピース別料金」ということで悩んでいます。 何でも構いませんので、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ブリザードフラワーはアメリカに持ち込めますか?

    ハワイで行う姉の挙式のために母がブリザードフラワーでブーケを作りましたが、ふと持ち込めるものなのか?という不安がよぎりました。生花ではないので大丈夫なのでしょうか?ちなみに、生花にブリザード加工という特殊な加工を施し、生花のみずみずしさや風合いを長期間保つことのできるお花なのですが大丈夫でしょうか?

  • 海外挙式で母のブーケ

    来年に海外で挙式を控えている者です。 場所はまだ未定ですが、ハワイ、グアム辺りになります。 私の母が、ブーケ作りなどフラワーアレンジのプロなので、私としては是非とも母にブーケを作って欲しいのですが…。 海外挙式の場合、大概基本プランに「生花ブーケ・ブートニア」が含まれているのですが、これを外すことは出来るのでしょうか? もし、そのようにしたご経験をお持ちの方、いらっしゃったら、どちらの挙式でされたかお教え頂けますか?

  • ブーケの持ち帰り方法

    2月の挙式でブーケプルズをしようと思っているのですが、 ブーケはプリザーブドフラワーで手作りしました。 そこで袋などを用意しようとしてふと思ったのですが、 当たった人は、ブーケをどうやって持って帰るのですか?? 今まで結婚式など出席した事がないので みなさんはどのようにされているのか知りたくて 質問させていただきました。 よろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう