• ベストアンサー

どこへ行ったかわからないファイル。

tensaihakaの回答

回答No.1

>検索をかけても見当たらない というのが、ひっかかりますが もともとの保存先はわかりますか?

kai007
質問者

補足

元々はローカルディスクに保存していたんですが、 ある日消失してたんです…

関連するQ&A

  • Photoshopファイルの保存が出来ません

    PhotoshopCS3を使用しています。 ごくごく普通に作成、あるいは加工した画像ファイルを、ついこの間までは何の問題もなく、保存できていたのですが、 突然、「○○を保存できません。ファイルが使用中か、開いています。」というエラーが出て保存できなくなりました。 ファイル名やファイル形式を変えたり、色々試してみましたが、一向に改善されません。 ネットで検索し、調べてみましたが、よくわからず、質問させていただきました。 何が原因なのかがよくわからず困っています。 どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。 ※保存に失敗したあと(?)、ピクチャーを見ると、 たとえば「~PSE222」という名前で、IEのアイコンファイルがいつのまにか入っています。 Photoshopで保存に失敗したファイルの数だけです・・・ 今までこんなことありませんでした。 ちなみにCS6も、保存しようとすると同じエラーが出ます。 パソコンは購入したばかりの富士通エスプリモWindows8です。 それまで使っていたVistaでは、全くそういうことはありませんでした。  

  • ファイルが開けません!!

    会社でphotoshop CSで作っている画像を自宅のphotoshop6.0で開くことは不可能でしょうか?? ちなみに、エラーメッセージは 「メモリ(RAM)が足りません」と出ます。 windows xpです。 メモリは音楽用のソフトは入れてますが、足りないはずはないのですが・・・。

  • Photoshop CS2 から画像をエクセルに貼り付け

    一通り調べましたが合致する回答がないようなので取り急ぎお尋ねします。 Photoshop CS2 で作成した画像(サイズは1.9*2.5)を、 L版の写真用紙に印刷しようとしていますが、 もったいないので、印刷したい画像4枚をいっぺんに一枚の写真用紙に印刷したいのです。それで、 Photoshop CS2 上で、一枚に複数枚の写真を結合するやり方がわからないので、てっとりばやく、エクセルに、と思い、 手順 エクセル上で、 挿入→図→ファイルから で(このやり方で他のクリップアートなどは挿入したことあります)やろうとするのですが、どうやらpsdのままでは無理のようでエラーメッセージが出ます。 これはどう解決すればよいでしょうか? それともPhotoshop CS2上で加工した方が簡単なのでしょうか?

  • photoshop cs2 保存形式のことで困っています。

    こんにちは。 昨日から初めてphotoshop cs2 を使っている者です。 ゆがみフィルタで画像を編集した後にメッシュで保存をしますが、 その時にファイル形式がMSHファイルと表示されます。 そうすると、picasa や microsoft office picture managerで 編集後の画像を表示したいのですが表示されません。 ちなみにパソコンはvista, photoshop cs2は英語バージョンです。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら ご回答をよろしくお願いいたします。 まったくの初心者なのでわかりやすく教えていただけると うれしいです!

  • PHOTOSHOP CS3 の初心者向けの解説サイト

    PHOTOSHOP CS3 の初心者向けの解説サイトを探しております。ウェブ検索したものの、なかなか良いサイトが見つかりませんでしたので、お勧めのサイトを紹介していただけないでしょうか。 お願いします。 2日前に、PHOTOSHOP CS3(Win版)を購入しました。画像加工というより、イラストを描くのに使用したいと考えております。 特に使いたい機能は、パスです。

  • photoshopでブラウザの色と同じ色で編集したい

    環境  ・windows vista business  ・モニタ FUjitsu-VL240  ・photoshop cs3 (カラー設定はWebインターネット用日本。画像のプロファイル:sRGB 61966-2.1)  現在、Web用の写真をphotoshopで加工しています。 (ただしWeb用保存を使用せず、普通に画像を保存して使用しています。)  sRGBで撮ったデジカメの画像をphotoshopで加工後、保存すると、ICCプロファイルが埋め込まれていてもFireFoxを除く多くのブラウザでは当然、photoshop上で見る色と違って見えます。  これをブラウザで見る色と同じ状態でphotoshopにて編集・加工するにはどうしたらよいでしょうか。  ICCプロファイルを埋め込まなければ、vistaのビューワーやphotoshopで見ても(sRGBだから)、ブラウザで見ても同じかと思ったら、だいぶ違いました。。。  それともブラウザの共通色は216色(?)だから、photoshopでもWebセーフカラーしか使ってはいけないのでしょうか。。  基本的な質問で申し訳ありませんが、過去の質問を見ても解決出来ませんでした。どうかご教授ください。

  • photoshop7のスライスツールについて

    現在使用しているアプリケーションは古くphotoshop7です。 画像からスライスツールでスライスの作成をし、 CSでは ファイル → Webおよびデバイス用に保存 で選択したスライス画像が一度に何個か保存できる ようですが、photoshop7ではweb用に保存しても 画像が1つになってしまい、保存にして スライス という 選択をしようとしても、スライスという項目ができません。 photoshop7でスライスの書き出しをする場合 どうしたら出来るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Adobe Photoshop CS3  GIFの保存で

    Adobe Photoshop CS3 英語版で 加工したファイルを保存する際に ファイル形式を選択の中にGIFがありません。 GIFで保存したいのですが ファイル形式選択の中にGIFの選択項目を加える方法など あるのでしょうか? お願いいたします。

  • Photoshop 切り抜き加工

    Photoshop CS5.1を使用しております。 切り抜きツールで画像に切り抜き加工をしたいのですが 切り抜きをかけた後はPhotoshopの画面上では、切り抜かれた画像が表示されるのですが、 保存した画像は加工前のものとなってしまいます。 どうしてなのか、何が駄目なのか、全く分からず、かなり苦戦しております。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • Photoshop CS4で作成したファイルを、Fireworks C

    Photoshop CS4で作成したファイルを、Fireworks CS4で開いて作業をしたいのですが、テキストが欠けて開いてしまいます。 Photoshopで作成したのpsdファイルをFireworks CS4の「ファイルを開く」から開いた際出現する「Photoshopファイルを開くオプション」ウインドウで、「Photoshopレイヤーの外観を保持」を選択して開いた場合、 テキストデータが画像ファイルになってしますが、表示はされるようになります。 しかし、テキストデータはテキストデータとしてFireworksで加工出来るようにする必要がある為、何か方法が無いか探しております。 ※OSはwinXPです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。