• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住民票閲覧制限をかけるための上申書(記入例))

住民票閲覧制限の上申書記入例

このQ&Aのポイント
  • 住民票閲覧制限のための上申書の記入例を探しています。被害者支援措置のため、住民票の閲覧を制限したいと考えています。
  • 配偶者以外からの暴力により被害を受けたため、住民票の閲覧制限を申請する必要があります。上申書の記入例やテンプレート、書式などをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
  • 住民票の閲覧制限をかけるための上申書の記入例を探しています。配偶者以外からの暴力による被害を受けた場合、住民票の情報を秘匿する必要があります。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

これは「・・・支援措置申出書」を市町村役場に提出したいが、保護命令などの決定書がないため警察署の意見書が必要なのでしょう。 その意見書を警察署が市町村に提出するため、被害者本人から警察署に提出しなければならない上申書の書き方を教えて、 と云うことでしよう。 それならば、そのような書式はないです。 ないので、一般の1W4Hを書けばいいです。 普通は、A4版、縦置きの横書き、12Pです。 タイトルとして「上申書」、行をを空け、左端に「○○警察署長」として、行を空け、右端に提出年月日、続いて、上申する者の住所氏名印です。 行を空け、「私は、市町村に・・・支援措置申出書を提出したいが、添付書類がないので、御署において、これに代わる書類を提出されたく上申致します。事情は下記のとおりです。」 として、行を空け「記」として、行を空け、 「私は、年月日ころから・・・のように被害を受けております。これは年月日御署に被害届を提出しましたが、そのとおりです。」などなど、できるだけ詳しく事情を記載します。 なお、私の例は、警察の提出書類を単独としましたが、その支援措置申出書に印刷されており、警察で「・・・認める。」として印だけもらうようになっているものもあります。

KUMI-Y
質問者

お礼

大変参考になりました。 この上申書にはそういう意味があったのですね。 私が渡されたのは手書きでサラっと書いてあるものだったので 実はとても不安でした(^^; ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう