• ベストアンサー

急に気持ちが沈み込みます

このごろ急に気持ちが沈み込みます。こういう時はどうするのがいいでしょうか?何か効果的な香りとかはあるのでしょうか?試験を控えていて,不安とストレスがあります。日常生活で出来ることの中からアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201721
noname#201721
回答No.2

急に気持ちが沈み込むようなストレスをかかえてらっしゃるんですね。 漠然としたストレスがあり、 それをずっと抱えていたり、 慢性化していることに気がつかないふりをしているのではないでしょうか。 目標は目先にあるもので、それに向かっていくものです。 自分ひとりで抱え込んだり、自分自身に向けずに、 少しづづ吐きだしてください。 一般的ですが、積極的に休みを取ったり、 静かな場所でリラックスしたりですね。 軽い散歩や、人に話を聞いてもらったり 深呼吸をすること。 楽しみながら自分に合う方法を探しませんか。

dosanko103
質問者

お礼

ありがとうございます。簡単なお礼しかできなくて済みません。今は精神的にいっぱいいっぱいなので。でもいただいたアドバイスは貴重な参考意見として読ませていただいております。感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.1

気分を高揚させる香りはハッカがナンバー1で、ペパーミントやスペアミントがいいですね。これらはハッカガムにも入ってますのでコンビニで買えるでしょう。 暖かい日や寒い日が交互に来るので気持の浮き沈みが激しいのです。 ストレスは体操やウォーキングなどもしながらとってください。すわりっぱなしが一番ストレスたまります。

dosanko103
質問者

お礼

ありがとうございます。簡単なお礼しかできなくて済みません。今は精神的にいっぱいいっぱいなので。でもいただいたアドバイスは貴重な参考意見として読ませていただいております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急に気持ちが冷めたと言われた・・・

    昨日までは普通に仲良くしていたのに今日の約束が仕事でキャンセルになったら彼女からメールで気持ちが冷めた、少し距離をおこうと言われました。しばらく連絡を取らずにいようかとは思いますが、どうしたら今までのように戻れますか?こっちも普通にじゃあ、距離を置こうって平然としている?そんなのイヤだ!と言う?どうすれば効果的?本当に昨日までは普通に仲良くしていたのですが。こっちからメールを頻繁に送ったら逆効果ですか?けど、メールしないとそのまま、相手の気持ちがどんどん冷めてしまいそうで不安です。どうしたらよいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 急に悲しくなったり、怒りっぽくなったりする。毎日不安です。

     もうすぐ大切な資格試験を控えています。そのために、朝~14時くらいまで仕事に行き、その後~夜まで勉強という生活を毎日続けています。試験2ヶ月前になって、スパートをかけなければならないのにも関わらず気持ちが安定せずとても悩んでいます。  症状としては、原因がとくにないにも関わらず涙が止まらなくなったり、普段ならそれほど気にならないことで激怒してしまったり。自分の中ではいけない!ちゃんとしなければいけないと常に暗示をかけて制している感じです。ただ、そんな自分に少し疲れてきています。またここ2日いつも図書館で勉強していたのですが、症状がでるのが怖くて勉強できず、自己嫌悪に陥っています。  私は、どうしてしまったのでしょうか。ストレスが原因でしょうか。まだこの症状がでてから1週間くらいです。どうかアドバイスをよろしくお願いします。毎日が不安と試験に対しての焦りでいっぱいです。

  • 急に気持ち悪くなったりして不安です。

    最近急に気持ち悪くなります。 初めはお酒を飲んでいた時に起こったので酔っているのかな? と思ったのですが、強いお酒を飲んでも平気なのに その時はサワー系1杯飲んで起きたので変だなと思っていました。 景色が歪んで見え、遠くの方で声がしてるように聞こえ、冷や汗、変にどきどきするといった感じでした。 酔っている感覚とはだいぶ違いました。 昨日も同様に起こったのですが 脳がくらくらする感じだったり、ただひたすら気持ち悪かったです。 初めのときと同様に 気持ち悪いことに酔って吐き気、歩けない状況 心拍数が上がった感じ アルコールというのも考えたのですが、 普段の生活で電車に乗っているときに起きたりもしたので いつ起こるか分からないという不安がいっぱいです。 貧血なのかとか考え、不安に思って先日血液検査をして結果待ちです。 いろいろ自分で調べたりもしたのですが めまい関係なのかなとも思いましたが、ただ当てはまらない症状もあるので 何科の病院にいったらいいか分かりません。 早めに病院に行きたいと考えているのでお願いします。

  • 冷めかけた相手の気持ちを止めたいです!!

    今現在、彼氏がいるのですが、相手の気持ちが冷めてきているのがわかります。 デートのドタキャン(急にバイトが入ってしまったとのこと)、 普通は埋め合わせしてくれてもいいと思うのですが、 「また今度ね」といって具体的な日は言ってくれませんでした。 お互いに試験中なので、忙しいというのも分かるのですが、 イマイチ納得がいきません。  彼氏は正直、性格はいいとは思えません。無神経で冷たいと思います。 でもなぜかモテるようで、周りには女がたくさんいて、浮気は日常茶飯事です。  彼に「私のこと本当に好きなの?」などなど、かなりしつこく言ってしまった こともあり、彼はうんざりしていたと思います。 私も基本的に浮気については見てみぬふり、なので、彼氏的には「なんでそんなに 不安になるの?してないって言ってるのに。」と思うらしいのです。  私も、彼氏が浮気をしているのを知っている、 と認めてしまうと別れしかないと思うので知らないふりをしてしまっています。  早く別れて次の恋に進むべきだと思います。けれどまだ一緒にいたいという 気持ちがあるのです。 どうにかして、彼氏の気持ちを繋ぎ止めたいのですが、 どうすればいいか全くわかりません。 なんでもいいので、アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 何でこんなキモチになるの?

    私にはすごく大好きな彼氏がいます。でも、私たち2人は受験生です。いつか別れなければならないかもしれない、受験の間ずっと会えないかもしれないなど、少しだけ不安をもちながらも今まで楽しく付き合ってきました。 ですが、この頃なんか変なキモチになるんです。彼氏から逃げたくなっちゃうというか。何を話していいのかわかんないし、一緒にいてもなんかすごく悲しくなっちゃうんです。 彼のことをきらいになったわけじゃないんです。前と変わらずすごく好きです。 でもどっかとまどいをかんじてしまいます。ホントになんでだかわかんないんです。 変化があったのは彼が夏期講習でずっと会えなかった時からです。 すごく寂しかったし、受験の時もこうなるのかなとすごく不安には思っていましたが、「もう少ししたらまた会える。その時にはたくさん話をしよう」と思って楽しみにしてたのに。 受験が近いからもっと楽しみたい!!と思う一方よく分かんない不安と怖さに襲われます。 こんな私にアドバイス等ありましたらどんなことでもいいので回答をください。 お願いします。

  • 急に笑えなくなる

    はじめまして 友達と普通に話している時に、さっきまで楽しく笑えていたのに急に笑えなくなることがあります。 会話の中で自分が笑っている時に友達が自分の顔を見てきたり、目線を合わそうとしてくると、自分の顔を変に意識してしまって頭の中が真っ白になり、切り返す言葉が思い浮かばなくなって頬や口の辺りがヒクヒクと痙攣したみたいになりるのです。そして楽しい気持ちも消えていく様な感じになります。(テンションが低くなる) そのため、友達と話をするのが嫌になってくる時があってかなり悩んでいます。ストレスが溜まっているのかなと思う時があるのですが、どうもそれだけが原因だとは思えません。 このような症状を無くすためにはどうすればいいでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 誰かに話したくて、急に息苦しくなる・・・

    20代後半に入った男性です。 昨年、過労や職場の人間関係のストレスで倒れてから 体力が急に衰えました。 ストレスについては私生活でも大きな要因があり、 複数のストレスに同時並行で襲われ変になりました。 最近はストレス要因も減り元気になりましたが、 たまに原因不明の吐き気などに襲われます。 過去にこういう経験はありません。 医者にはストレスが原因と言われました。 しかし自覚はあまりありません。 専門家には、悩みを持っている場合、解決できなくても、 「誰かに話すだけで気持ちが楽になる事がある」と言われました。 本当でしょうか? でも確かに、そう言われてみると思い当たるんです。 この頃急に自分の抱えているものを 誰かに吐き出したいという欲求にかられ、 ものすごく息苦しくなります。 自分でも理由が全くわかりません。 過去にそう思ったことは全くないし、 人にそういうことを話した事など 1度(下述)を除いてありません。 結局はどうしていいかわかりません。 何かいい方法はありますでしょうか? 関連性は不明ですが、幼少期から変わり者で周りとは うまく溶け込めないタイプの人間でした。 また、個人的な悩みやトラウマなど 自分の内心を絶対に人に知られたくない方です。 (信頼できる人でも) 上述の職場のストレスとは関連ありませんが、 昔一度だけ異性の友人に自分の事を話したことがあります。 (18,9歳頃) http://question.excite.co.jp/qa2438712.html その時、不思議な快感に囚われました。 http://question.excite.co.jp/qa2550300.html (彼女とは今でも友人です。  遠いのでもうかなり長い間会っていませんが、  今でもたまにメールで話します。) 匿名のネット友達にも悩みを話したことがあります。 でもやっぱり生身の人間に話すのとはなぜか全然違いました。

  • こんな気持ちになる事はありますか??

    今晩は☆ 昔から気になっていた事があり、皆さんに聞いてみたくて質問します。 中学か高校の頃からだったと思うのですが(今は20代後半です)私には年に3回位「いきなりとてつもなく嫌になる瞬間」が訪れます。 上手く説明はできませんが、その瞬間はある日イキナリ訪れます。普通の日常生活の「あ~嫌だなー」とか「嫌で憂鬱でたまらない」とかそういうレベルではありません;そういう感情を通り越していて、それ以上感じた事のない嫌な気持ちになるのです。失恋してもこんな気持ちにはなりません。この気持ちになるのは、この時だけなのです。悲しいとか悔しいとかではなく、一言で言うと「嫌な気持ち」です。(他に適切な言葉が思い浮かびません;) 何かにとり付かれた様な感覚とでも言うのでしょうか、明らかにさっきまでの気持ちとは違っているのです。 どう言っていいか…その状態になる直前には自分で「あ、来る!」というのが分かります。そしてその状態の時は「あ~、早く治らないかな治らないかな」と思っています。そんな状態でも別に普通に会話はできるし仕事はできます。(でも顔が笑ってないかも…笑;) 時間にして数分位でしょうか。なので、そんな状態になっても数十分後、数時間後にはテレビを見て爆笑しています。 思い返すと、どうやら日常生活でストレスを感じている日が続いたらそうなっている様な気がしないでもないですが、定かではありません。それともホルモンの関係とかでしょうか…?(って、そんな話は聞いた事がないですが) ただ、別にこのせいで日常生活に支障が出る事は全くないし、悩んではいませんが、ずーっと不思議でした。次にいつまたあれが来るのかな、と思うと嫌ではありますが…。 変な話と思われるかもしれませんが、こういうのは私だけなのでしょうか…??

  • 彼の気持ちを戻すには・・・

    何度もアドバイスいただきありがとうございます。 恋愛が苦手なもので何度か質問させていただいており下記質問を 考慮しましてアドバイスいただけると助かります。 http://okwave.jp/qa/q8767834.html 先日別れることになりました。 彼が冷めた理由は何となくわからなくもないので、今後改善できるように思っています。 仲直りしたい気持ちもあるし、 ここまで言われて悔しい気持ちもあって、 とてもくだらないことではありますが・・・どうするのが効果的か教えてください。 彼は私が離れられないから何してもいいと思っているのでしょうか? (1)だと彼は連絡なくなった良かった!とはならないのでしょうか? (2)・(3)のようなメールを送るとあまりよくないでしょうか? どうしたら逆転できるでしょうか? (1)全くメールも電話もしない。 (2)今までありがとう。優しい○○くんが好きだったけど、最近はひどいことしか 言わないし怒鳴るし、それも私のせいだと言われるし私がストレスなら終わらせた方がいいね。 私は優しい人が好きだから怒るばかりしなければもう少し違ったかもね、他に素敵な人を見つけてね。 (3)これ以上○○くんのワガママには付き合えないと思いました。、 ○○くんはもう少し大人だと思っていたけど残念です。 いつも私に責任転嫁して私が悪者になってます。 他にも優しい人はいますので、これ以上は私ももういいです。 本当は優しい人でしたが、急に私にだけ怒るようになり、 最終的に冷めたと・・・ ワガママを聞いてくれると思ったのでしょうか? 2カ月前に彼が怒ってきたときは私が冷めたようなメールをしました。 そうするとすぐ電話をかけてきました。 今はその時とは同じ状況ではないので違ってはくると思いますが、 何かアドバイスお願い致します。

  • 彼女の気持ちがわからない。。

    25歳です、彼女は3歳上です。 彼女と付き合いは3ヶ月で、今まではけんかなしで、いつもラブラブです。 その彼女は最近仕事忙しくて、仕事のために今月日商補記の3級と2級を取ります、今はすごくストレスな状態です。 僕は仕事のストレスと彼女のことが心配で、ラインでいっぱい送って、でもその彼女は先週の頃急に僕とのラインを既読無視した。 焦った僕はどうしたを聞くときに、彼女が『◯◯くんは私の関係を壊したくないですか?じゃ、友達になろうか?』と返事した。  彼女は僕の初彼女だから、この関係を壊したくないだから、別れたくないを伝えた。 それで彼女が最近本当に疲れたで、デートのとき気持ちがなれないと返事した。 そして彼女が『でも◯◯くんのことを好きで、会話も楽しい、嫌いになったわけがない』と伝えた。 その夜、僕は長文のメールを送って、翌日は病気になっでも彼女に伝えて、でも返事がこない。 今はしばらく連絡しないの状況で、でもすごく不安で、彼女の気持ちもわからない。 これからどうしたらいいのですか?試験の前に連絡取らない方が良い策ですか? 僕は女子との付き合いはあまりないだから、彼女の気持ちがわからなくて、彼女はなんでこうなったのですか? もしかして僕がメールいっぱい送ったからイライラになった?もしくはストレスで何も感じないな状態ですか? ここまでお読みいただきありがとうございます。 日本人じゃないですから、もし変な文法を使ったら、申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • ドラム交換をした際にリセットできない問題が発生しています。
  • 接続はWi-Fiを使用していますが、関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類は不明です。
回答を見る