• 締切済み

インターネットを使った生中継

仕事で中国上海へいきます。その際、上海からインターネット回線を使って日本に映像をリアルタイム(ライブ映像)を送ることはできるのでしょうか。またその際、画面のサイズはどれくらいの解像度でクリアさはどんなものか知りたいです。知っている方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。上海から日本に映像を送る場合は中国政府にも申請はいるのでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.1

ライブ中継の方法はいろいろあります。 一番簡単なのはSkypeでの放送 次に、Peercastを使った放送や ニコニコ生中継など、サーバーに登録して、放送することです。 解像度は、SD画質(720X480)か320X240くらいです。 回線の品質さいよければ1280x720ほ放送も可能ですが 海外となると・・・ 中国政府にはプロパガンダ放送でもするのであればアレですが 基本いらないでしょう。 公共放送ではないんですから。 で、回線はなにをお使いで・・・ モバイル通信を利用なら320x240でも重いかもしれません。

happycomecome
質問者

お礼

ご連絡が大変遅くなり申し訳ございませんでした。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国・日本で移動中に使用可能なインターネット回線

    中国で使用可能なインターネット回線 日本と上海を行き来します 移動しながら、どちらでも、ネットやメール、skypeなどを利用出来るようにしたいのですが どういう回線を契約したら良いでしょ

  • 中国(上海)⇔日本間でのインターネットVPN

    中国(上海)⇔日本間でのインターネットVPN 中国と日本間をインターネットVPNで接続したいと思います。 プロバイダーによってはアメリカ経由での接続となりますが、日本、中国(上海)間が直接つながるプロバイダーを教えていただけますでしょうか?

  • 個人で生中継(Live中継)するには

    個人で生中継(Live中継)するには 中継の風景をテレビなりスクリーンに映したいと考えています。 その方法や過程で質問があります。 1.個人で生中継(Live中継)する方法は? 思いついたのは、 ・携帯電話のTV電話機能を利用する。 ・WiMaxやイーモバイルなど屋外でインターネットを利用できる状況を利用して  PCのWebカメラを利用する。 上記の2つ以外でありますかね? できるだけリーズナブルにしたいのですが。。 2.中継された映像(画面)に「Live」なり「生中継」の文字を表示したい よく一般のTVでは生中継中は画面の右上に「Live」などの文字がとび跳ねたりして、生中継をアピールしていますが、それを実現させるにはどうすればよいでしょうか? 方法やそれが可能とさせるソフトウエアがあればご教授下さい。

  • 上海で日本の民放を見る

    上海在住ですが、テレビで見れる日本の番組はBSだけで、つまらないです。 インターネットで日本の民法が見れるタイにサーバーがあるサービスを申しんでいますが、ネット回線が遅く、飛び飛びの映像になり、見れたものじゃありません。 上海で日本の民放を、スムーズに見れるサービスをご存知の方、教えてください!!

  • 中国に留学 中国でのインターネット環境

    中国に留学 中国でのインターネット環境 来年に中国の上海への留学を考えております。 中国でも日本のHPなどは見られるのでしょうか。 それとも検閲などの関係で日本のHPを見ることは難しいのでしょうか。 見れたとしても中国のパソコンでは日本語の平仮名・カタカナを入力できければ、どのような方法で解決すれば良いでしょうか・・・ 中国でのインターネットの環境についてお詳しい方・中国留学の経験者の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ザウルスでインターネット・・・海外では?

    現在「SL-C3100」を購入検討しているのですが、日本じゃなくて中国でインターネットに接続したいんです。それも無線LANで・・・ 無線LAN規格などは合いますでしょうか? やはり中国のプロバイダで契約しないとダメでしょうか? 主に「上海」「義鳥」「北京」で使いたいです。

  • エジプトでは政府(国家)がインターネットを管理?

    エジプトとか中国では、政府の権限でインターネットの閲覧を制限したり遮断したりしてるそうですが、あれってどうやってるでしょうか? インターネットにつなげるには政府機関を経由してアクセスするのでしょうか? プロバイダのようなものがすべて政府の管轄にあるのでしょうか? 日本ではあのような制限や遮断はできませんよね?

  • 中国でインターネットがつながらない!

    数年前、上海近郊に住む中国人の友人に日本製のパソコンを頼まれ買ってきてあげました。パソコン自体は電源の電圧をコンバータで解決した以外はまったく問題はありません。ところが、インターネットにつながらないというのです。そこで、訪中した際に、実際に私が見てみたら確かに繋がりません。以前、私が中国にいた頃は、インターネットも問題なくつかっていました。IDやPWなどは、中国から引き上げたときにそのまま友人に引き継いだので使えるはずなのです。  状況を見てみると、ダイヤルしてから「ガーピー」といったあの特有の音がして相手先(プロバイダ)にはつながってはいるようなのです。他の電話をとるとあの雑音もきこえます。インターネットエクスプローラを開いてもなにやらメッセージが出ていてHPが見られないのです。  パソコン本体はNECのノートパソコンで4年位前のやつで、OSはWIN95です。 どなたかくわしいかたアドバイスをお願いします。

  • 映像チャット(msnメッセンジャ、skype等)と動画配信サーバの違い

    現在中国におります。 中国にあるレストランを中国の自宅、日本の自宅から監視したく、レストラン内にサーバを設置し、監視カメラからの映像をインターネットを利用して見られるようにしました。 インターネット回線はADSLの512kbpsです。 サーバはwindows2000で、監視カメラシステムのソフトは中国製のものです。 中国の自宅、中国国内のその他の場所からは問題なく監視できています。 しかし、日本からは監視することが出来ません。 知人は、回線が細すぎる、光ファイバーに変えないとみれないよ、と言っています。 しかし、レストラン内にある別のPCからは、msnメッセンジャー等の映像チャットは問題なく出来ます。 そこで疑問に思ったのですが、どうしてmsnメッセンジャー等の映像チャットの映像は、回線がADSL512kbpsにもかかわらず問題なく利用できて、サーバからの映像データは日本へ届けることができないのでしょうか? 私はPCに関しては素人に毛の生えた程度です。 よろしくお願いいたします。

  • 厦門(あもい)のインターネット事情

    厦門(あもい)のインターネット事情を知りたいのですが、ある程度ブロードバンドは普及していると考えて大丈夫でしょうか。 以前仕事で中国各地を飛んでいたので、上海や深せんは1M~数メガ程度の速度が出るのは知っております(DSLだけでなくケーブルなんかも普及していました) 厦門は行ったことがなく、たぶん街自体はかなり小さい街と想像していますが、どのくらいの速度でインターネットができるでしょうか。 (現地に住んで、電話回線やケーブルを引くという前提で)