• 締切済み

何事も長く続かないのを治すには?

私は今まで、色々なことに挑戦してきましたが、メンタルの病気を発症してからというもの、何をしても長く続けられなくなりました。それが趣味やプライベートのことならまだ良いのですが、困るのは学校や仕事など、本当は続けなくてはならないし続けたいと望んでいることです。 学校というのは、職業訓練学校や、資格取得のための短期間の学校などで、仕事はアルバイトから派遣社員までです。正社員は昔、内定をいただいたこともあり、今でも焦って面接を受けると合格はできるのですが、その後長く続けられないことが分かってからは、あちらのご迷惑になるだけだと考え、最近はあえて正社員の職には手を出していません。 そこで皆さんにお知恵を貸していただきたいのは、メンタルの病気を抱えたままで、どうすれば長く色んなことを続けられるか、ということです。メンタルの病を抱えたまま、ということを前提にお願いします。と申しますのは、私には頼れる家族もおりませんので、仕事や学校をすっかり休んでしまって治療に専念するだけの環境はないからです。(精神科には定期的に通い、薬もいただき、きちんと服用しています) いつも辞めてしまう原因を具体的に書きますと、主に人間関係と体調です。 ・周囲の人の顔と名前が全く覚えられず、相手の名前を呼べないので、「どうしよう、どうしよう」とオドオドしてしまう。 ・名前も顔も頑張ってもほとんど覚えられないので、電話取り次ぎなどを任されると、パニックに陥ります。 ・プライベートな時間に,自分の携帯にかかってくる電話ですら、電話自体がすごく苦手です。電話対応のある職場は、勤務時間が拷問のようです。 ・人と仲良くなりにくいです。休憩時間など、雑談が苦手なので、とても苦痛です。人と一緒にお昼ご飯を食べることになれば話すことに困り、緊張してご飯どころではなくなります。かといって一人で食べると、一人浮いているなというのが意識されて、いたたまれなくなって逃げ出したい気持ちになります。 ・仕事はそんなにミスが多いわけではなく、どちらかというと言われたことは言われた通りに、黙々と丁寧に、速くこなせるタイプです。しかし、些細なことで注意されたりすると、おかしいくらい傷ついてしまいます。(注意の仕方が優しくても、自分がダメな人間な気がしてしまうのです。そんなことはないと頭では分かっているのですが、心は大ダメージを受けます。) ・不眠症を15年以上患っており、薬では治りきっていません。それで、朝、すごくしんどくて、休みがちになってしまいます。それが続くと、「もうあわせる顔がない…やめよう」と思ってしまいます。 ・鬱病を8年患っており、薬では治りきっていません。それで、朝、すごく無気力で、簡単に「もうやめてしまおう」と思ってしまいます。 本当はいつも、長く続けたいのに、以上のような理由から、短期間で辞めてしまいます。病気にかかるまでは、こんなにすぐに物事を投げ出す性格ではなかったのですが、それでも、「病気だから」という甘えがあるのかもしれません。けれど、メンタルの病を乗り切ったり、それを抱えたまま何かをするのは「根性」だけではないとも思うのです。 皆さんは私の立場だったら、どのように自分を励ましますか? どのように、自分を長く続けさせる工夫をしますか? 些細なことでも結構です。たくさんの方の意見を聞かせてください。 (この本が参考になるよ、という紹介も歓迎です。)

みんなの回答

noname#156528
noname#156528
回答No.3

私も統合失調症にかかって十年たち今でも幻聴がし続けている者です。今は障害者枠の清掃のパートで1日六時間、月20日ペースで働いています。私も仕事は1・2年しか続いていませんでした。仕事内容は営業だったり介護だったりして一応正社員でした。ただし、その頃は幻聴はしない状態でした。介護の仕事をしている時に幻聴がしてまた不眠症になり仕事を辞めました。その後は調子の悪いままに仕事をしようとして2ヶ月、3日、2日で職場の雰囲気に馴染めず辞めてしまいました。その後、俺はもうだめだと思い、すがる思いで保健所に行きました。保健所の精神科担当の人は優しくて障害年金をもらうことを勧めてくれました。今、月々65000円もらっています。精神的に余裕がもてますよ。あなたも市役所に行って申請してみてはいかがですか?あと障害者枠で働いてみては?ハローワークで聞いてみればわかりますよ。障害者枠で働くと調子が悪い時に休みやすくなりますよ。あと人間関係がうまくいかないのはなんとかしなくちゃいけませんね。それには、今のあなたにはきつそうですが好奇心を持つことです。ラジオ、テレビ、ケータイ、新聞、雑誌などを読みこんでおけば周りとの会話には一切こまりません。僕はこの方向で周りとの関係はうまくいきはじめ、今の職場で三年続いています。会話本のビジネス書を読みこんでみるのもいいかも、人間関係からは逃げられませんから、頑張ってみてください。

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.2

メンタルな病気と言っても、範囲が広すぎます。 まず、何の疾患なのか(主治医がつけた診断名は何なのか)?を明確にしてください。 そして現在の症状も書いてください。 その方が、適切な助言が得られると思います。

noname#176637
noname#176637
回答No.1

メンタルを患う前に身体の不調はありましたか? 人は精神以上に、身体が辛いと何事にもやる気が起きない様になっています。 これは自己防衛システムの一つで、身体が極度に過労状態にあると、休ませようという働きからセロトニンを抑え、やる気を消失させます。 この状態で無理に動こうとすると、精神にダメージが及び、何らかの精神病を発症します。 主に集中力の低下によるミス、またその経験による自己嫌悪によって起こります。 そして薬を飲む事になるのですが、薬では感情抑制しているに過ぎず、根本解決には至りません。 こうなってしまうと、”何をやっても・・・”という、デッドロック状態に陥ります。 たぶんmuzukiさんは今その状況なのだと思います。 しかし、本来人間の身体は健康な身体と精神状態であれば、十分に社会生活を送れるポテンシャルを誰でも(遺伝的疾患を除いて)持っています。 メンタルを患う前はそうでもなかったと書かれているので、以前の状態に戻せれば問題ないという事になります。 では、どうやって以前の状態に戻せばいいのかという事になりますよね。 これは精神療法より、身体の緊張を解す事を優先した方が良いです。 一般的には身体の不調は病院で治せると思いがちですが、今日の西洋医学では治せない身体の不調が多く、その殆どはコリから起因していると考えられています。 東洋医学的な価値観になりますが、コリは万病の元と言われており、心身膠着状態にある場合、多くの人がコリによってその状態になっています。 ゆえに、心の病は身体から、癒しもまた然りなのです。 自身で運動などをするのも良いですが、回復するまでにかなりの時間と労力を要します。 これも「長く続かない」経験がある以上、難しいでしょう。 ある程度回復するまでは、各種代替療法を試してみては如何でしょうか。 私的には強めのマッサージと整体の併用がオススメです。 強めのマッサージは、タイ式マッサージで当たり外れはありますが、希望すればかなり強くやってもらえます。その後、筋肉が緩んだ状態で整体を受ける事で、身体の歪みが矯正され、本来の回復力を取り戻す事が出来ます。 実は私も同じ様な状態になった事があり、この方法で回復し、今ではとても健康で元気に暮らしております。 最初は通うのも大変でしたが、良い先生に恵まれ、カウンセリング以上に人間味のある暖かい対応をして頂き、通い続ける事が出来ました。 そういう技術だけではない、人間的に豊かで暖かい方に出会えるかでも違ってくると思います。 現在お住まいの地域掲示板などで、そういった良い先生のいるお店を紹介してもらってみては如何でしょうか。近場で通えるところが一番良いですが、ちょっと脚を伸ばして通えるところなら、遠くても通われた方が良いです。 muzukiさんも、健康な状態に回復出来ると良いですね。 以上、長くなりましたが参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 何事もなかったように接するべきですか?

    職場恋愛で別れたのですが、仕事上で露骨な嫌がらせをされると、とても腹が立ち、顔を見るのも声を聞くのも嫌になります。 自分の好きになった相手はこんな人だったのかと思うとがっかりもしますが、自分にも腹が立ちます。 それに、一方的に職場の何人かに話したようで、自分が悪者になっています。話すことは相手の勝手かもしれませんが、ペラペラ話した相手に対して、とても腹が立ち、軽蔑してしまいます。しかも都合の悪いことは話さずに…。 上司も聞いたようで、自分だけプロジェクトからはずされて、悔しさで涙がとまりません。 プライベートなことを仕事に絡めるって最低です。 腹を立てるだけ損だし、無視して相手にせず毅然としていようと思うのですが…、仕事上での接点があり、そんな態度だと、腹が立ってしまって…。それに自分が黙っていることを良いことに、職場で同僚や上司に、一方的に自分が悪いように話されて…、悔しくて情けなくて涙が出てきます。 みんな相手の一方的な話を信じているのでしょうか?それとも表面上あわせているだけでしょうか? 話を聞いた人からは遠まわしにいやみを言われて…。一方的に言われるほど悔しいものはありません。自分にも言い分はあります。だからと言って反論すると相手と幼稚な同レベルになり、泥沼化していきそうです。 相手は気まずさがあるのか、目も合わせず、無視されているような感じで…。 挨拶しても硬い表情で挨拶もままなりません。なんだか怒っているようにも見え、挨拶すると返ってこちらのほうがむっとしてしまいます。 これでも、何事もなかったように大人な対応をするべきでしょうか。 みなさんだったら、こんな時どう対応しますか?

  • 鬱病の薬を飲んでいると宣言する正社員

    パートと点在する正社員混合の職場で働いています。私自身、四時間の短時間パートですが、同じく先輩の女性のところに正社員の仕事がどんどん流れ込んできて、大変になって来ています。 休憩室とかでは、先輩は青い顔になってぶうぶう言っていますが、先日、勤務時間中、面倒な仕事を割り振ってくる正社員の男性に、ガツンと「少しは仕事やってくださいよ」と言っていました。 そうしたら、驚いたことに、「俺は鬱病の薬を飲んでいるんだよ。そういわずにそちらがどんどんやってよ」と言い返していました。 先輩は無言でした。 精神疾患の薬を飲んでいるという言い訳は、通用しますか。 私も違う病名で精神疾患がありますが、さすがに公表できない重篤さがあるので、立場上完全に黙っています。(パートですし) 確かに頭が細かいところまで回っていないようですが、新米の私もその程度だと思います。 正社員の言い訳、どう思われますか。

  • 保育園にいる時、子供が熱を出したら?

    保育園にいる時、子供が熱を出したらどうしていますか? 正社員の場合でもまず自分が仕事を抜け出して行ってますか? 自分の子供なのでもちろんそうしたいのですができない時もあると思います。休む時も、自分が休む、自分の親、義理親、病児保育など考えていますが急な時もあると思うし義理親も仕事をしていたり自分の親の家も遠いためどうしようかと考えています。 旦那さんは仕事を休む気はさらさらありません・・・。 パートも考えましたが、やっぱり正社員で働きたいです。自分の勝手かもしれませんが・・・。 みなさんはどうしてますか? また病児保育は前日や朝、急に電話連絡して連れて行ってだいたいの所は大丈夫なんでしょうか?教えてください。

  • バイトから正社員

    20代半ばの♀ですが、アルバイトから正社員を目指しています。 しかし、現在プライベート重視の生活のため、正社員になると好きな時に休めることができなくなり、趣味を楽しめなくなることがネックとなり、いまいちやる気がでません。 正社員になりたい理由は収入面とバイトではどんなに頑張っても評価されず成長できないので年齢的・将来的なことを考え、正社員になりたいと思っています。 新卒のときに正社員経験はあるのですが、すぐに止め、それがトラウマになってしまい、なかなか前進することができません。 今度一般事務の面接があるのですが、自分に自信がないために、自分を偽ってしまいそうで、同じ繰り返しになりそうで不安です。 今思っていることを本音で話したほうがいいのでしょうか?(ずばぬけたスキルはないけど長期的に働いていきたい等) 頑張りたい、自分を変えたい、っていう気持ちは強くあるのですが、いざ職場で電話応対、来客応対等上手くこなしていけるのか適応していけるのか不安で仕方ないです。 また責任のある大変な仕事をされてる社会人の方は、プライベートを充実させることができていますか?仕事よりプライベートを優先させたことありますか? どうか以下3点ご回答のほど、よろしくお願い致します。 (1)面接で思ってることを本音で話すべきか (2)プライベートは充実しているか (3)仕事を休んでプライベートを優先させたことはあるか、その場合周りに迷惑はかからないか

  • 派遣から正社員への可能性

    派遣から正社員への可能性 30代前半の男です。 昨年の8月より派遣社員として工場で働いてます。 その工場は派遣から正社員になる方が多い職場です。 ある社員の方から 「○○君(僕の名前)がいないと仕事が回らないって評判だよ。絶対に辞めたら駄目だよ。続けてれば絶対に良い事あるからさ」と言われ、 またある社員の方からは「正社員になりたかったら…」とアドバイスをくれたり、「早く社員になれよ!」と冷やかされたり… しかし、そんな矢先、7月からパニック障害で体調を崩してしまい、1ヶ月も仕事を休んでしまいました。 上司からは「ゆっくり焦らずに休め。他の奴だったらクビにするけどお前は頑張ってくれてるからさ。盆明けから出てきくれればいいから」と言われました…。 心の病(?)になったのは初めてで、それまでは無遅刻無欠勤でした。 今は薬を飲みながらですが、普通に生活できる様になりました…。 1ヶ月も休んでしまった僕は、もう正社員になる可能性は無理でしょうか?

  • 統合失調症

    私は統合失調症の30代女です。 私は医者からあなたは軽い方ですよと言われたこともあり、20歳で発症して24歳の時には働き始めました。 仕事は作業ではなく正社員はさすがにしてませんが健康な方と一緒の仕事です。 また、会社には自分が病気であることは伝えた事はありません。 これまでに仕事は三回変わりました。 私が発症したのが短大卒業後の正社員で働いた事務職でのストレスが原因だったため、自分は事務がまたやりたくても親の反対に合うだけだったので徐々に…と言う感じで。 質問はここからです。私はどんな仕事に就こうと仕事ができない人間です。うっかりミスも目立ちます。また、最近自分で気付いたのですが、いっぱいいっぱいになると周りから見て分かるほどあたふたします。 また、これは病気になってからなのですが聞いた事の一部がスカッと頭から消えてしまい思い出せなくなります。 毎日職場で顔を合わせている同僚の名前も度々スカッと忘れてしまいあの…えっと…すいません!と呼んでしまったりします。 また、社員証を忘れることも… こういったことは、病気のせいなのでしょうか? それとも私の持って生まれたものでしょうか? こういった事を改善する治療法はあるのでしょうか? 長くなりすいません。よろしくお願いします。

  • 病気のことなどを履歴書に書くべきかとても悩んでいます。

    相談の核に入る前に少し長いですが今現在までの経緯を書かせてください。 34歳男性です。 高校を卒業してアルバイトを始めたのですが 人と話すときに顔の引きつり、赤面などで精神的に苦しくなり6ヶ月程で辞めてしまいました。 精神科で診てもらうと「対人恐怖症」ということでした。 辞めたあとも働かなければと思い新しい仕事を始めるもやはり↑の理由で採用されては辞めの繰り返しで 2~3時間くらいしかもたなかったこともありますし 自分が今までどの会社で働いたことがあるのか全ては思い出せません。 事務関係の仕事をしていたときも薬を多く服用していたので いくら前日に睡眠を取っても机に座ると眠気がすごくて仕事どころではありませんでした。 今現在アルバイトをしていますが この病気を発症したときより大分良くなりましたし 薬の量も減りましたので 今度は正社員で事務関係の仕事を探そうと思っています。 主治医の許可は取っています。 そこで(長くてすみません・・・。)履歴書を書くのですが (1)今までの職歴を思い出せる範囲で書くべきでしょうか?  それはバカ正直で職を転々としてきたと不利になることは書かず  心苦しいですが、過去に自分が勤めた会社の名前をいくつかに絞って 長期間勤務したと嘘を書くべきでしょうか? (2)↑(1)で嘘を書いた場合、面接に行って仮に採用され  会社側が自分を正社員として採用したということを登録?(会社側がどこにどのような手続きをするのか自分は分からないのですが  例えばハローワークなど)する場合、バレてしまうでしょうか? (3)病気のことを正直に書くべきでしょうか?  発症時よりよくなり、薬の量も減ったとはいえ伏せておくべきでしょうか? ちなみに今まで自分は心苦しいですが (1)長期間働いていたことにしていた。 (2) (3)伏せていた。 です・・・。 今回はアルバイトと正社員という違いがあり 自分でも未知の世界なのでとても不安ですし 今までもそうですが履歴書に嘘を書くことにとても罪悪感を感じています。 でも採用されて頑張っていきたい・・・。 自分勝手かと思いますがその狭間でとても悩んでいます。 ↑(1)(2)(3)以外でも結構ですので どうかアドバイスをいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。 最後まで目を通していただきありがとうございました。

  • 何事にも集中力が続きません。

    二十歳を過ぎたあたりから、集中力が欠けてきたように思います。 ・返事をしているのに、聞いてない時があったり、単純に、話を理解できない時がある。聞いていたはずなのに、意見や答えを求められると何だったっけ…となる。忘れやすい。 ・音量の大小に関係なく、言葉が聞き取りにくい。(聴力には問題なし) ・趣味も長続きしない。 (読書→何かの説明文さえ、読むのが苦手になった。何か小説を読み終えても、名前を覚えてなかったりする。 カラオケ→すぐ疲れるようになった。) ・飽きっぽい。なのに、どハマりすると、やり通さないと気がすまない。12時間連続でゲームをしたり…。 忘れっぽいのは、仕事では困るので、簡単なことでも、初めて教えてもらうことはメモをとったりしています。 が、会話で聞きとれず聞き返すことが多かったり、プライベートではなかなか楽しくすごせなくて、困っています。 現在24歳です。 まだ若いはずなのに、衰えのようなものを感じます。 何か、こうしたらいい、これが原因では?などのアドバイスなどありましたら、お願いします。 中傷、否定的な意見はお控えください…。

  • 何事も続かない

    継続できる人、努力できる人はすごいなあと思います。 私にはできません。 心から好きだと思えることさえも続きません。 私はどうやって生きていけばいいのか、もしくは何か精神的な病気なのか知りたいです。宜しくお願いします。 例えば仕事。 こんなのはすぐ辞めたいと思います。会社に通勤する毎日の繰り返しは、私にはとても苦痛です。 一年もてばいい方です。実際どの仕事も一年以内で突然辞めました。人間関係やらストレスやら問題の積み重ねもありますが、そもそも継続する力がないんです。(因みに現在はニートです) どんな好きな仕事であろうと、生涯続けられる自信は皆無です。 原因としては、毎日たいした理由もなく気分が変化し、思考のプラスマイナスがとても激しく、マイナスに陥るとそのままずるずるとだらけていってしまうからだと思います。だらけだすと止まりません。 ただ、無気力のように見えて、あれもやりたい、これもやりたいという欲心はとても強いです。ただし、やり始めたとして続きません。最初は努力しよう、ちゃんと継続しようと意気込んでも、いつのまにか他のことに手を出してたり、やめちゃってます。 例をあげると、私は物語を作るのが好きで、長編の小説を書いたりしてるのですが、日を追うごとにやる気は低下し、途中でボツにしてやめたりします。なんとか最後まで書き終えても、それはかなり断続的に作業してたので、何ヶ月もかかり、テーマや思い入れも何だったか忘れており、作品としてのクオリティは相当低いかと思われます。 なら短編に切り替えればいいじゃないかと意見があるかと思いますが、どうしても長編を書き上げたいという意欲だけはあるんです。 そう。「意欲だけ」はあるんです。仕事でも何でもそうです。ただちょっとした気分の変化から、すぐ飽きてしまうのです。好きなことも好きでなくなってしまうのです。何故か飽きてもまたやり直したいと思い、行動に移せばまた断念と、そんな繰り返しです。 努力、継続、我慢 以上の三つが、自分には著しく欠けている気がします。分かっていながら、どうすることもできません。 こんなことでは仕事にまた就くことさえままなりません。 そんな自分がとても嫌に思えながら、どこかで「楽だ」と安心している部分もあるのです。 助けて下さい。 一つだけ言えるのは、私一人の力じゃ何もできない、ということです。

  • 転職 仕事とプライベート

    解答お願いいたします 私は25歳女です。今の仕事が忙しくプライベートの時間が少なく、正社員なので責任重く負担なので転職しようと考えています。プライベートの時間を増やして、気楽に(ちょっと軽々しい言い方ですが)働くには契約社員や派遣社員のほうがいいのでしょうか?また契約社員と派遣社員の違いも教えてください。よろしくお願いいたします。