• ベストアンサー

ショパン弾きピアニストのお薦め、教えてください。

rity113の回答

  • rity113
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

補足です。 今年は10月ころジャパンツアーが組まれています。

noname#110105
質問者

お礼

ありがとうございます。 東京での公演、ぜひ聴きに行きたいです。 どんなプログラムなのでしょうね。。

関連するQ&A

  • ショパンのピアノソナタ2番で、お勧めのピアニスト

    ショパンのピアノソナタ2番で、お勧めのピアニストを教えてください。 いつもお世話になります。 先日、私の師匠からショパンのソナタ2番を勧められ、来年から弾き始める曲に決定致しました。 早速、勉強になる音源(CD)を探しております。 先日、たまたま入った楽器店にて、「ポリーニ」が同曲を弾いているCDを購入してみましたが、聴いてみたところ、結構クールで、そつのない演奏で、いま一つ熱さが足りないと言うか、私としては、物足りない演奏でした。 個人的に、ショパンは「サンソン・フランソワ」の演奏が好きなのですが、彼のソナタはまだ聴いた事がありません。 聴いた事のある方、是非ご感想を伺いたいと思います。 又、他のピアニストで、同曲の良い演奏をご存知の方、一緒にご感想も伺いたいと思いますので、是非ご教授ください。 弾いた事のある方、ない方、どちらでも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 皆さんはお好きなピアニストはいますか?よく聴くピアニストでもOKです。

    皆さんはお好きなピアニストはいますか?よく聴くピアニストでもOKです。 例えばショパン弾かせると◯◯さんが素晴らしいとか。ベートーヴェンであれば□□さんをよく聴くなどなど...もしよろしければ、皆様のピアニストの好みを教えて下さい。 アドバイスいただいた方のオススメのピアニストの演奏を是非とも聴いてみたいと思ってますので、よろしくお願いします。

  • リスト/ショパン の曲でおすすめのピアニストは?

    クラッシック初心者です。 リストとショパンの曲が好きです。 しかし、どのピアニストの演奏がよいか、よくわかりません。 おすすめがあれば教えてください。 CDを購入しようと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 良いピアノソナタとピアニスト教えてください!

    普段はハードロック、ヘビーメタル、ジャズなど軽音楽を聴いております。 ふとしたきっかけから、アシュケナージのショパンのピアノソナタが大変好きになり、こればかり聞いています。特にマズルカ。 また、ブレンデルのリストも好きでこれもかなりききました。 この方向で聞きやすい曲やよいピアニストのおすすめを教えてください! ちなみにクラシックの知識はほとんどありません。 クラシックCDは200枚ほど図書館から借りて聴きましたが、ピアノソナタが私には一番向いていました。

  • ショパンエチュード

    私はショパンエチュードが好きでよく聴くのですが、ポリーニの演奏が好きで、昔からポリーニばかりです。 たまには、違うピアニストの演奏も聴いてみようかな~と思っているので、お勧めのピアニストを教えて下さい。 ちなみに、アシュケナージの演奏は好みではありません。 よろしくお願い致します。

  • これらの曲でどのピアニストの演奏がお好みですか?

    ・ベートーヴェン ピアノソナタ1番(全楽章) ・ショパン ピアノソナタ3番(3楽章のLargoだけでも結構です) いずれも私の好きな曲なのですが、 それぞれどのピアニストの演奏がお好きですか?(どちらか1曲でも構いません) エピソードや理由もございましたら含めてご紹介願います。 皆様がご紹介下さったピアニストの演奏も聴いてみたいと思っております。 ちなみに私はベートーヴェンの方はシュナーベルの演奏(モノラル録音のCD、情熱的で4楽章の演奏は特にカッコいいと思います)、 ショパンの方はイングリッド・フリッター(特に彼女がショパンコンクールで2位になった後、紀尾井ホールで演奏した時。うまく伝えられませんが曲を聴いて映像が浮かんできました)が好きです[幼稚すぎる感想でスミマセン!] また同じような質問をこれからもさせていただくかもしれませんが よろしくお願いします!

  • ピアノ(ピアニスト)に詳しい方

    素人でも、是非一度コンサート、リサイタルに足を運ぶべきピアニストは誰でしょうか。 昔 少しピアノの習っていた程度で、ピアニストの名前はほとんど知りません。 特集番組などを見て、フジコ ヘミングさんはとても気になっています。 クラシックの著名な曲はなんとなく大体知っていて、練習曲や技巧的な曲よりはストーリー性があり、情景が浮かぶ曲が好きです。 オーケストラでは愉快な鍛治屋、ピアノ曲ではショパンやモーツァルト、ラベルに好きな曲が多いです。 そんな私が一人で、初めてピアニストの公演に行ってみたいと思うのですが、初めてですし、なかなか高い方もいらっしゃるので、アドバイスをいただいて背中を押していただきたいのです。 できれば来年2月までで広島公演がある方で、ピアノに詳しい方オススメのものに行きたいと思っています。 個人の好みがある、というのは重々承知の上での質問です。よろしくお願いします。

  • ショパン ピアノ協奏曲第1番

    【ショパン ピアノ協奏曲第1番】のCD等出している演奏者(オケ+ピアニスト)で “おススメ”を教えてください。 個人的なお好みはあるかと思いますが 基本に忠実な―特にピアニオスト―奏法と思われるものを伺いたいです。

  • ショパンノクターン 「オススメこのCD1枚」を教えてください

    ショパン好きです。 エチュード、ポロネーズ、ソナタ、バラード、マズルカ・・・と お気に入りのCDを見つけ出せました。 ところがノクターンだけは まだまだ未開拓です。 今のところ”アシュケナージ”の夜想曲全集が気に入っていますが 他にもないのかなぁと投稿させていただいた次第です。 もし、これぞオススメ!!というものがあれば教えてくだされば ショパン好きとして幸いです。 ちなみに特に好きなノクターンは 好きな順番でいくと  (1)第3番ロ長調、  (2)第17番ロ長調、  (3)第16番変ホ長調、  (4)第14番嬰へ短調    これらの演奏が心にグっと来るCDを探しています。 (もちろんアシュケナージいいですが)

  • チャイコフスキーのピアノ協奏曲のCDを買いたいのですが、

    チャイコフスキーのピアノ協奏曲のCDを買いたいのですが、 おすすめのピアニストはいますか? 因みに私の好みを申し上げておきます。 私はべーム派で、ベートーヴェンの交響曲は 第1から第9まで、べームのセットを持っております。 (但し第7はカルロス・クライバーを聴いております) ショパンのピアノ曲はルービンシュタイン、 ベートーヴェンのピアノソナタと ラフマニノフのピアノ協奏曲はアシュケナージュ、 リストはシフラを聴いています。 (アシュケナージュのショパンは気に入りませんでした) 以前、このサイトでチャイコフスキーのバイオリン協奏曲の アドバイスを頂いた時、バイオリニストが気に入らず、 CDを3回も買いなおした苦い思い出があります。 その時は、若手演奏家はあきらめて、 大御所(パールマン)に落ち着きました。 なお、私の傾向として、どうも女性演奏家アレルギーがあるようです。 こんな、わがままで勝手な嗜好の持ち主ですが、 おすすめのピアニスト、紹介して下さい。 よろしくお願いします。