• ベストアンサー

電子レンジの購入を検討しています。お勧めの機種&メーカーを教えて下さい。

emanon112の回答

  • emanon112
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

回答になるかどうかは分かりませんが・・・ 私が電子レンジを購入したときのポイントが下記になります。 ・庫内の広さ  広ければ広いほどオーブン料理の幅は広がりますが、トースト1枚焼くのに凄く時間がかかります。 ・センサ数  多ければ多いほどレンジで暖めたとき端が冷たいといった事が少なくなります。 ・ドアの開閉が縦か横か  置く場所によって縦・横で使い勝手悪くなることがあります。 ・回転板orフラット  フラットの場合、お手入れは楽ですが物によっては温度ムラが出たり、ケーキを焼く場合一度出して向きを変える必要がでてきます。 ぐらいでしょうか・・・。 1~2万ほどのメーカーしか購入した事がないので、ハイエンド機種については分かりません・・・。

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 電子レンジ

    電子レンジが壊れたので、急遽購入する事になりました。 どんな物を買えば良いのでしょうか? 予算はなるべく一万以内が希望です。 大きな物も入って、掃除がしやすいのが良いです。 今は省エネとかあるのでしょうか? 今使用してるのは、オーブンレンジで18年位使用してました。 オーブンは余り使わないので、レンジだけで良いかなと思ってます。 どのメーカーが良いですか?

  • お薦めの電子レンジは?

    40代の夫婦です。子供はおらず、二人暮しです。 結婚した14年前に「暖めることしかできない電子レンジ」を購入し、そろそろ買い換えようと思っています。 で、家電量販店に行ったのですが、種類がありすぎ、機能も格段に高機能化し、どれがいいのかわかりません・・。 油を使わずに唐揚げができるとか、色々な品を一緒に温めても自動で同じくらいに暖めてくれるとか、レンジとオーブン両方の機能を「同時に」使えるとか、あまりのすごさに「浦島太郎状態」です。 (夫婦そろって、メカには弱いです。レンジはメカではなくエレキだと思いますが・・・) どなたか、予算5万円前後で、ナイスなレンジを教えていただけますでしょうか。 キッチンが狭いので、あまり大きなものは置けません。 また、具体的な品名まで教えていただければ幸いですが、「この辺をポイントに選ぶといいよ」という選び方も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 電子レンジの購入について

    電子レンジの購入を考えていますので、アドバイスをお願いいたします。 あったらいいなと思う機能は、 ・2品同時あたため機能(うちは冷凍ご飯とおかずのあたためを毎日必ずします) ・40℃くらいのあたため機能(離乳食を冷凍しているため、適温でできあがってほいいです) それほど重要視はしていませんが、 ・魚を焼いたり、からあげを作れたり、調理にも使える。 です。 これらの機能があるおすすめの電子レンジはありますか? また、これらの機能がついているレンジをお持ちの方で、実際の使い勝手を教えていただけませんか? 主人は、ただ単に名前とデザインでヘルシオをほしがっています。 アドバイスお願いいたします。

  • 高い電子レンジと安いレンジどこが違う?

    12月から一人暮らしを始める者です。電子レンジを購入(オーブンレンジの購入も視野にいれて検討中)しようかなと思っているのですが、調べてみると高い電子レンジって2万くらいする(たかが電子レンジなのに…)機種がありますよね?安いのだと5千円くらいで購入できると思うのですがこの値段の差はいったい何なのでしょうか?高い機種はたくさん機能がついているのでしょうか?

  • ワットが選択できる電子レンジでお勧め教えて下さい。

    ワットが選択できる電子レンジでお勧め教えて下さい。 最近電子レンジ調理グッズが増えてますよね。 私もやってみたくなったのですが、うちの電子レンジは強・弱しかなくて電子レンジ調理には不向きです。 電子レンジグッズを見ていると 200Wで20分だとか・・500Wで15分だとか・・700Wで5分だとか・・ ワットで記載されているじゃないですか。 そこで電子レンジを新たに購入しようと決めました。 予算は5万くらいまでで考えています。 ワットさえ選べられたらいいです。色んな機能はそんなにいりません。 お勧めの電子レンジ教えて下さい!

  • おすすめの電子レンジを教えてください

     購入19年目の電子レンジを買い換えようと思います。どのメーカーのカタログも「スチームレンジ」、「過熱水蒸気」、「石窯オーブン」とかの文字が目に付きます。(必要かどうかも含めて機能ががいまいち分かりません。)  我が家で重要視したい電子レンジの機能は 1)自宅で冷凍した肉や刺身、シチューなどの解凍がうまくできる。 2)手入れが楽。(まめに掃除などはしないほうなので) 3)フライなどの揚げ物の再加熱がうまくできる。 4)夏場、台所が暑くなるのでできるだけ煮込み料理や炒め物などの料理ができる。  パンやケーキを焼いたりはしませんがローストチキンなどはたまにします。  予算は5万円までぐらいで、1)2)3)の機能は必須で、4)は値段との兼ね合いとなります。(夫婦2人暮らしですから大きさは30Lで)  上記の希望に合うような製品があるのかできれば、具体的に教えてください。

  • 電子レンジの購入について、お勧めは?

    17年ほど使っていた電子レンジがとうとう壊れてしまいました。 すごく不便なので、すぐに買いに行きたい気分です。 慌てて購入して失敗しないためにアドバイスをお願いします。 主に食品の温めや冷凍食品の温めに使います。 我が家にはオーブンがありません。 (オーブントースターはあります) オーブンがあれば料理の幅も増えるので「オーブンレンジ」にしようかと思っていますが、「電子レンジのみ」の機能のほうが、食品を温めるのに 向いていますか? よくわからないのですが、電子レンジのみの方が暖める時間が短いとか 掃除が楽とか・・・。 電気屋さんで下見に行っていないので、こちらで意見を聞いて 価格comで、商品を決めようと思います。 我が家には電子レンジとオーブンの両方を置くスペースはありません。 この際オーブンレンジを買ってしまおうかと悩んでいます。 オーブンで作ってみたいのは、パンやスポンジケーキ、パウンドケーキ。 高温で焼き色をつける事ができるので、料理にも使いたいです。 よろしくお願いします。

  • 電子レンジの温まりムラについて教えてください

    電子レンジの買い換えを考えています。 別に壊れてしまったワケではないのですが、 冷凍食品などをあたためる時に温まり方にムラがあり、 熱々の部分もあれば、凍ったままでシャリシャリの部分もあるのです。 現在使っている電子レンジは、1990年製で 機能は"あたため"と"解凍"のみのシンプルなものです(価格は1万円しませんでした)。オーブン機能もありません。 で、今度買う電子レンジもこの程度の機能のもので、 価格的には1万円前後のものを予定しています。 そこで質問なのですが、 最近の電子レンジでも安いものだとやはり温まりムラがあるのでしょうか? また、高いものなら温まりムラはないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • デザイン家電に、単機能電子レンジってありますか?

    オーブンは別途購入するので、単機能の電子レンジを探しています。 電子レンジの機能だけという製品が欲しいのですが、そもそも、商品が少ないようです。 ネットで探したところ、よくヒットしたのは、 ・シャープ:20L ホワイト系 RE-TD1W-6P ・ナショナル:手動タイプ 電子レンジ ホワイト 22L NE-EH22-W6 でした。 機能としては、上記のもので全く問題はないのですが、もうすこし、すっきりとしたデザイン性の高いの電子レンジを購入したいのです。予算は2万円程度まで、と思ってます。 何かオススメの商品はないでしょうか?

  • おすすめの電子レンジ

    今年から一人暮らしを始めたのですが 今使ってる電子レンジがあまりよくなくて… 温め機能のみに使う感じになっています。 ・お菓子作りをよくする ・スチーム機能はいらない ・オーブン、トースター機能は欲しい ・料理は好きなのでよく使用する の4つに当てはまり、お手頃な電子レンジはないでしょうか? まだ今のが使えるため購入は考えていないので 多少高額でも構わないです(*^^) 料理をする際に使い勝手のいいものを教えてください! 回答お願いいたします。