• 締切済み

見やすく出力させたいです。

mahnyの回答

  • mahny
  • ベストアンサー率74% (57/77)
回答No.3

返信ありがとうございます。 > 変数thelistとは、listコンポネットのインスタンス名です。 …ということで、調べました。 そのコンポーネントだと文字列を1行につき1つしか表示できないと思います。 1行に3つ表示したいのですからDataGridの方が向いていると思います。 http://livedocs.adobe.com/flash/9.0_jp/main/wwhelp/wwhimpl/common/html/wwhelp.htm?context=LiveDocs_Parts&file=00002716.html (DataGridインスタンスに、3つのDataGridColumnインスタンスを追加で実装可と思われます) 残念ながら、私はFlashCSを持っていないのでAS2.0版のDataGridを 試すことは出来ませんでした。 AS3.0(Flex)なら実装してみましたが…、ご希望であればコードを投稿します。 > ご教授頂いたとおりにやりましたら~ 多分、コピペ等でそのまま動かした為だと思います。 投稿時、コードのインデントに全角スペースを利用したのと、 行末にセミコロンがいくつか抜けていたせいです。すいません。 PHPを書くのは初めてですが、今度はコンパイラを使って動かしてみました。 掲載コードのforループ内のechoを karisuma79さんのコードに 移植すればXML出力できると思います。 -------------------- ダミーXML出力PHP -------------------- <?php header("Expires: Mon, 26 Jul 1997 05:00:00 GMT"); header("Last-Modified: " . gmdate("D, d M Y H:i:s") . " GMT"); header("Cache-Control: no-store, no-cache, must-revalidate"); header("Cache-Control: post-check=0, pre-check=0", false); header("Pragma: no-cache"); // DB構築してないので簡易データを用意 $record = array(); $record[] = array("name" => "まつお", "sumai" => "東京", "birthday" => "20010203"); $record[] = array("name" => "とき", "sumai" => "大阪", "birthday" => "20090625"); $record[] = array("name" => "ひまわり", "sumai" => "東京", "birthday" => "20100206"); echo "<?xml version=\"1.0\" encoding=\"UTF-8\" ?>\n"; echo "<dogDB>\n"; // DBから取得する(つもり) for ($i = 0; $i < count($record); $i++) { $line = $record[$i]; echo "\t<item>\n"; echo "\t\t<name>" . $line["name"] . "</name>\n"; echo "\t\t<sumai>" . $line["sumai"] . "</sumai>\n"; echo "\t\t<birthday>" . $line["birthday"] . "</birthday>\n"; echo "\t</item>\n"; } echo "</dogDB>\n"; ?>

関連するQ&A

  • 見やすく出力させたいです。

    PHPでのXMLデータを呼び込んだら、 まつお東京20010203 とき大阪20090625 ひまわり東京20100206 このように格好わるく出力されました。 これを下記のように見やすく出力させたいですがどうしたらいいですか? まつお   東京    20010203 とき     大阪    20090625 ひまわり  東京    20100206 下記はphpソースです。 ...省略 echo "<?xml version=\"1.0\"?>\n"; echo "<dogDB>\n"; while($line = mysql_fetch_assoc ($result)){ echo "<item>" . $line["name"] . $line["sumai"] .$line["birthady"] ."</item>\n"; } echo "</dogDB>\n"; ...省略 ご教授よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • Flashにデータを呼び込む

    MySQLデータをFlashに呼び込む作業でどうしてもうまく行かなくて困っています。アクションスクリプトバージョンが2.0です。 dog.php というphpファイルで作って、MySQLデータを読み出すところまで成功しました。実際に、http://www.XXXXXX.com/dog.phpをブラウザで打つと 該当のデータが表示されます。 次に、下記のようにFlashにアクションスクリプトを書いてデータをFlashで表示させようとしていますが、、、なかなかうまく行きません。どこが間違っていますか?(なにも表示されません。) var theXML:XML = new XML(); theXML.ignoreWhite = true; theXML.onLoad = function() { var nodes = this.firstChild.childNodes; for(i=0; i<nodes.length; i++) { doglist.addItem(nodes[i].firstChild.nodeValue,i); } } theXML.load("http://www.XXXXXX.com/dog.php"); (ここで、doglistはコンポネットリストの変数です。) もし、このほかもっといい方法がありましたら、ご教授よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • PHPからのRSS出力について

    お世話になります。PHP初級です。 MySQLからデータを取得し、RSS(xml)出力したいと思い、何とか形になってきましたが、表示で問題が発生してしまいました。 データは30件程度入力してあります。 ・IE7 そのまま開くと一応正常(?)に表示。ただしブックマークすると     最初の1件しか記事が表示されない ・Firefox ブックマークは出来るが、記事の各タイトルが表示されない ・goo RSSリーダー 最初の1件しか記事が表示されない 以下ソースです。 <?php header ("Content-Type: application/xml; charset=euc-jp"); echo "<?xml version=\"1.0\" encoding=\"EUC-JP\"?>" . "\n"; echo "<rss version=\"2.0\">" . "\n"; echo "<channel>" . "\n"; echo "<title >タイトル RSS</title>" . "\n"; echo "<link>http://www.yahoo.co.jp</link>" . "\n"; echo "<description>RSS</description>" . "\n"; echo "<language>ja</language>" . "\n"; echo "<copyright>C</copyright>" . "\n"; echo "<managingEditor></managingEditor>" . "\n"; echo "<webMaster>000@0000.com</webMaster>" . "\n"; echo "<pubDate>" . "2009-02-26T00:00:00+0900" . "</pubDate>" . "\n"; echo "<lastBuildDate></lastBuildDate>" . "\n"; // ファイルインクルード include("設定ファイル"); // データベースへ接続 $conn = mysql_connect($host, $user, $pw) or die("データベース接続エラー"); mysql_select_db($db, $conn); // SQLを組み立て $sql = "SELECT * FROM テーブル LIMIT 0, 15"; // 結果セットを取得 $res = mysql_query($sql); // 取り出したデータを表示する while ($row = mysql_fetch_array($res, MYSQL_ASSOC)) { echo "<item>" . "\n"; echo "<title>" . $row["dtitlej"] . "</title>" . "\n"; echo "<link>" . "xxx.xml" . "</link>" . "\n"; echo "<description></description>" . "\n"; echo "<pubDate></pubDate>" . "\n"; echo "</item>" . "\n"; } echo "</channel>" . "\n"; echo "</rss>"; // 結果セットを破棄 mysql_free_result($res); // 接続解除 mysql_close($conn); ?> どこがどう悪いのか、どうしても分からず投稿しました。 何分RSS(xml)も初めてですので、どうかお助けください。

    • 締切済み
    • PHP
  • flashでPHPファイル(実際は該当するxmlを呼ぶ)を読み込む方法について

    FLASH(AS2.0)でPHPファイル(実際は該当するxmlを呼ぶ)を読み込むようにするにはどのようにしたらいいのですか? 現状では、ローカルのxmlファイルを読み込むように、 下記のように書いてあります。 var objXML:XML = new XML(); objXML.ignoreWhite = true; objXML.onLoad = function(success:Boolean):Void { if(success) { loadXML(this); } } var menuArray:Array = new Array(); // function loadXML(objXML:XML):Void { var dataNode:XMLNode = objXML.firstChild; var menuNodes:Array = dataNode.childNodes; for(var i:Number = 1; i <= menuNodes.length; i++) { var menuNode:XMLNode = menuNodes[i-1].childNodes; var Name:String = menuNode[0].firstChild.nodeValue; menuArray[i] = { title:Name}; } myVars(menuArray); } objXML.load("sample.xml"); この状態から、外部<http://aaaa/sample.php>URLに アクセスして、PHPファイルを読み込むにはどのようにしたら よいのか全くわかりません。 objXML.load("sample.xml"); 上記の()の中に直接URLを挿入すると、 ローカルでは確認できるのですが、 ファイルをアップすると、まったく読み込めてはいません。 ActionScriptは全くわからないので、ご教授よろしくお願いいたします。

  • for文をとめたい。

    XMLを読み込んで、その中の「title」を取り出すphpです。 titleが取れなかった場合でも<div></div>が15に達するまで出力され続けてしまいます。困ります。 title要素がない場合に繰り返しを止めたいのですがどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。 <?php $xml = "" $xml = simplexml_load_file($xml, 'SimpleXMLElement', LIBXML_NOCDATA); for( $i = 0; $i < 15; $i++ ) { $item = $xml->item; $title[$i] = $item[$i] ->title; $mix = "<div class='title'>".$title."</div>"; $output = $output.$mix; } echo "document.write(\"$output\")"; ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • クイズ作成に関して xml形式の問題をランダムに読み込む方法

    現在、クイズを作っています。 外部のXMLファイルから問題を読み込み、それをランダムに5問出題させ、さらに重複させないようにしたいのですが、経験不足のため思うように出来ません。 flashファイル  //////////////////////////////////// var a_xml:XML = new XML(); a_xml.onLoad = function() { var top:XMLNode = a_xml.firstChild; for(i = 0; i<top.childNodes.length;i++){ var item:XMLNode = top.childNodes[i]; trace(item.attributes.name); } } a_xml.ignoreWhite = true; a_xml.load("xml/test.xml"); //////////////////////////////////// XMLファイル test.xml //////////////////////////////////// <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <items> <item name="test1" value="0" /> <item name="test2" value="1" /> <item name="test3" value="2" /> <item name="test4" value="3" /> <item name="test5" value="4" /> <item name="test6" value="5" /> </items> //////////////////////////////////// XMLファイルの読み込みは何とかできたのですが、ここからどうやってランダムに読み込むかが分かりません。 XML要素のnameをランダムで出題したい場合どうしたらいいのですか? ここから先は、多分Math.randomを使うのだろうというレベルでしか分からないため、なんとかご教授お願いできませんか? 環境はwin,FlashMX2004です。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • xmlからphpでうまくデータを出力できない

    WEBサービスでリクエストに対して取得したxmlの中で、下記のようなデータがあるのですが、それがうまくphpで出力できなくて困っています。 [xmlのデータ(一部)] <aaa>  <bbb>   <ccc>    <ddd>あいうえお</ddd>    <Date date="05" month="09" year="2009"> [phpのソース] echo $aaa->bbb->ccc->ddd ; echo $aaa->bbb->ccc->year ; ・・・(※) (※)の行は思いつきで書いてしまっているのですが、この状態で実行すると、「あいうえお」は取得できますが、日付が当然取得できません。質問は以下です。 (※)の部分は、どう書けばいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • NN で XML を使いたい

    次のスクリプトを、NN でも動作するようにしたいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか。 (場合分けは省略してくださって構いません) head タグ内の script タグ内 nodes = eList.XMLDocument.getElementsByTagName("date"); len = nodes.length; for (i=0; i<len; i++) { dates[i] = nodes[i].text; areas[i] = nodes[i].nextSibling.text; } body タグ内 <xml id="eList" src="exception.xml" /> よろしくお願い致します。

  • 子ノードの出力について

    xmlを出力する際にコロンを含んだ部分につまづいています。 xmlデータはhttp://www3.asahi.com/rss/index.rdf <dc:date>の部分ですが、いろいろなサイトを参考にした結果、 $date = $xml->item->dc->dateや $date = $xml->item->children('http://www3.asahi.com/rss/index.rdf') などとしてもエラーになってしまいます。 出力は echo $date としています。 phpのバージョンは5です。 アドバイスをお願いします。 (php.ini設定の必要がある場合は、こちらもお願いします。)

    • 締切済み
    • PHP
  • javascript 連想配列

    初めて連想配列で処理を行っております。いろいろグーグル等で調べましたが、どうしてもできないので、ご教授頂けますでしょうか。 phpからjavascriptにデータを渡し、連想配列化する必要がありまして、以下の通りにやってみました。配列化は自動化したく、for文でこのようにしてみました。phpの大部分は少々長いので省きますが、ざっとこんな感じです。 var place = <?PHP echo $place ?>; //東京、大阪、名古屋 var address = <?PHP echo $add ?>; //東京都、大阪府、名古屋市 var Data = new Array();   for(i=0;i<place.length;i++){ Data[i].push({add1:place[i] , add2:address[i]});   } alert(Data[0]); ------------------------------- 上記の方法ですと、placeとaddressには正しく値はphpから渡されるのですが、肝心なDataはなにも出力されません。エラーもなく、まっさらです。 理想系は、以下の方法の通りにしたいと思っております。 下記はフリーウェアの中身を今回の案件に手直ししたものです。 Data = [{  add1: "東京",  add2: "東京都" }, {  add1: "大阪",  add2: "大阪府" }, {  add1: "名古屋",  add2: "名古屋市" }]; この場合と同じ結果が出力されれば完成なのですが・・・ 例えば、Data[0]をalertすると、「object object」と出力されます。 現在は3件で開発を行っておりますが、今後はどんどん増えていくので、自動化させるためにfor文か、for in文を使ったほうがいいのかな と思っているのですが、力及ばず詰まっております。 どうかお助けください。 よろしくお願い致します。