• ベストアンサー

クロール

水泳初心者です ようやく25mが苦しくなく泳げるようになったレベルです。 右呼吸です。 もっと滑るような感じで泳げるようになりたいのですが・・・ 私は呼吸のタイミングが遅いと言われ、右手を回すのと同時に呼吸と言われ、呼吸できるようになりました。 左側をもっと伸ばすというか、体重を左にのせて、前へ出る感じで体を左手の先から右手の先までまっすぐになるようにとおそわったのですが。 左をのばすことに意識すると呼吸が遅れます。 左手が前へ来た時には右手は回りだしており、呼吸も始まっており、左を前へ伸ばすことと呼吸が合わないようなきがするのです うまく説明できずにすみません もっと伸びてと言われることがうまくできるには、呼吸とそれとうまくできるにはどこに注意したらいいですか?

  • hymr
  • お礼率79% (638/804)
  • 水泳
  • 回答数4
  • ありがとう数25

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

もっと伸びては初心者には無理です。 どうしても、「息を吸いたい」方へ、恐怖で気持が焦るから。 まずは、はく。 【顔をあげる前に、思いっきり「ブァ!」と勢いよく、吐く。】 すると、水面から口が出たときに反射的に息が入る。 これで、呼吸の余裕を覚えない限り、頭を上げることで下半身が下がるので 腕は伸ばせません。 「吐く!」これに集中です。 だまされたと思って、やってみて。 腕を伸ばすときに同時に、ブァ!っと吐く。 できればこのとき、【耳が腕】についている状態を意識して。 そうすると、頭が上がりませんから、すると、下半身が下がらない。 この状態が、腕が伸びて、重心が前にかかって、伸びている・乗っている・・・ということです。 難しいことは、余裕ができてからです。

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました 腕をのばす時に吐く・・ですね 私の感覚だと、伸ばす時にはもう顔が上がってる状態なんですよね

その他の回答 (3)

noname#153788
noname#153788
回答No.4

私もNO3さんと意見が同じです。 こつは「右腕のばしてるときに顔を耳につけて顔を上げる」が良いと思います。 私も水泳を始めて一年ですが、最初は頭で考えると呼吸がつらく泳げないので、ビート板で練習しました。 ビート板の1番下を持ちながら片手づつ離して掻き、息継ぎに余裕をもてるフォームを体に覚えこませました。 一度試してください。

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました ビート板での練習頑張ってみます

  • hyotosai
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

クロールは,両腕のタイミングによって,コンティニュアスクロールとキャッチアップクロールの2タイプに分類することが出来ます。 コンティニュアスクロールは,常にどちらかの腕が水をかいている効率無視の速さ重視の泳ぎ方で短距離向きです。 キャッチアップクロールは,片方の腕が前に戻ってきてからもう一方の腕をかき始めます。それまでは,もう一方の腕は,前方に伸ばしたままです。効率重視の伸びのある泳ぎで中・長距離向きです。 ここを見てください。 http://www.swimming.jp/3d_mv/3d_index.html PVH選手がコンティニュアスクロールで,他の男子選手はすべてキャッチアップクロールです(正確にはキャッチアップに近いというべきかも)。 あなたの泳ぎはどちらかというとコンティニュアスクロールに近いものと思います。 もっと伸びろとの指導は,キャッチアップクロールをやれとのことでしょう。 マスターするには,陸上でのシャドースイミングで繰り返し練習して,神経回路に動きを叩き込むしかないと思います。 水泳はシャドースイミングとスイムの繰り返し練習で上達します。鏡等姿が映るところでやります。 立位で片方の腕を上に,もう一方の片腕を体側にたらした姿勢がスタートポジションです。 最初はストロークの練習。次はストロークとローリングの練習。その次はストロークとローリングと呼吸の練習。 このような練習を繰り返せばマスターできると思います。

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました 今の呼吸のタイミングではなくす・・・ 伸びた時に呼吸のタイミングにするように練習ですね 順序立てて練習頑張ります

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

左側でも息継ぎができるように練習ですね 今の泳ぎ方は、まず間違いなく「ぎこちない」形になっています これは左右のバランスの取り方が悪いために起きるものです 試しに息継ぎ無しで泳げる範囲で泳いでみてください 当然きれいに泳ごうと意識してですよ …あっさり思った泳ぎができると思います そうです 息継ぎによって左右のバランスが崩れてしまっているのが原因なんです バランスを整えるには左右どちらでも呼吸できるように練習することが一番なんです 今は、 右手プル(呼吸)、左手プル、右手プル(呼吸)、左手プル、右手プル(呼吸)、左手プル… と右手プルの都度呼吸をしているのではないでしょうか 右手プル、左手プル、右手プル(呼吸)、左手プル、右手プル、左手プル、右手プル(呼吸)… と4回プルして呼吸をするようにするか 右手プル、左手プル、右手プル(呼吸)、左手プル、右手プル、左手プル(呼吸)… と3回プルで呼吸するようにしてみてください 始めから上手に息継ぎができるわけではありませんから、少しずつ自分に合った方法で練習してください …ちなみに自分は蹴伸びの時(蹴り出す時)に顔を左または右に向けて息継ぎの練習っぽい事をしたことがあります (平泳ぎのターンなんですけどねw) 蹴り出す時の勢いはかなりの速度で泳いでいるのと同じかそれ以上ですから練習にはもってこいです とにかく焦らないことが大切です ゆっくり自分のペースで覚えるようにしましょう

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました そうなんです。 いつも、息継ぎ無しだときれいに伸びていると言われます。 呼吸が入ると、伸びが無くなると言われます。 左呼吸練習してみます。

関連するQ&A

  • クロールを2ビートで泳いでいます。

    クロールを2ビートで泳いでいます。 毎週3回ぐらい市民プールで練習しています。 両腕両足のタイミングは、理論どおりに右手入水時に左足キックで左手入水時に右足キックです。 通常左呼吸ですが、右呼吸も出来ます。ハイポ3でも泳げます。 しかし実際には、左呼吸だけで毎回呼吸で泳いでいます。 タイムは25Mを30秒(50Mを75秒)、かき数(右手左手の合計)は25Mで32回です。 かき数を少なくすると、タイムが遅くなり、下半身が下がってきます。 今、ひとかきで進む距離を長くする練習に殆どの時間をさいています。 このためには、前のめりの姿勢が必要と言われます。 それ故、頭を出来るだけ低くして、呼吸の時には頭を上げず、頭を回すだけにしています。 しかし、上手く前のめりの姿勢が取れていないようです。 目標は、タイムが25Mを25秒(50Mを60秒)、かき数が25Mで20回です。 ここで質問ですが、 (1)ひとかきで進む距離を長くするには、どのような練習方法が効果的ですか? (2)前のめりの姿勢は、どのようにしたら上手く取れますか? (3)上記目標の達成のためには、どのような点に配慮する必要がありますか? 宜しくお願いいたします。

  • 楽譜での左手と右手のタイミングについて

    楽譜が読める方、回答よろしくお願いします。 独学でピアノを弾いております。 例えば画像のように右手と左手でそれぞれ四分音符が並んでいる場合 (左手の最後に16部音符がありますが)、単純に右手と左手を同時に弾く ものだと思っていましたが、あきらかにズレていますよね。(両手-右-左-右-左) 前々から疑問に思っていたのですが、このように楽譜で視覚的に見て上下でズレている場合は その通りに弾くものなんですか?同じ四分音符が3つ並んでいるのだから、同時のタイミングで 弾きそうなものだと思っていたのですが。 何分素人なもので、質問の意図が上手く伝わらなかったらごめんなさい。 どなたか教えて頂けると幸いです。

  • 肩甲骨の違和感

    ここ3週間ほどのことなんですが、右の肩甲骨の辺りに違和感と軽い痛みを感じます。 着ている服の生地が背中右側だけに触れてるような感じや、前かがみになると「貼ってある湿布などが剥がれかかってる」ような感じ(うまく説明できずすみません…)がします。 また、右手で左の肩甲骨を、左手で右手の肩甲骨を同時に触れると、右側の肩甲骨が左側のそれより出っ張っているのがわかります。 こういった症状の時は、病院へ行った方が良いでしょうか? また、何かを受診するべきなのか教えてもらえると助かります。

  • ピアノの楽譜の読み方について教えてください

    右手と左手の合わせ方で2箇所悩んでいます。 (1)三連符の最初の右手のミレと左手のソ(ナチュラル)は同時に弾く? (2)小節の最後の右のレと左のレは右のレを弾いてから左のレを弾く? 拍子記号は4/4です。お手数おかけしますがアドバイスお願いいたします。

  • 右半身が弱いです。助けてください。

    初めまして。 最近気づいたのですが、いつも左足に力をいれて(無意識です)、 日常用品も左手で取っていたので、右側の筋肉がすごく弱いです(>_<) 右側の背の筋肉も左よりついていないし、どうにかして右半身を 日常できる範囲で鍛えようと思っています。 右手でグーパーを繰り返して、右の握力を鍛えてますが、 右手を鍛えていれば、右足にも体重かかるかもと期待してます。 右手と右足は別々に鍛えたほうがいいでしょうか。 このままでも右手の握力を鍛えていれば右半身も勝手に 鍛えられるでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • クロールのブレスについて(右しかできません)

    健康のために水泳を始めて半年になります。クロールと平泳ぎをやっているのですが、クロールのブレスが右側でしかできません。 何度か左側でチャレンジしたのですが、右よりも口や耳の中に水が入る感じで、うまくいきませんでした。ここで教えて欲しいことがあります。 ・右側ばかりでブレスをしていると、何か体に悪いことはありますか(左右のバランスがゆがむなど・・・)? ・左でもブレスできるようにするにはどんな練習が効果的ですか? 特に、前者の方が気になっています。お教えいただけましたら幸いです。

  • 6ビートクロール・クロス軸について

    細かい質問になりますが、 右手と左足を基本通り同時に入水・キックとしたあと、 この後すぐにプッシュが入って、そのあと、左手が空中にある間に右足がキックされますよね。 そのあとですが、左足のキックと右手のキャッチ(動き始め)はどちらが先になるのが理想ですか(同時か)? 頭で考えるタイプのため、どうしても順序が欲しいのでどうぞよろしくお願いします。

  • こんな時の脳の働きは?

    両手にペンを持って、一枚の紙の真ん中から同時に文字を書いていきます。このとき右手は普通に左から右へ、左手は鏡文字で右から左に向かって書きます。そうすると右だけ見ていても自然に左手は鏡文字を書け、左だけ見ていても右手は普通に文字を書けるのです。ところが私よりはるかに頭の良い人(数学、コンピューターなどに強い)にそれをやらせてみたところ うまくできなかったので不思議に思いました。脳の働きに関係あると思うのですが、どうしてでしょうか。 教えて下さい。

  • 子どもスイミングスクール、クロール息継ぎタイミング

    最近転居した為、新たに通うスイミングスクールを探しています。 4ヶ所見学しました。 その中で気になった点があります。 クロールの呼吸のタイミングです。 以前通っていたところでは、右左右とかいた3回目(右)で息継ぎ、 次は左右左の左で息継ぎと、左右均等に3回目で息つぎするように教えられていました。 見学したスクールはどこも、片方だけで呼吸とか何回目で呼吸するかなど 個人でまちまちでした。 泳力は25メートル泳げるか泳げるようになる手前のレベルの子です。 最終的には自分が一番楽なタイミングでよいのかもしれませんが、 はじめてクロールを教わるときには、そのへんの指導もないとわからないと思います。 型を教わる以上、通っている生徒さんが同じようなタイミングで泳いでいるものと思い 見学していましたが、あまりにもスクール単位でも共通項が見出せず、スクールではどんな風に息つぎのタイミングを指導しているのか不思議になりました。 あと、見学して気になったのは、とりあえず25メートル泳げるようになりましょうという 指導をしているの?と感じるほどただバシャバシャ泳いでいる子(私の感じ方です)が 目立ったことです。スピードを要求されているのでしょうか、丁寧にというより早く早く、という感じでした。 スクールによって指導方針なども違うのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • ☆トビラの開け方

    家の全トビラは左開き?右開き? ( ~o~)↓注釈有デス →左は左手で左側に、右は右手で右に開ける つまりノブ位置はそれぞれ逆! (トビラとはノブ付をさす ガラッと開けるのは引戸)

専門家に質問してみよう