• ベストアンサー

労基署などに労働相談をする際に、「証拠」っているのでしょうか

現在正社員として働いていますが、6/6に7/1付で契約社員(減給月約1万円)で異動を命じられました。これは、労働条件の不当改悪だと思い、労働相談センターへ相談しようと思いますが、その際に何か書類等会社側からの指示を示す「証拠」みたいなものっているのでしょうか? 契約社員と異動の話は、所属部長(総務部長)より口頭で言われました。(←この時に、会社には「退職するかも」みたいなことは口頭で言いました。) いわゆるリストラだと思うのですが、どうしたら良いのかとまどうばかりで…皆様のお力をお借りしたいです。よろしくお願いいたします。<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.5

追加です。 労働基準監督署は、明確な法違反がないと動きません。 ・労働組合を作ろうとしたための首謀者の解雇 ・時間外手当や賃金の未払 ・労災 とかの明確な証拠が出てくるもの以外は動いてくれません。 労働法無視の会社はえてして、時間外手当支払なども多かれ少なかれ未払いがあると思いますので、 タイムカードや時間の記録をとっておくことによって、監督署に未払い分の申告をすることもできます。 後々の資料に必要ですので過去3~6カ月分の給与明細やできればタイムカードの写しも用意しておいた方がいいでしょう。

tururi
質問者

お礼

2度に渡るご回答まことにありがとうございます。1度目のご回答にありましたURLも大変参考になりました。 「会社都合による解雇」にしたい場合は、絶対に退職届を書いてはいけないんですね。知りませんでした。 >また、上司・人事とのやりとりは必ず月曜から毎日日記やICレコーダーを もって記録しておくことが必要だと思います。 ←そのように致します。 契約社員と異動の話はまさに青天の霹靂で精神的ショックが大きいのですが(月曜日から会社も行きたくないのですが)何とかふんばって出社しようと思います。

その他の回答 (5)

noname#24736
noname#24736
回答No.6

賃金の減額など労働条件の変更は、労使双方の合意により変更する必要があり、合理的な理由がない限り、労働条件を一方的に変更することはできず、判例も、賃金は労働条件の最も重要な内容となっており、一方的な削減はできないとしています【京都広告社事件:大阪高裁 平3.12.25 】。   参考urlをご覧ください。 労基署は証拠がなくても相談は出来ますが、証拠があれば相談しやすいと云えます。 ただ、このような場合、使用者が撤回に応じない場合は訴訟をによって解決することになりますから、弁護士などがいる労働相談センター(下記のURLをご覧ください)に相談されたらよろしいでしょう。 http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/ なお、ご自分から退職届を出すと、自発的な退職となりますから絶対に出さないことです。 解雇と云われたら「解雇通知書」を貰いましょう。 そして、休まずに出勤を続けることです。

参考URL:
http://www.pref.osaka.jp/sogorodo/soudan/roudouqa/m5.html
tururi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >なお、ご自分から退職届を出すと、自発的な退職となりますから絶対に出さないことです。 解雇と云われたら「解雇通知書」を貰いましょう。 そして、休まずに出勤を続けることです。 ↑そうですね。出勤するのも辛いですが、ここが踏ん張り所と肝に銘じて明日からいろいろ手続きを含めてやっていこうと思います。 異動を言い渡されてから精神的にものすごく弱っていたのですが、皆様の回答を見ることによりとても勇気が出てきました。本当にありがとうございます。

回答No.4

労基署は、あきらかに労働基準法違反がないと動かないパープリンの役所なのであまり期待しない方が良いでしょう。私も以前同じようなことがあって相談しても全然役に立ちませんでした。 ほかのところでも相談には乗ってくれますが、最終的には、どうにかしたいならば裁判起こすしかないという結論のようです。 ほかには組合などもありますが聞いてみるのも良いでしょう。

tururi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >労基署は、あきらかに労働基準法違反がないと動かないパープリンの役所なのであまり期待しない方が良 いでしょう。私も以前同じようなことがあって相談しても全然役に立ちませんでした。 ←そうみたいですねえ。私もこのような話聞いたことあります。 最終的には、「会社都合による退職」にしてもらおうと思っています。でもいざとなると労働者の立場って弱いですね。心の底から実感しています。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.3

本人の同意なしの契約社員への異動は前代未問の違法行為です。口頭で退職勧奨されているのなら、退職に追い込むための減給などの不利益な行為は違法だと言わざるを得ません。 相談には証拠はいりませんが、また、上司・人事とのやりとりは必ず月曜から毎日日記やICレコーダーをもって記録しておくことが必要だと思います。 また、相談機関にはいずれは就業規則の写しも持参しましょう。 7/1前までには、1人から加入できる労働組合に加入しておき、いまの正社員としての地位を守る必要があると思います。 連合か全労連に相談すればそういった組合を紹介してもらえます。 遅刻や仕事の単純ミスなどをしないように充分注意しましょう。有給取得の場合はかならず提出の証拠が残るような形で提出しましょう。 ひどい会社では、狙い撃ち状態になると、どうでもいいことをとりあげていやがらせや退職理由にしてきます。

参考URL:
http://www.mu-tokyo.ne.jp/
  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.2

証拠は何もいりません。しかし相談されるときにいろいろ聞くといいと思います。 監督署は基本的になにもしてくれません。が解雇となれば、例えば明日から出てこなくていいよとか言われた場合1月分もらえるので1月分くれない場合監督署のひとが電話してくれれば必ず1月分はとれます。労基上じゃそれがせいぜいだと思います。それ以上解雇で俺は正社員じゃということで争うなら裁判となります。 まだ、口頭でということなら監督署に言って電話してくれれば撤回もあるかもしれませんが難しいです。兎に角自分から会社辞めるとは言ってはいけません。知り合いの親身になってくれる弁護士さん探して相談するしかなさそうです。

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.1

こんばんは まずは「労働条件相談センター」に電話相談してみてはいかがでしょうか? ビーイングの後ろの方に載っていますので参考に

関連するQ&A

  • 労基に行くのをチクられました

    労働法規関係のご相談になると思うのですが、どなたかお答え頂けると助かります。 質問が2つございます。 --------------------------------------------------------------------------- 先日のお話です。 私は現在勤めている会社の給与システムに疑問を抱いており、 「匿名で労基に行こうと思っている」という相談を社内で同僚にこっそりとしていました。 ところが、この話をマネージャーが聞いていたようで、 「あいつが労基に行こうとしているみたいです。○○(私の同僚)に話していました」 という報告を事業部長にされてしまいました。 --------------------------------------------------------------------------- ここで1つ目のご質問をさせて頂きたいのですが、 “匿名で”労基に行くのは労働者の権利であると私は思っています。 これにも関わらず、実名をあげて事業部長に報告をすることは、 労働法規上ではどのように解釈されるのでしょうか? ましてや、労働組合に所属していないであろうマネージャー職の人が 同じく労働組合に所属していないであろう事業部長にチクったことに疑問を感じます。 労働法規上ではこのような“チクり”に対して、何か規制はないのでしょうか? 上記の話には、まだ続きがあります。 --------------------------------------------------------------------------- 同日、事業部長に呼び出され、このように言われました。 「マネージャーから、お前が○○に労基に行くと話していたという報告を受けた。  お前は周りの社員に悪影響だ。  もちろん弱い立場にある労働者を守る法律もあるが、  会社を守る法律もあるんだぞ。」 --------------------------------------------------------------------------- 2つ目の質問ですが、 私はこの話を聞いて、労基に行くことに対してプレッシャーをかけられたように感じました。 しかし、このように、労基に行くことにプレッシャーをかけるのはおかしくないでしょうか? これは、労働法規上ではどのように解釈されるのでしょうか? どなたかお答え頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 突然の異動を言い渡されました

     契約社員として勤務している会社から、今日突然に他部署への異動を言い渡されました。  現在、私は総務部に所属しているのですが、畑違いの研究室へ異動するように言われました。しかも、今日10/28に通達があり、11/1から異動になるそうです。仕事内容の説明もなく、断ろうとしても「何をそんなに深くかんがえているんだ。難しく考えないでいいから」の一点張りで、全く話を聞いてもらえません。ただ契約社員にはわからない、部署の対立も背景にあるようで本当の異動の理由は、はっきりわかりません。  私への表向きの説明として、異動になった理由は「研究室が忙しいので手伝ってほしい」から、と言われました。  労働法?などによると、会社からの異動を断るのは難しいようですが、こんな人を物扱いにするような人事が、世の中の常識として通用するとは思えません。  どのような形で会社と交渉していけばいいでしょうか?ちなみに、会社との契約は「総務部」配置で契約書を交わしています。来年の春まで有効の契約書です。これを盾に交渉できないでしょうか?  どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 労働契約書について

    現在勤続中の会社で、就業規則が変わったと説明が各部署で口頭にて所属長から説明がありました。 その後、労働条件通知書が個別に配られましたが、私には配られませんでした。 就職時に雇用条件通知書は、控えをもらいましたが労働契約書は提示もなく数年・常雇正社員として働いております。 自分だけ、今後何か不利益になる事はあるでしょうか? 雇用に詳しい方、総務関係で働いている方のご返答をお願いします。

  • 労働法(労働3法)違反になりますか?

    大手企業・親会社の業績が傾いています。親会社のリストラ社員を受け入れるため、子会社が段階的に契約社員・派遣社員をリストラしています。 子会社の契約社員は、5年連続して契約更新をしていますが、5年間一度も賃金の変更(昇給)がなく、5年間勤めた挙句に、会社都合で契約期間満了退職。 その他にも、傷病休暇中の者をリストラ(会社都合)したり、年齢40代以上のものをリストラしたり、勤続年数や能力に関係なく、文字通り、会社都合でリストラしているのです。 しかし、その一方で、20代の派遣社員を新規で雇用したり、20代の契約社員を新規で雇用したりしています。 また、このような大規模なリストラは今回が初めてではなく、3年ほど前にもやっており、その時に30名ほどの契約社員がリストラされましたが、その1年後、社名を変更したのをきっかけに、また、リストラされた30名を新規で採用したりしています。 こんなことを何度も繰り返している会社ですが、大手企業の天下り会社として、のうのうと生き延びています。 この会社、労働法のどれかに違反と言うことは無いのでしょうか? また、違反を証明するには、どのような証拠が必要でしょうか?

  • 労働基準監督署に相談するには・・・・

    日給1万円+歩合という条件で入社しましたが、社員が10人以上いるにも関わらず就業規則が無く、また口頭契約という形でした。 何度か上司に就業規則や契約書をちゃんと交わして欲しいと頼んだのですが、その場では分かりましたと言いながら今日まで何もしてくれません。 また、入社から半年程で給料日にいきなり給料形態が変わると言い(歩合を無しにする)、給料袋を開けてみると既に歩合がカットされていました。 更にその翌月には、いきなり高いノルマを課しクリア出来なければ減給すると言い、更に減給されました。 現在入社10ヵ月程度ですが既に日給が7千円となり、何度も上司に相談をしましたがクリア出来ないなら最低賃金まで下げると言うだけでどうにもなりません。 また、つい先日新たにハローワークに求人を会社が出したようで、内容を見てみると正社員ではなく契約社員という形に変わっていました。 それに、給料の欄にも日給9千円と記載しており、ノルマがあったり減給があるような事は当然書かれていません。 当然、いきなり給料形態を変えてきた事を思えば、自分が今契約社員という扱いにされている事も考えられます。 しかし、私1人という訳では無く大半がそういった状況にあるものの、こんな会社辞めてやるといってすぐに次の仕事が決まる当てがある訳ではありませんし、こんなご時世だけにある程度の我慢は必要だと覚悟している部分もあり、膠着状態です。 けれども、いよいよ生活も苦しくなりどうする事も出来ないままという訳にもいかず就職活動も始めてはいますが、少しでも今の状況を改善したく労働基準監督署に相談してみようかと思いました。 せめて今ハローワークに出している日給9千円まで戻して貰いたいのですが・・・・ この場合、どういった物を用意して行けば良いのか教えて下さい。 それとも、相談した所でどうにもならない事なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 労働相談です

    アドバイスをお願いします。法律的には違反ではないのでしょうか。 今年の1月に会社が譲渡されて、労働条件は前の会社と同じだと説明を受けて転籍しましたが、社長との面談で、給料は今と同じで、30分早く出勤するように言われました。固定残業手当を払っているし、週38時間しか働いていないからということでした。残業はほとんどない会社です。他の社員に歩み寄って欲しいとのこと。他の社員は週40時間以上働いています。36協定を結んでいます。雇用契約書には変形労働時間制とも書いてあります。1年間は前の会社と同じ条件で働かせてもらっていますが、今年の12月に再度面談して、労働契約を結ぶと言われました。労働基準監督署に相談しましたが、転職したらどうかと言われました。探してみましたがなかなか自分に合ったところがなくて、ずっと悩んでいます。労働相談所に電話したら、弁護士に聞いてと言われました。あっせんという方法もあるけど会社に居づらくなるよと言われました。労働組合がないので一人で入る所を探しましたが、これもまた会社に居づらくなるよって言われました。そもそも固定残業代が契約に入っているのがおかしいと言われました。結局は辞めるか30分早く出勤するかのどちらかです。転職先もないから社長の言う通りにするしかないですか。 共感した 0

  • 正社員になる「労働契約」とは?

    現在、派遣社員として就業中です。 派遣先から派遣契約解除後に正社員として労働契約を結びたいと言われていますが、どのように「労働契約」を結べばいいのかわかりません。 会社からは今と同じ条件でどうかと言われましたが他の社員より就業時間が1.5時間少ないのに正社員になれるのでしょうか?それともパート? (私だけ就業時間が少なくても労働契約書に記載されていれば正社員として認められる?) この会社はある国の日本支社で、社長含め3人が外国人その他日本人社員が4人です。人数が少ないこともあり就業規則や労働契約が今まで明確にされていません。日本人社員は全員中途採用で、きちんとした書面での契約はしていないようです。 総務・人事担当もいなくて、責任者は社長のみです。 労働契約は口頭でも可能のようですが、私としてはきちんと書面にて契約をしたいと思っています。(労働条件も含め) どなたか、くわしい方に教えていただきたくお願い致します。

  • 【労働問題】突然部署が廃止となり異動

    本日、人事部より緊急招集があり「この部署は解体されるので皆さんは営業をやってもらいます」との一方的な通達がありました。それも、今夜口頭で伝えて3/1付で異動と… 私の所属する部門は非営業部門(クリエイティブ)でした。 入社して約10年。クリエイターとしてハンティングされ、クリエイターとして生きてきました。 今年で48歳になる自分にとっては、ここで営業職への転身は現実的ではないように思え… 「会社を辞めろ」といわれているような気さえしています。 こんな大企業の隠れリストラのような対応… 近頃では、よくあることのようですが、 法的に少しでも対抗する手段はないものでしょうか? きっと会社を離れることになると思うのですが 後悔のないように、会社に対して言えることを言い、 できることはすべてやっておきたいと考えています。 似たような経験をお持ちの方や 労働法に詳しい皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 労働時間…

    友人(30歳女性 独身)が働く会社の相談なのですが、 友人は去年の8月に配置換えで総務部に異動になりました。 それまでは週に何回か多くても一時間程度の残業だったのですが 異動してからというもの、残業と休日出勤の連続で本当に疲れておるようです(平均で一日3~4時間の残業、残業代は請求すればもらえる) と言うのも、どう考えても総務部の人数と仕事量が見合ってないようなのです。 上司に人数を増やすように言っても取り合ってくれるどころか、さらに新しい仕事を増やす状態だそうです。 うつ病になった人もいるらしいのですが、業務体制の改善をするどころか上はメンタルヘルスの資格取得を義務付けたらしいのです。 僕は労働基準監督署などへの相談を薦めたのですが、どうしても自分ではできないそうです。 社員ではない僕が相談に行っても取り合ってくれるのでしょうか? もしダメなら他に方法はないのでしょうか? 最近友人は体調も崩し、少し自暴自棄になりかけています。 僕はどうしても友人を救いたいです! どうか皆様 力をお貸しください よろしくおねがいします。

  • 契約社員の労働契約更改について

    現在、契約社員として従業員数40名ほどの会社に勤務しています。 従業員の半数以上が私と同じ、契約社員です。 1~12月末の1年契約で、毎年1月に更改しているのですが、今年はまだ契約書の提示がありません。 総務人事担当者に、契約書を要求しても、「全員正社員にするってことで、社長と今話してるから、もう少し待って」というばかりで、もう1か月が過ぎました。何度言ってものらくら逃げられています・・・。 もし、後々正社員登用されるとしても、それまでは従来通り契約社員の労働契約を締結しておき、正式に決まった時点で正社員としての労働契約書を交わすべきなのではないかと思います。 こういった場合、どうすればよいのでしょうか?どこか相談できる場所はありますか? なお、1月分の給与は振り込まれています。 例年、契約更改時に昇給があるのですが、今回は口頭で昇給額を伝えられており、その金額で振り込まれていました。

専門家に質問してみよう