• 締切済み

携帯電話の持ち込み機種での新規加入はできるのでしょうか?

携帯電話の持ち込み機種での新規加入はできるのでしょうか? softbankの、iphoneを持ち込み機種で新規で加入しようと思ってますがこれはだめなんですかね?

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

ソフトバンクショップで新規契約が可能です。

shino710
質問者

お礼

ありがとうございます。ちょっと考えて見ますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.3

ソフトバンクショップに本体持参で契約すれば可能です。 月月割は本体をスーパーボーナス適用価格で加入・機種変と 同時に購入した時だけ適用なので割引はありません。 ただ、通常でも3GSの16Gが実質無料ですし 探せば32Gでも一括安売りで実質0円以下で購入可能ですので 持ち込みよりはそちらをお勧めしますが。 (実質0円以下とは購入価格より割引額の方が多い事です  実際に私は3万以下で32Gを一括購入していますので  1万円以上割引の方が多くなってます) 2年使わないとか短期解約予定だったらいいかもしれませんが パケット定額の安くなっている現在のキャンペーン適用プランだと 結局2年縛りになります。(違約金9950円) ちなみに新規加入手数料として約3千円必要です。 SIMの発行は無料です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lucky357
  • ベストアンサー率56% (147/260)
回答No.2

可能です。 各社扱っている携帯電話やさんではなく、 Softbankショップで契約し、専用のSIMカードを貰って差し込めば利用可能です。 スーパーボーナスの対象にはならないかも知れません。 あと、保証の条件とか端末ごと新規で加入するのと変わってくると思います。 ただ、丹念に探すと、最新の32GBのiphoneが端末ごと新規加入でキャッシュバックなどでほぼ無料なんていうのも有るようですので、 そちらを探されて方が良いかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それはできないと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話を二つ持ってます。一つはdocomoのガラ

    携帯電話を二つ持ってます。一つはdocomoのガラケーでもう一つはSoftBankのiPhone5です。 SoftBankのiPhoneを解約し、docomoのガラケーをiPhone5sに機種変更した場合、LINEのIDはどうなるでしょうか? それと今まで使っていたアプリはdocomoのiPhone5sにインストール出来るでしょうか?

  • 携帯電話契約に詳しい方

    現在三台電話を持っています。 携帯電話の契約の事で相談があります。 (1)docomo ガラケー  15年以上のユーザー 個人としてはこの番号で仕事でも一部利用。 (2)softbank ガラケー  会社の携帯 ここ3年ぐらい前から使用(名刺にはこの番号) (3)softbank iPhone5  個人携帯です。電話としては使用していないメールチェック等 (3)は、12月にiPhone5の契約が24カ月になります。 docomoをiPhone6に機種変更して、softbank iPhoneを解約しようと思っていましたが 来春から、子供が高校生になるため携帯を持たせようと思っています。 softbank iPhoneをMNPでdocomoに変えて子供名義にするのがいいのか? iPhoneは解約して、改めて子供は来春に新規で契約した方が良いのか? 詳しい方、アドバイスください。

  • 機種変更したいらない携帯について

    softbankのiPhone5sを使ってましたが、機種変更したので、いらなくなりました。まだ本体の支払いが残ってますが中古携帯やパソコン買取店で売れますか。いくらぐらいになりますか。教えてください。

  • 携帯の機種が4つ?

    皆さんは、どの機種を使っていますか?僕は、未だに持っていませんが 今後の買う予定です。 所で、僕は今まで携帯の機種は3つだけだと思っていました。 1つ目はau 2つ目はsoftbank 3つ目はdocomo とばかり勘違いをしていました。 ところが、友達から聞いたら「携帯の機種は4つある。」と 聞きました。 1つ目はau 2つ目はvodafone 3つ目はsoftbank 4つ目はdocomo と(2)の「vodafone」が「softbank」に変わったのだなとばかり思って いました。 今でも(2)の「vodafone」は使えるのですね?新しい機種として 「softbank」が加わったと言う事のだけなのですか?

  • ■携帯の機種によって電磁波の大きさは変わるのでしょうか?

    携帯電話の機種によって電磁波の発生の大きさは変わるのでしょうか? 以前SOFTBANKの携帯を使っていましがが、2代目にイーモバイルの1円携帯を購入しました。 SOFTBANKで長電話してもなんともなかったのですが、イーモイルで長電話(30分ほど)すると、通話した後ずっと耳が痛くなります。 これは電磁波の影響でしょうか? SOFTBANKの携帯に比べてイーモバイルは電池の部分がとても熱くなるのも気になります。 皆さんよろしくお願いします!

  • 携帯電話

    近々携帯電話をスマートフォンに変えようと思っています。 SoftBankなんでどうせならiPhoneにしようと考えています。 けどできれば防水機能が欲しいです。今後iPhoneに防水機能が加わると思いますか? もしiPhone5が開発され、防水機能が追加されるならそれまで待とうと思います

  • 携帯電話の機種変更について

    以前 iPhone の MNP について 質問させていただき、みなさんの意見を参考にしながら 現在進めている途中です。 Softbank の iPhone5 から Docomo の iPhone5s にのりかえる予定です。 今回は、もう一つ 6年使い続けている Docomoの ガラケー について気になった事があります。 色々調べていたら、 「同じ携帯の端末を使い続ける事は損」 という情報を目にしました。 以前の質問でもお伝えしたのですが、携帯の仕組みはよくわからず、内容を見てもあまり理解することができませんでした。 MNPのキャッシュバックなどのことから、変更しないと損という事なのでしょうか? 今のところ、ガラケーの方もDocomoで特に不満はないので、他社へのMNPをするつもりはないのですが、使用料金などが安くなるのであれば iPhoneと一緒に 機種変更をしようと思っています。 あと、もう一点今回のりかえ中のiPhoneについてお伺いしたいのですが、SoftbankからのMNPですので、先ほどSoftbankショップにて転出届をしてきました。 そこで解約する際に何かしら問題があるだろうとは思っていたのですが、今回解約するSoftbankのiPhone5を契約する際に 以前のiphone4を 「0円で番号を持てるオプション」(すみません、名称がわかりません)に入っていたのを思い出しました。 こちらも解約という話で進めましたが、iPhone5の違約金9975円とは別に 0円で持っていたiPhone4の違約金も 同様に9975円支払わなければならないようです。 ならば持ち続けて、2年契約が終わる際に解約しようと思ったのですが、あくまで2台目の回線だから0円だった、という事で iPhone4だけ 使い続ける場合は 5000の月額使用料がかかるとの事でした。 最初にショップ側から 説明されていたとは思うので 聞いていなかった自分が悪いとは思うのですが、今解約するのではなくもっと良い方法があったのでは、と思いまして、こちらもご意見などあれば お願いしたいと思います。 長文失礼いたしました。 ご教授、よろしくお願い致します。

  • 携帯電話を2個持ちたいのですが

    SOFTBANKに長期で入っていて、今1個契約していて使っているのですが、この度新しく2個目の携帯をSOFTBANKで 買いたいのですが、今持っているの以外でもう1つの新しい携帯を 購入する事って可能なのでしょうか?その場合、契約するのは新規という扱いになるのでしょうか?機種変更でなければ電話番号は新しくその買った携帯電話に 割り当てられますよね?契約者の名義は同じです。ただSOFTBANKで 個人が2つ携帯を持てるのかいう事と、2つ目を買うときは新規での 購入になるかという事が知りたいので、ご質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 携帯電話の機種・・・

    携帯電話の機種はいろいろとありますがどれがいいのでしょう?(ドコモ) また、携帯電話の機種紹介などのサイトがありましたら教えてください。

  • 携帯電話の機種変更について

    携帯電話の機種変更について 今,softbankの携帯を持っています. とくに欲しい機種があるわけではなく,今の携帯が壊れたとかもありませんが, 機種変更はしたほうが得になるのでしょうか? 得になる条件としては,機種変更スパボ一括で0~5000円とかの安い機種があった場合,を考えています. 2011年度の冬春モデルにはガラケーが少なく気に入ったのがないのですが,来年以降にauでもdocomoでもsoftbankでも欲しい機種が出た場合は,変更を考えています. しかしあと半年から一年はsoftbankのままだと思います. 現在のプランは(きちんと覚えてないのですが), ・ホワイトプラン ・S!ベーシック ・パケットし放題 ・安心保証 ・ハートフレンド割引 となっています. ハートフレンド割引のため, ホワイトプラン 0円 パケットし放題 0円~ となっていて,パケットを使わない月は1000円以下となっています. また,ハートフレンド割引でホワイトプランの2年縛りの解除料もないです. 機種変更をした場合,データの入れ替え等がめんどうなため, simを元の携帯に入れなおして,購入した機種は保管or誰かにあげることになります. 欲しい機種がないからといって,そのままにしておくより, 機種変スパボ一括で安いものがあったら,月月割が発生するため, お得になるのではないかと考えますがあっているのでしょうか? 上記について,考え違いや, その他のメリット・デメリットがありましたら教えてください. よろしくお願いいたします.

このQ&Aのポイント
  • 熱交換機のタンク容量400L、発熱量2.94kw、設定温度15℃の条件で、冷却液は水としました。
  • 総括伝熱係数の求め方や温度による熱伝達率の変化について詳しくはわかりません。
  • 質問者は流量や冷却液の入口温度がわからないため、どのように総括伝熱係数が求められたのか知りたいとしています。
回答を見る