• ベストアンサー

カレンダー設定【関数】

mine2309の回答

  • mine2309
  • ベストアンサー率37% (36/96)
回答No.3

30日しかない月など,何とかしたいと思っていたのですが,結局自分しか使わないから,ということでNo2で回答したように,手動でやっていたのですが,mmm_さんのように同じ課題を抱えている方がいらっしゃるので,何とかクリアしたいと燃えてきました。がんばってみます。そう簡単にはいかないかもしれませんが。 mmm_さんが質問されているこのページ,ちょくちょくチェックしますので、mmm_さんもいい解決法が見つかったら,教えてくださいね。(回答者の私が逆に質問しているようで,カテ違いでしょうか?でもこんないい質問をしてくださって,ありがとうございます。) お互い協力し合えればうれしいです。

mmm_
質問者

補足

mine2309さん ご返答ありがとうございます。 もう少し考えてみます。 ただハイフン等入れずにちがった形で 整えるなら可能なようなので、またUPします。 (出勤時間のため、手短ですみません)

関連するQ&A

  • IF関数だと思うのですか、お教えください。

    IF関数だと思うのですか、お教えください。 エクセルのブックひとつを1か月分として作っていて、ブック内のワークシート ひとつずつが1日分となっています。 1か月分はワークシートが6月ならば30日で30個。 その状況で、6月1日のワークシートのセルA1に平成22年6月1日と入力した場合 2日から30日までのワークシートのA1に自動で日付を入れられるようにするには どうすればよいでしょうか? 前担当者がA1に日付を手動で入れるとB1曜日が出るようにはしていて、それを参考に わたしもIF関数を入力できるかと試みてみましたが出来ませんでした。 どなたかお助けください

  • エクセル関数で質問です

    こんにちは。いつもお世話になっております。 エクセルの関数で質問があります。 毎月の集計表を作っており、シート名が1~31、 ●月合計・●月合計2 とあります。 ●月合計のシートには日付が縦に入っており、 A4 ●月1日 A5 ●月2日・・・というように 続いております。 B4のセルには、 1のシートの数値、 B5のセルには  2のシートの数値・・・というように、 各シートのデータを参照したいと思っていますが、 下へオートフィルで数式をコピーして参照できるように するにはどうしたらいいでしょうか? ROW関数などを使ってみたのですが、どうもうまくいかず 困っています。 一列だけでなく、複数列あるため、手作業で一つ一つ 参照するのは、非常に困難なため、お知恵を拝借できれば幸いです。 よろしくお願いいたします。 

  • エクセル 関数の結果が日付になるようにする方法

    エクセル2003を使用しています。 現在、シートAのセルT20に、1月16日と入力すると シートBのセルA5に、自動的に1月16日と表示されるようになっています。 (シートBのA5の数式は、 =シートA!T20 です。) この場合、シートAのセルT20が空白の場合、 シートBのセルA5は、1月0日 と表示されます。 シートAで空白の場合は、シートBでも空白にしたいので、 シートBのセルA5の数式を =シートA!T20&IF(シートA!T20="","",) としました。 すると、結果が、40559 となってしまいます。 セルの表示形式を日付にしても、どうしても数字になってしまいます。 どうすればよいか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日付の設定の関数を教えてください

    エクセル2000で、 今日の日付を自動表示させ、それに対応させて 毎月銀行から引き落とされる支払日を自動的に表示させたいのですが、 細かい条件は、毎月15日締め、翌月25日払いです。 =IF(DAY(B1)<=15,○○,○○)といったようなIF関数を使えばいいのかな、 というところまでは考えたのですが、 「翌月の25日」というのを関数でどのように表示させたらいいのかわかりません。 また、16日ならば翌々月の25日となるわけなのでが、 どのようにしたらいいのでしょう??? よろしくお願いします。

  • エクセルの関数

    Aに 281100 と入っているときに Bに 281200と自動表示させたいです。 Aが281200の場合は Bは290100となるようにしたいです。 両方を満たす式を教えてください。 ちなみに、日付です。28年12月00日(日付は別の場所で指定します) エクセル2010です。

  • エクセルの関数の質問です。

    エクセルの関数の質問です。 1日の案件数を求めるのは簡単ですが、同顧客が1日に何度も混在する場合の1日の顧客数の 求め方がわかりません。 種類の数え方の応用編でしょうか?どなたか教えてください! エクセルでsheet1のA2からA400までが顧客番号(文字列。空白含む。)、B2からB400までが日付(1日から31日)(1から31の数値。空白含む。)、sheet2のA2からA32までが1日から31日まで、のとき、sheet2のB2からB32にその日ごと(B2ならA2(1日))の顧客数を出す数式を教えてください。 ※sheet1の顧客番号、日付は、同じ顧客番号、同じ日付も含まれ、混在しています。 ついでにsheet2のC2からC32までに1日の案件数も出したいです! 例) sheet1 A  B 05 1日 05 1日 03 1日 01 1日 01 2日 01 2日 06 2日 05 2日 03 2日 sheet2 A   B   C 1日 3名  4件 2日 4名  5件 3日 0名  0件 4日 0名  0件 sheet2のBとCを数式にしたいです。

  • エクセル関数 支出管理のやり方

    エクセルの関数について質問です。 支出に関する表を作成しているのですが 例えば シート1のA行に1か月分の日付を入れて、B行に預金額の流れを管理します。 シート2のA行に預金額、B行に個々の支払期限日、C行に残高を入れて管理をします。 支払期限日は毎月違うので、シート2のB行に入れた日付がシート1のA行の日付と同じ日付だった場合 シート1の同じ日付になる列に、シート2の同じ日付のC行の残高が自動入力されるようにしたいのですが いくら調べても、関数がわかりません。 分かる方が居たら教えてください。 お願いします。

  • Excel(エクセル)の質問 2つの条件

    Excel(エクセル)の質問です。 Sheet1には ・名前 ・日付 ・内容 が記載されており、 Sheet2に ・名前 に対する最新の日付の内容を表示したいのです。 □Sheet1の入力状態 名前,日付,内容 Aさん,1月1日,電話しました Bさん,1月1日,メールしました Cさん,1月1日,電話しました Aさん,1月2日,FAXしました Bさん,1月2日,電話しました Bさん,1月3日,電話しました Cさん,1月3日,訪問しました □Sheet2 名前,最新の進捗 Aさん, ~ ここ ~ Bさん, ~ ここ ~ Cさん, ~ ここ ~

  • エクセルの関数を教えてください

    エクセルで(シート1)に日付を縦に3か月分ぐらい並べて違うシート(シート2)のセルに日付を入力します。 (シート2)で入力した日を(シート1)の日付の横のセルに●を表示させる事は関数で可能ですか? 例えば、(シート2)に【7月20日】と入力したら(シート1)の【7月20日】の横のセルに●を表示させたいんです。 仕事の報告書で毎日報告書を出す訳ではないので報告書を作った日(日付を入力した日)を一覧表で●が表示されていれば一目でいつ報告書を書いたか分かるようにしたいんです。 分かる方よろしくお願いします。

  • Excelのワークシート内の二つのシートのセルの値(文字列)を共有する

    Excelのワークシート内の二つのシートのセルの値(文字列)を共有する方法を教えて下さい。 具体的には、ワークシート内に|31日|30日|・・・|2日|1日|7月|とタブがあります。 7月のシートのA1が1(日付)のとき、B1にあらかじめ入力した1日のシートのB1(文字列)を 表示させる方法があるのでしょうか。 7月のB1セルに直接=1日!B1と入力すると出来たのですがこれだとA1が28(日付)の時も1日のB1を表示させてしまいうまくいきません。 7月のシートA1の値28(日付)の時に28日のシートのB1、A1の値11(日付)の時は11日のシートのB1を表示という具合にしたいのですが初心者なのでうまくできません。 どなたか詳しく教えていただけませんか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう