• 締切済み

シボレーアストロに詳しい方…

gsbaka1150の回答

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1

その『ガリガリ』言う所でギヤの歯がナメってるんだと思うけど?

low555
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございます。 ギアのなめが原因ならレギュレター交換になりますか?

関連するQ&A

  • 平成8年 トヨタ チェイサーのレギュレータを交換

    平成8年 トヨタ チェイサーのレギュレータを交換  運転席のパワーウィンドウのレギュレータ&モータを交換したのですが、 オート機能がきかなくなってしまいました。 オート機能の解除というのをやらないといけないようなのですが、何度やってもうまくいきません。 やり方が間違っているかもしれないので、違うようなら教えてください。 ドアガラス半分くらいのところで停止→全開までガラスをおろして5秒ほど保持→ 全閉までガラスをあげ5秒ほど保持。 ここまでやると、スイッチが全くきかなくなります。 イグニッションからキーをぬいて再度いれるとまたスイッチがきくようになります。 よろしくお願いします。

  • パワーウィンドウの故障箇所判定 

    車はドッジ、1992年式のステルス(三菱3000GT)です。助手席側のパワーウィンドウが開閉できません。壊れる前、 何度か開閉できたのですが、できる時もあったり、できない時もあったりでとうとう動かなくなってしまいました。 ですからまずはチェックをと、モーターにつながってるカプラにテスターの針を差し込んでスイッチを押してみると、開ける側も閉める側もどちら にも12Vの電圧がきてました。(テスターは光るやつです。)これでスイッチ不良及び断線はないですよね。 今度はレギュレーター一式をはずしてみてみると、ワイヤーにはきちんと張りがあって、プーリーは特に壊れてなくこちらもないと判断しました。 なので、モーターが故障してるんだと思い、ネットで購入したモーター付のレギュレーター一式を取り付けてみましたが動きません。 売り手に聞いたらモーターは売る前にちゃんと動作確認してOKだったということです。 私は素人なので、レギュレーターの作動箇所(ガラスを支える部分)を手で動かしても動かないのでこの硬さのせいでモーターに負担が かかっているのではとドラムの中のモーターと繋がってる歯車を外して助手席側のスイッチを押してみると、 窓が上がる方向のみモーターが動きました。下がるほうは動きません。 運転席側にある助手席窓用のスイッチで同じことをするとモーターはどちらの方向にも動きませんでした。 電気には詳しくないのですが売り手に送ってもらった回路図をみてみるとメインスイッチとサブスイッチは繋がっているようで、 原因はメインスイッチが壊れているから助手席の窓が開閉できないのではと考えました。 それと運転席側のドアをめいいっぱい開けてみると配線の一つ(もしくは2つ)が完全に断線しているのを見つけました。 ここでみなさんの知恵をお借りしたいのです。 窓を開閉できない理由は一体なんなんでしょうか? なんとか自分で修理したいのです。

  • BMWのパワーウインドウに関して。

    こんにちは。BMW E36 3シリーズ クーペに乗っています。 先日パワーウインドウが動かなくなり、ネットで検索したら、よく壊れるとありました。 教えて欲しいのは、2点です。 1.故障原因としては、モータなのかレギュレータなのか。 2.クーペの部品は、セダンの部品とは違い、互換性は無いのか。 症状は、スイッチを押しても、上がりも下がりもしない状態です。 止まったままで落ちていないので、、プラスチックの部品が割れているわけでは無いようです。 スイッチを押すと「カチ」という音はしますが、モータが回っている音はしません。 前ぶれとして、スイッチを押してウインドウを上げようとすると、少し上がった直後に下がる現象が出ていました。 皆様、よろしくお願いします。

  • K11マーチ 運転席のパワーウィンドウが故障?

    2000年式K11マーチ(5ドア・1000cc)に乗っています。 運転席のパワーウィンドウを下げるために、SWをONすると、「ガキッ」と鈍い音がして、 ガラスの進行方向だけが下がってきて、後ろ側が後から付いていくような窓の開き方をします。 そこで、今度は上げると、そのまま斜めった状態で上がって行き、ずれながら最終的に元に納まるような閉まり方をします。 おそらく、どこかが壊れているんだと思いますが、可能性としてどのあたりが考えられますでしょうか。 運転席だけ自動で上げ下げできるSWなので、負担が掛かったのかな~と思っています。 レギュレーターの交換でしょうか。それともガラスの交換でしょうか?

  • シボレー アストロ

    シボレーアストロって安いですね。一番安いので 330万くらい。これだとエルグランドや アルファードと比べてもさほど高くないですね。 しかし路上では圧倒的に国産2車が多いような 気がします。 なんでですかねえ。シボレーの方が格好良い と思います。燃費だってこのクラスだと どっこいどっこいでしょうしね。あとは 故障ですかねえ。教えてください。

  • シボレー アストロ

    アストロAWD 99年式 リアデフ ピニオンフランジのシールからデフオイル漏れがあります。 シール交換する場合は、専用工具が必要でしょうか? 必要な場合は、修理依頼しますが、必要でない場合は、自分で交換したいと思いますので、交換要領を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • シボレーアストロ

     中古で現行型、程度のよいアストロを探そうと思ってます。この際注意する点などあったら教えてください。また平行輸入の新車とかはどうでしょうか、問題点などあったら教えてください。ちなみに埼玉近郊にて探そうと思ってます。

  • シボレー アストロ について

    今度、買い替えを予定しています。 候補としてシボレーのアストロ ロールーフを探しているのですが、何分、今まで国産車しか乗ったことがありません。メンテについては自分である程度は出来る自信があります。購入にあたって気をつける点等ありましたら、アドバイスお願いいたします。 現在、BPコーポレーションというオークションから紹介してくれるお店に依頼しています。こちらのお店についてもご存知方がいらっしゃいましたら、ご教示の程よろしくお願いいたします。

  • シボレーアストロについて

    友人がアストロのユーズドカーの購入を考えてます。 購入にあたり注意点をアドバイス願います。 オーナーの方、メカニカルトラブルでどんなのが 遭ったか体験でも結構です。

  • シボレーアストロ

    シボレーアストロ乗りたいんですけど 今18才で仕事給料16万しかもらってないんですけど 車検とかなんなら払ってたら16万じや乗れませんよね?