• 締切済み

ドーナツメーカー

先日 ドーナツメーカーを購入。 くっついてしまってうまく焼けません。 ドーナツメーカーを持っている皆さん どうしてますか? ちなみに クロアではない、安物です。 やっぱり安いのはだめなのでしょうか?

みんなの回答

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.1

生地は硬めにするのがポイント 水を使わず、牛乳のみで生地をこねる バナナをジュースにして入れるとよい繋ぎになる あと、紙フキンに溶かしバターをつけて、メーカーの焼きがまに 塗っておく事 生地の量は少なめ(ふくらむから)

harun36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ試しているのですが・・・ ドーナツメーカー無駄にしないために また挑戦しますね。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子レンジのドーナツメーカー

    先日「La cook」という電子レンジでできるドーナツメーカーを購入しました。 ホットケーキのもとで作るドーナツで、容器は2個セットなので何度もレンジで作らなければならないのですが、ミックス1袋で9個もできてしまいます。 しかし同じ味のドーナツが9個もだとさすがにあきてしまって2、3個食べたらもういいやという気分になってしまいました・・・ それにドーナツといってもどっちかというと蒸しパンみたいな感じでした。 これをもってる方でこんな風なレシピにしたほうがおいしかったとかこんなものを混ぜたらよかったとかなんかありましたら教えてください。 2歳の息子のおやつ用に買ったようなものなので、子供にもお勧めなものがいいです。 よろしくお願いします。

  • ドーナツ×ドーナツ

    最近ドーナツ屋さんが増えたと思いませんか?? クリスピークリームもやっと上陸!したし、ドーナツプラントの店舗数も着々と増えつつあるし。ミスドも相変わらずの人気だし** 私もドーナツ大好き**なのですが、皆さんのオススメドーナツショップorオススメドーナツは何ですか??またあなたのドーナツスタイルは?? ちなみに私はミスドのオールドファッションやハニーオールドファッションのような、一番シンプルなもの、グレーズのかかったものを、たっぷりのカフェオレといただくのが大好き!です。 最近買ったドーナツプラントのドーナツ皿も大活躍!です^^

  • 卵乳バターなし・米粉でドーナツメーカー

    ドーナツメーカーを購入しました。 うちではアレルギーの子がいるので、 小麦粉・卵・バター・牛乳 が使えません。 なので、お菓子を作る時は、 米粉・水・オーガニックショートニング を使用します。 それで、ドーナツを焼いたのですが、ふた側に上半分のドーナツがくっついて、下半分もなかなか剥がれてくれません。 ちなみにたこ焼きを米粉で作るときも、くっついてひっくり返せません。 ネットで探すも、こういった方はいらっしゃらないようで… なぜなんでしょうか・・ たこやき機はもう使い物にならない状態になってしまったので、 ドーナツメーカーは死守したいです。

  • 「ドーナツ」と「ドーナッツ」ってどっちが正しい?

    友達と会話していて疑問に思ったんですけど、「ドーナツ」と「ドーナッツ」ってどっちが正しいんでしょうか?ちなみに僕の周りの人たちは「ドーナッツ」です。

  • ドーナツメーカーの購入を考えているのですがいろんな値段の物がありどれを

    ドーナツメーカーの購入を考えているのですがいろんな値段の物がありどれをかうべきか考え中です。やはり値段によっては出来具合は違ってくるものなのでしょうか?冷めても美味しいのかな・・・お勧めの商品など教えて下さい。あと実際使われている方がいらっしゃいましたら感想などお聞かせ下さい・・・

  • ドーナツとかついつい3つぐらい食べたりして

    ドーナツとかついつい3つぐらい食べたりして その後に吐いて、吐いたあとに栄養素のあるな ものをたべれば害とかなくドーナツはなかっことになりますか? それとも吐くじたいがだめなことですか?

  • ドーナッツを作りたい!!

      バレンタインデーに友達からドーナッツをもらいました。それがもう本当においしくてっ!!! それに似た味を再現したくて頑張ってます。 因みに友達曰く、ドライイーストは使わず、 ホットケーキミックス と 白玉粉 と ヨーグルト を  生地に入れたそうです。ヨーグルトを入れたレシピがなかなか見つからなくて・・・ 友達のドーナッツは「いかにもホットケーキ・・・」感が全然なく、 ミスドの風味があって、ドーナッツらしいドーナッツの味でした。 レシピが分かる人お願いします! ホワイトデーにみんなを 喜ばせたい!

  • 揚げないでドーナツを作ることはできますか?

    たまに昔ながらのドーナッツが食べたくなり、作ってみようと思うのですが、あれって結構油っぽいですよね。 もう少しさっぱりとしたヘルシーなドーナッツを作りたいと思っているのですが、揚げずにドーナッツを作ることはできるんでしょうか。 油控えめな作り方でも結構ですのでみなさんのレシピを教えてください。よろしくお願いします。

  • ドーナツは、一度に何個くらい食べれる?

    皆さまは、空腹時に、 ドーナツを、一度に何個くらい食べられますか? ドーナツの大きさは、普通の大きさで、 例えばミスドのオールドファッションのような感じです。 特に砂糖液とかも、かかっていません。 普通の、揚げたドーナツです。 ちなみに私は、この前食べたら 3個くらいでした。

  • サクサク、ザクザクのドーナツを売っているお店!

    初めまして、こんにちは。 私は、ドーナツの外側がサクサク、ザクザク、ザックリ?とした食感のものが大好きなのですが、 このようなドーナツを売ってらっしゃるお店をご存じの方がおられましたらお教え頂きたいのです。 最近新しく出来るドーナツは、揃って「ふわふわ」ですよね。 ミスタードーナツやクリスピークリームなどなど・・ それらのように、チョコレートがかかっていたり、凝ったものが無い、 シンプルなドーナツ。(ベージュやクリーム色の生地いろではなく、こげ茶色な感じです。) 探してもなかなか見つけづらく、みなさまの知識を御借りしたく存じます。 ちなみに、東京でしたら嬉しいですが全国どこでも構いません。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 熱を感じない薄手のゴム手袋を探しています
  • 熱を感じにくいゴム手袋をお知りの方はいますか
  • 熱を感じないという意味のゴム手袋を教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう