• ベストアンサー

結露で故障したおもちゃは直らない?

子どもが大切に遊んでいたおもちゃがあります。 スイッチを入れると数種類の音声が出るものです。 先日、かなり寒い部屋から暖かい部屋に持ってきたら 一瞬にしておもちゃが曇り、それ以来電源を入れても きちんと作動しなくなってしまいました。 電源が入らないわけではなく、「ダッダッダッダッ…」と電子音を繰り返しています。 ドライヤーなどで温めると正常に直っていたのですが だんだん直りづらくなってきてしまいました。 分解して基盤をティッシュで拭いてみたり…してもダメで。 結露で故障したおもちゃは直らないのでしょうか? おもちゃのお医者さんに持って行きたいのですが 一ヶ月以上も先にしかおもちゃのお医者さんはやってこないので 直らないなら買い直そうかなぁとも…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

結露するのはあるとして、その際電源を入れたのはまずかったですね。 結露の場合、表面だけが曇ったから拭いたではなく 機械の内部もそうなっているのです。 そこに電気が通れば、ショートします。 ショート箇所は、基盤の接点部分や、抵抗やコンデンサぶぶんですから 素人さんには、わからないでしょう。 暖めれば、接点が熱で延びて、ショートした部分がくっついて 一時的に正常に通電しますが、冷えれば戻るので、どのみち 半田のつけなおしなどをしないとむりです。 これ以上何かって、手遅れになってもアレですから、電池を抜いて 結露しないようにジップロックなどに入れて、おもちゃの病院を待ちましょう。 子供には、病気になってお休みさせるといっておきましょう。 そのおもちゃが、子供のお気に入りで大事ならね

fuku-jam
質問者

お礼

結露のときに電源を入れてはいけなかったのですか・・・ まったく無知だったので、カチカチ何度もやってしまいました(涙) 分解して基盤のところを見たのですが まったくなにもわからなかったので おとなしくおもちゃの病院を待つことにします。 どうもありがとうございました。 これからは気をつけます。

その他の回答 (1)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

結露による水分で電子回路が電気的にショートして集積回路(IC)を壊す事は珍しくありません。 修理はIC交換になると思いますが、オモチャ等のICはカスタム(特注)品が大半ですから、修理困難な場合が多いです。 電子回路は水分に滅法弱いですから、結露させたら電源を入れない事です。

fuku-jam
質問者

お礼

やはりショートしたんですね。。。 私はあまり詳しいほうではないので、 修理に出そうと思います。 あまりに高くなるようだったら買いなおしかな・・・ これからは結露させないようにします。 結露したら電源を入れてはいけないのですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 玩具のスイッチについて

    とある音の出る玩具(単4電池4本で作動)の作動スイッチを改良してみたいと思ってます。 通常使用する時は、テレビのリモコンの様なゴムのボタンを1回押すと3秒間音が出ます。 押し続けるとその他の機能になってしまいます。 上記のような玩具の音を出すボタンをトグルスイッチにしてスイッチを切るまで連続して鳴らしたいと思いますが、どのようなことをすればできるのでしょうか? 一度、分解して基盤に配線を割り込ませてトグルスイッチをつけてみましたが一回鳴って終わりでその他の機能になってしまいました。 完成イメージは、トグルスイッチが入ると3秒ずつ鳴り続けトグルスイッチを切ると音が止まる感じです。 大きさは出来るだけ小さな箱に入れて使用したいです。 そんなことできるか分かりませんがお知恵を拝借できればと思ってます。 よろしくお願いします。

  • おもちゃであった電気ショックの構造

    昔、ガチャポンで電気ショックというおもちゃがありました。 プラスチックで出来た四角い箱から、2本の銅線と1つのスイッチが出ています。 スイッチを押すと、2本の銅線間を電気が一瞬走ります。 これの構造を知りたいのですが、今では手に入らないので分解も出来ません。その大きさから電池が必要な場合、ボタン電池又は単5電池程度だと思います。 恐らく、コイルで増幅させているのだと思いますが、電気は詳しくないので分かりません。 試しに作ってみたいので、構造が分かる参考ページなども合わせて教えて頂ければありがたいです。 ちなみに、カメラのフラッシュが一瞬だけど明るいのや、スタンガンで強力な電気を発生させることができるのも同じ原理なのでしょうか。

  • 電源回路、電子部品について指導お願いします。

    自作車載液晶モニターの電源を、車の電源を入れると同時にモニターもONに出来るようにしたいのですが、モニターの電源スイッチ回路の所に簡単に一瞬だけ電流が流れるような電子部品は、存在しないでしょうか? 又は、回路にしたら、どんな作りになりますか? 基盤は、gm2221です。 よろしくご指導願います。

  • エアコンの故障について

    冷房にすると5分くらいは涼しい風が出ますが突然「ボー」と言う音とともに温風に代わります、この時コンプレッサーは動いていません、一応「電源の入れ替え、リモコンでなくマニュアル作動してみましたが同じです。コンプレッサーの基盤故障でしょうか、もう19年使いましたから修理より買い替えを考えていますがもし修理ならいくらくらいかかるのでしょうか。また部屋は12畳くらいですが冷房能力は4kwを考えています、これもどうでしょうか。

  • 一瞬停電後すぐに復活

    昨晩のことです。 エアコン、電灯をつけている部屋でドライヤーを使っていたら、突然全てが消えました。 すぐにスイッチを入れたら全て再び作動したのですが、これは何か危険なことが隠れているのでしょうか? 思い当たることは、ドライヤーの後ろの通気口(?)をうっかりふさいでしまって、すぐにドライヤー自体が熱を帯び、焦げ臭いにおいがしたことです。 (ドライヤーは10年ものですが、今まで問題なく使っています) その後もドライヤーは普通に使うことができました。 ブレイカ―も落ちることなく、この部屋だけ一瞬電気が止まったような感じでした。 素人ながら、ドライヤーが危険な状態になったことを感知し、この部屋の電気回路がストップしたのか・・・とも思うのですが・・・ 家は築1年未満なので、電気系統の異常は考えにくいです。 でも電気系統の異常を疑って専門家に見てもらうべきでしょうか? もし何か原因などが分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • エアコンの故障

    もうすぐ、涼しくなってくる、とは言えまだまだ、残暑残る中、ここに来てエアコンがうまく作動しないようになっていました。 森田電工のMAC-1808-WEと言う、もう古い機種(製造は10年前だそうですが、買ったのは、6年前ぐらいだったと思います)   症状としては、スイッチON後5分はコンプレッサーも回り、冷風も出るのですが、その後は、送風しか出ません、そのまま放置しておくと、40分後にまた5分だけコンプレッサーが回り冷風が5分だけ出ます。 その繰り返しで、リレーがおかしいのかなと思い込み、海外から部品を取り寄せ、交換してみたのですが、ダメでした。 初めにその症状が出た後、3日ぐらいなぜかうまく作動していたのですが、ここ数日になって、また同じ症状がでます。 ガスも漏れている気配も無く、中も丁寧に掃除しました。きっちり同じタイムで、症状が出るので、何か、電子基盤の故障か、コンプレッサーのクラッチ?なるものの故障でしょうか あと半月ももってくれればいいのですが・・・ 部屋の構造上、窓型エアコン(冷房のみ)なのですが、10月に引越しもするので、今度は室外機のエアコンが付けれそうなので、今更買うのが、無駄なようで・・・ やはり寿命なのでしょうか

  • テレビのリモコンの電源ボタンだけが、働きません!

    テレビのリモコンの電源ボタンを押しても、テレビの電源のオン,オフが出来ないため、リモコン自体を分解してみましたところ、基盤をティッシュでふき取り再度組み直し挑戦しましたが、結果はだめでした。そこでもう一度分解し、電源の基盤部分とリモコン側にある電源のゴム?パットというんですかね?そこのあたる部分を直接接合しましたが、だめでした。でも、他の接合部ゴムの部分例えばチャンネルの2とか、6とか、入力切替部分とかを直接当てると見事に電源のオン、オフが、できるのです、これは、何が原因でそうなるのですか?リモコンを組んだときにゴムが、減ってて基盤に接触しないなら、わかるのですが、直接他のでゴムの部分を基盤に接合すると、オンオフ出来るのが、わかりませんどうか、教えて下さい。

  • 電子工作・切り替えスイッチについて

    初歩的な質問なのですが、私は電子工作で2種類ある負荷を切り替えスイッチで切り替えたいのですが、切り替えスイッチを基盤に半田付けをしようにも、スイッチからは端子が6本出ており、どの端子にどの極をつなげばよいのかさっぱりわかりません。 切り替えスイッチの端子は「:::」のような感じで3x2で6本の端子が出ています。スイッチはブレーカーのスイッチのように上げるか下げるかみたいなタイプです。 電子回路は簡単にいうと、直流電源・スイッチ・2種類の負荷のみです。どなたかわかる方がいらっしゃったらお願いします。

  • 電子カーペットの電源が入りません。お力をお貸しください。

    保証期限が切れた電子カーペットの電源が入らなくなってしまいました。 一年九ヶ月使用していました。家具を置いたり、カーペット上で暴れたりというふうに乱暴に扱った覚えはないのですが・・・。 1. 仮に、カーペットマット内を走るコードに問題がないとすると、一般的にどのような理由によって、このように電源が入らなくなってしまうのでしょうか?。 2. また、カーペットマット内を走るコードが断線すると、電源は入らなくなると考えてよいのでしょうか? 3. ヒューズを交換したら直るのかな、と思っていたのですが、ヒューズらしきものが見当たりません。なぜなのでしょうか。見落としているのでしょうか?。 一応、コントローラ部分を分解してみました・・・。 気が付いたところを、記してみます。 1. 基盤の裏の半田付け部分の一部(スライド抵抗?などの脚部分)に、白っぽい固まりのようなものがありました。 2. ヒューズらしきものが、見当たりませんでした。(黒いリレーっぽい箱<2cmx1.5cmx1.5cm>がありましたが、これがヒューズなのでしょうか) 3. 基盤裏のパターンと各部品の脚は、視てみたかぎり、半田がパターンから浮き上がっているようなこともないようでした) 4. 基盤や部品に、ススのようなものも付いていませんでした。 5. 電源スイッチを分解したところ、接点も銅メッキがとてもキレイな状態で、三つの接点のそれぞれが、正常に接触することを確認しました。 6. 電源スイッチを入れても、ダイオードが点きません。とにかくまったく無反応なのです。 # 私は、電機の知識がありません・・・。 大学生時代に、バイトでSONYで製品の試作のお手伝いをした位です。 ●どんなことでも結構です。アドバイスをお願いいたします。

  • テレビデオの故障について

    先日25~30年使った古いクーラーを3台、いっぺんに交換しました。2台使ってうっかりオーブントースターを使うとブレーカーが落ちることがよくあったのですが、今はうまくいけば3台でもオッケーで快適な夏、工事をしてもらってよかった!と思っています。 ところでこの工事が終わったとき、それまでは正常に作動していた娘のテレビデオが故障しているのがわかりました。スイッチを入れると電源ランプがいったんは灯るのですが、すぐすうっと消えてしまい、電源の入らない状態です。工事をした電気屋さんに言って来てもらい、分解してハンダ?やってくれましたが、部品の故障で直せないと言われました。ふ○いという安いメーカーのものなので、ちょっとバカにされた。 そこで専門家の方に質問したいのですが、この故障というのは工事と関係ないのでしょうか?思い当たることと言えば、試運転をしていたときブレーカーが落ちて、「3台いっぺんには無理らしい」と言われたこと、工事のために移動させたことぐらいです。 電気屋さんは「あれでだめになるならほかの電気製品もだめになるはずだ」と主張しますが、、、。