• 締切済み

西洋風ファンタジーはお腹いっぱい

noname#163573の回答

noname#163573
noname#163573
回答No.8

再投稿です。 すみません、精霊の守人、カタカナ名前だったことを失念してました。 アジア大陸っぽいイメージがあったので。 ちなみにシリーズ物なので他の「守り人」についても作品があります。 私はまだ精霊のしか読んでいませんが。 もう一つお勧めが、昔の作品で今は絶版ですが 古本やオークションなどでは容易に手に入ると思います 「宇宙皇子」 日本の飛鳥時代をスタートとして、日本各地や天上界などさまざまな舞台を描いています。 挿絵や表紙も美しくて良いです http://3rdloveparadise.org/book/utsunomiko/utsunomiko.html 恋愛要素もあります。 かつてはベストセラーとなり、このまま消えてしまうのは惜しい作品です。 機会があったら是非読んでみてください。 もう一つ古い作品から 「ティーパーティーシリーズ」 日本の高校1年生が主人公です。 最初は学園コメディに超常現象が少しずつ関わってくるような話です。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~minakawa/000_syomoku_cgi/aska.cgi 最後は前世や、宇宙まで出てくる壮大なお話に。 今で言うトコろのセカイ系でもあり ファンタジーでSFでとにかくいろんな要素が入っています。 出てくる異世界の人物は割と既存のものです。 ガンダルヴァだったり式神だったり、悪魔だったり。 恋愛は男女あり、百合あり。 最初はギャグタッチのノリですが、最後は切なくて涙が出そうになったり。 こちらも古本ですがお勧めします。

poi2poi
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます。 いえ、素敵な作品を紹介していただいてありがとうございます。 「守り人シリーズ」読み応えありそうですね…楽しみです! 「宇宙皇子」の表紙…すごく綺麗ですね。いのまたむつみさんの描くイラスト大好きなんです。 あらすじを読んで、面白そうなお話だと思いました。恋愛要素があるというのも魅力的なのでぜひ読んでみたいと思います! 「ティーパーティーシリーズ」の表紙イラストを見る限りでは普通の可愛らしいお話に思えるのですが そんなに壮大なお話になるのですか…!気になります… 男女恋愛から百合まであるなんて素敵!図書館に蔵書があったので読んでみます。 素敵な作品の数々を紹介していただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 良質なファンタジー小説のオススメ

    上橋菜穂子さんの『獣の奏者』『守り人シリーズ』、荻原規子さんの『勾玉シリーズ』『RDG』、小野不由美さんの『十二国記シリーズ』など、大人でも楽しめる良質なファンタジー小説のオススメを探しています。 古い作品でも、新しくてハードカバーしか無くても構いません。 オススメあれば教えてくださいm(_ _)m

  • ファンタジー(ヨーロッパ風以外)

    ファンタジー小説を教えてください。 和風や中華風とかヨーロッパ風以外でお願いします。 今まで読んだものは 勾玉三部作(荻原規子) 十二国記(小野不由美) 彩雲国物語(雪乃紗衣) ぐらいです。ただ、「勾玉三部作」や「十二国記」は大変好きな作品ですが、十二国記が好きならと薦められた「彩雲国物語」方は合わないというか嫌いです。(比較するべき作品ではないようにも思いますが、「十二国記」が好きならということで薦められたものだったので比べてしまうのですが、私の評価ではあまりにも差があります。) 「ヨーロッパ風以外ファンタジー」以外の条件はありません。

  • 東洋(アジア)を舞台にしたファンタジー小説を探しています。

    東洋(アジア)を舞台にしたファンタジー小説を探しています。 日本や中国など東洋を舞台にしたファンタジー小説が好きで、色々読んでみたいのですが、お勧めの本を教えて下さい。 これまでに読んだのが、 ・小野不由美「十二国記」 ・上橋菜穂子「守人シリーズ」「獣の奏者」 ・荻原規子 「勾玉3部作」 ・「後宮小説」→これは好みではありませんでした・・・ アジアの神話の世界観が好きなので、どうぞ宜しくお願い致します!!

  • オススメのファンタジー小説を教えて下さい。

    オススメのファンタジー小説を教えて下さい。 好みの小説はこんな感じなのですが↓ 茅田砂胡 全書籍 上橋菜穂子 全書籍 有川浩 全書籍 荻原規子 全書籍 彩雲国物語 十二国記 狼と香辛料 ブラックスミス ドラゴンクライシス 紅 月神の統べる森でシリーズ? などなどです。 特に舞台が国とかが関わってるのわグッときますね。 こんな感じの小説で何かオススメがあれば、教えて下さい。

  • ファンタジーで・・

    ファンタジーで、しかもちょっと恋愛が交じってる本をさがしています。「魔法使いハウルと火の悪魔」や、荻原規子さんの勾玉三部作が好きです。あくまでしっかりしたファンタジーが下敷になっているものがいいです。どなたかお勧めの本があったら教えてくださいm(。。)m

  • 十二国記や、精霊の守り人のような小説(児童文学)

    十二国記や、精霊の守り人のような小説(児童文学) を探しています。 小野不由美さん、上橋菜穂子さんの本は全て読みました。 荻原規子さんは、勾玉三部作と西の善き魔女だけ読みました。 こういった(異世界)ファンタジーで、かつ設定に矛盾がなかったり、心理描写がしっかりしている作品が読みたいです。 何かオススメはないでしょうか?

  • 日本が舞台のファンタジー作品をさがしています。

    日本が舞台のファンタジー作品をさがしています。 荻原規子さんの勾玉三部作のようなファンタジー作品を読みたいと思い、色々探しているのですが、日本が舞台の作品はなかなか見つかりません。 おすすめの作品を教えてください。

  • お薦めな本を教えてください

    最近図書館に行くようになり、本を少しずつ読むようになりました。ですがなかなか面白そうな本を見つけることが出来ません。 是非お薦めな本を教えて下さい。 ファンタジーや児童書をよく読みますが、いろいろ読んでみたいのでジャンルは問いません。 ちなみに最近読んで気に入ったのは ・十二国記シリーズ/小野不由美 ・勾玉三部作/荻原規子 ・守り人シリーズ/上橋菜穂子 ・童話物語/向山貴彦 ・李歐/高村薫 ・ターン,スキップ,リセット/北村薫 ・宮部みゆき作品(まだ時代物は挑戦してません) などなどです。 よろしくお願いします。

  • おすすめのファンタジー小説

    今、とってもファンタジー小説を読みたい気分です。 本を読むのは好きですが、読んだことのあるファンタジーは少ないと思います。 今まで読んだことのあるファンタジーの中では、 荻原規子さんの勾玉三部作が好きです。 逆に、ハリーポッターやダレンシャンはちょっと私には合わないかな、 という感じでした。 他にもファンタジーは読んでいると思うのですが、思い出せません。 おすすめの本を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私は最近ファンタジーものにはまっているのですが、多すぎて何から読めばい

    私は最近ファンタジーものにはまっているのですが、多すぎて何から読めばいいかわかりません。 そこで、皆さんのおすすめのファンタジー小説(漫画でも◎)を教えてもらいたいと思います。 参考までに今まで読んで気に入ったものは、    「勾玉三部作」  「風神秘抄」  「これは王国のかぎ」  「樹上のゆりかご」  「RDGシリーズ」   >>荻原規子作品。「西の善き魔女」はあまり好きになれませんでした。  「守り人シリーズ」  「獣の奏者」  「鼓笛のかなた」   >>上橋菜穂子作品。特に「獣の奏者」がお気に入り。  「十二国記シリーズ」小野不由美   >>この作品が好きならおすすめと言われている「彩雲国物語」はあまり好きになれませんでした。  「童話物語」向山貴彦  「レイル ―王国の暗殺者―」S・D・タワー  「妖精王の月」O・R・メリング  「詐騎士」かいとーこ   >>ネット小説。主人公のルゼがツボです。  「wonder wonderful」河上朔   >>ネット小説。書籍化してます。  「道果ての向こうの光」秋月アスカ   >>ネット小説。書籍化してます。  「material sky」kamisiro   >>ネット小説。  「Farawoy」明野   >>ネット小説。  「エビアンワンダー」  「Landreaall」   >>漫画。おがきちか作品。今一番好きな漫画家さんです。  「緋色の椅子」緑川ゆき   >>漫画。 ……と、まあこんな感じです。 ご協力よろしくお願いいたします。