• ベストアンサー

大学受験の古文(緊急です)

自分は古文が全然できず、以前こちらで古文の勉強法を教えていただきました。 初めに源氏物語などのマンガから入るのがいいと教えてもらったのですが、市立図書館などに置いてありますか? あるならどのコーナーにある可能性があるかなど教えてください。 あと源氏物語以外にもおすすめがあったら教えてください。 他人任せになっていますがお願いします

noname#129671
noname#129671

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saku_hg
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

入試で古文の問題が一人で読める程度の読解力を身につけるのに 必要なのは、文法力だと思います。 遠回りに思えるかもしれませんが、文法、特に助動詞の意味 と活用を完璧に覚えることが実力を身につける最短の方法だと 思います。文法は基本的に丸暗記だと思いますので、学校で 使っている文法書で丁寧に学習することをおすすめします。 あと、よく見かける失敗ですが、文法を覚える際に完璧に覚えてから 先に進もうとする方がいらっしゃいますが、これはいい方法とは思えま せん。例文を1,2文読んだ程度で完璧に覚えられる人はあまりいないので ひととおり文法をつめこんだら早く読解練習に移るべきです。 文法や単語の知識は実践練習を通じて身に付きますし、文法の知識が 実際に文章の読解に役立つことが実感できます。なぜそう解釈すべきかが 書かれた参考書がおすすめです。 もしまだ時間があるようでしたら、私のおすすめする参考書は 駿台文庫の古文のシリーズで、『古文解釈の方法』、『古文解釈の実践』 『古文解釈の完成』、(今現物がないので確信できないのですが確か このシリーズだったように思います)といった一連の参考書です。 文法や単語、古文常識を読解に結び付けて解説をしています。詳しすぎる くらいに詳しいので、時間はかかるかと思いますが、しっかりとした 読解力を身につけたいと思う人にはおすすめです。 とはいったものの、今年が受験の場合はこんなこといって られませんよね。今から今年の入試までで最も効果的な勉強は、 とにかく古文単語を詰め込むことではないでしょうか。 語呂で覚える単語帳や語源から覚える単語帳などいろいろありますが 覚えるべき古文単語は300~600語程度でしょう。自分にあっている というものを一冊選んだらそれをやりとおしておきましょう。 そして、自分が受ける大学の過去問題を解いて、せめて設問形式や分量、 問われやすい事項はなにかということぐらいを把握しておいて、 時間の許す限り、取れそうな項目から勉強していく、あるいは 過去問や問題演習のみをするというのはどうでしょう。 やまをはるのだけはやめたほうがいいと思います。 毎年源氏物語がでるというのなら、あたるかもしれませんが、 源氏物語長いですし、ほかの話でるかもしれないですし、運よく 出たとして問われるのは、古文で学習してきた文法、単語、古文常識 それらを応用した読解力といったところですので。 古文にも面白いところはたくさんあると思いますので、 よかったら正攻法で努力してみてください。 頑張ってください。

noname#129671
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文法を覚えるのによい参考書とめぐり合いました。 基礎から固めなおし、がんばります

関連するQ&A

  • 古文の勉強にも役立つ漫画教えてください

    寝る前とかの時間に古文の漫画を読みたいと思ってるんですが源氏物語とかは色々な方が漫画にしていて誰が描いたものを買えばいいか迷っています。ちょっとした勉強にもなる、というものを教えていただけるとありがたいです。源氏物語だけでなくこれもオススメだよというものがあればぜひお願いします

  • 大学受験。古文の内容が映像化、アニメ化されたもの、DVDなどはあるのか

    大学受験生で、古文の学習をしています。 古文の有名な出典の内容を、一通り理解しておきたいと思っています。 書店へ行けば全訳書もあり、有名なもの(源氏物語など)ならマンガもあり、それを読めばよいのですが、 古文の内容をアニメや実写などで、映像で再現したDVDなどは存在しないのでしょうか? また、このサイトの過去の質問で調べていると過去にNHKの番組で「まんがで読む古典」というものがあったそうなのですが、ビデオ化されていたりしないのでしょうか? 何か知っている方がいれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 古文のすすめ

    こんにちは。 今私は高校一年なのですが、少し古文に関心が持てるようになりました。 最近みておもしろかったのが「伊曾保物語」です。 とんちを使ったところなど、読んでて楽しかったです。 そこで、皆様のお勧めで面白い古文の物語などを教えていただきたいと思いました。 その題名を教えて欲しいです。 これからの勉強にも役立つと思うので、ぜひ最高の古文をおしえていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 夏休みに古典の基礎固めをしたいと思っています。(高2)

    夏休みに古典の基礎固めをしたいと思っています。(高2) 学校の授業の古典は好きで成績もいい方なのですが、 模試になると波がありほとんど得点できないこともあって 悩んでいます。 先生から時間の取れるうちに源氏物語の漫画を読んで 源氏物語の問題を繰り返し解いてみたら? とアドバイスされました。 漫画はあさきゆめみしを読む予定です。 源氏物語の問題集でお勧めがあったら教えてください。 そのほかよい勉強法、テキストがあったら よろしくお願いします。

  • 古文の勉強法

    自分はものすごく古文が苦手で模試や学校のテストでもいつも漢文で何とか稼いでるという感じで古文で点数を稼いだことはありません。 どういう参考書や勉強でテストや入試に強くなれますか? お勧めの勉強法や経験でもいいのでお願いします。

  • お勧めの古典の文庫

    おすすめの古典の文庫本を教えて下さい。 枕草子や源氏物語など内容は好きなのですが、昔漫画や教科書でしか読んだことがありません。原文で読んでみるのも良いとは思うのですが、さすがにハードルが高いようでしり込みしています。 本屋さんで探してもみたのですが、受験用?なのか訳し方がかたくてなじめませんでした。 何かおすすめの古典の本があれば教えて下さい。 もちろん枕草子や源氏物語以外でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 古典がわかる漫画

    数年前新聞の広告欄で見たと思うのですが、確か江川達也の、読めば古文がすらすらわかるようになるという漫画は何でしょうか?源氏物語ですか?気になるので誰かわかる方お願いします。

  • テスト勉強って必要?大学受験

     新高2なのですが、テスト勉強って必要なのでしょうか。ここで私が言うテスト勉強とは特に国語、情報、保健です。  はじめに断わっておきますが、私は慶應志望です。受験で成功すればいい、そのために高校を活かすと割り切っています。  まず国語。私は進学校に通っているのですが、国語のテスト勉強が苦痛で仕方ありません。私の学校では百人一首と、源氏物語が毎回実力テストの範囲になります。  まず百人一首は覚えるのにかなり時間がかかる割に、得られるものは少なすぎです。古文独自の音、区切れなどは確かに学べるかもしれませんが、あれで古文の力はつくのでしょうか。  そして源氏物語ですが、私は毎回、自分で現代語訳をやってみてそれを添削して、訳を覚えてテストに挑みます。それはそれはものすごい労力を使うのです。毎回訳問題が出るのでこうでもしなければ点がとれません。教師からもこうやって勉強してこいという指示がないので、苦し紛れに’目先のテストで点だけをとる勉強法’になってしまっています。  また情報、保健などは受験科目にないので不要教科と割り切っているのですが、周りの生徒はしっかり勉強している人も多いそうです。成績が下がるのが嫌なそうです。  さて、もう一度断っておきますが、私は大学受験に成功するために高校を活かそうとして、進学校に入学しました。英語や数学、社会などの受験科目においては本当に授業を真面目に聞いて、数学は苦手ですが、他の教科はいい成績を修めています。また、保健や情報などの教科を勉強しない代わりに、英単語や、世界史の用語集などを使って、勉強しています。慶應文系はどれが受験科目なのかということも考慮してやっているつもりです。  実際のところ、今あげた教科のテスト勉強というのは慶應大学に合格する過程として重んずるべきでしょうか。  かなり生意気で偉そうなことを言って、不快になられた方がいらっしゃいましたら、誠に申し訳ございません。  私は高校受験に失敗しているので、大学受験ではトップ層で合格したいという思いから、志望校を研究し、地道に努力を重ねようと思っているのですが・・・。  やはり科目に関係なくテスト勉強はやるべきでしょうか。  長文ですが、最後までありがとうございました。回答よろしくお願いします。

  • センター 古文

    今年センター試験を受ける男子学生です。 私は商業科の学校に在学しておりこの時期になるまで推薦入試の勉強だけに専念しておりセンター試験の勉強をまったくしておりませんでした。 しかし、受験の結果は不合格で急遽センターを受けることになりました。 受験校を吟味した結果、センター二科目で後期受験が出来る私立大学を志望校に決めました。 受験科目とボーダーの点数を調べた所、国語の現文と古文、あと一つ高得点教科で約7割とれたら合格ラインとのことでした。幸い私は商業科なので簿記が7~8割程度とれ、現代社会も冬休みから勉強を始めて7~8割はとれるようになりました。なので、高得点1科目の方はこのどちらかでいこうと考えています。 ところが、問題は国語です。現文の方は8割程度とれるのですが古文の方が4~5割程度しかとれません。その4~5割も内容を理解して解いたというわけではなく、問いの文から想像で物語を作って解答を選ぶというお粗末なものです。 高校で古文にはほとんど触れておらず、動詞、助動詞、形容詞などの基本的な文法も理解出来ていません。このような現状で古文をセンター本番までに7~8割とれるようになるのは可能でしょうか? 普通科で学んできた方々からすれば大変甘いと思われるかもしれませんが可能性が0では無い限り頑張りたいと思いますので、古文の有効的な勉強法があれば教えてください。

  • 大学受験について(>_<)

    高校を1年初めで辞めてから1年以上は勉学と無縁でした 今になって大学にいきたいと思うようになり 大学受験勉強は何からすればいいのかわかりません(T_T) 赤本はまだ発売されてないし... 高認は夏に受験予定です! 第一志望は大阪経済大学です! おすすめの教材など 勉強法などあれば教えてぐださいm(_ _)m