• ベストアンサー

Excelのセルの書式設定

butaichiの回答

  • butaichi
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

セルに曜日を都度入力するのではなく、 セルの書式設定-ユーザー定義-種類のところに表示形式を入力すればよいです。 自分で表示形式を作成すると考えればいいと思います。

tateyan
質問者

お礼

ありがとうございます。「種類」と言うところを見落としておりました。a.aa.aaaと試してみましたが、今のところ「表示形式が正しくあまりせん」とでてしまいますが、ヘルプを参照しながら何とかできそうです。

関連するQ&A

  • エクセルのセルの書式設定について

    エクセルで日付をいれると10/5とかになります。 これを10/05にしたいのです。 セルの書式設定の表示形式でユーザー定義から直せるのは分かるのですが、いちいちm/dとなっているのをmm/ddに直さなければならないので日付の方の規定値として登録できればなと思うのですが。 いかがでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • エクセルのセルの書式設定について

    お世話になります。 エクセルのセルの書式設定について質問させて頂きます。 sheet1のA1に本日の日付を入れてセルの書式設定のユーザー定義にて"C"yyyymm"-"を設定することで、「C201512-」となりますが、sheet2のA1に「=sheet1!A1」とし、同じ定義で同じ結果「C201512-」を表示させたいのですが、どのような方法がありますか? 尚、状況によって「C201512-」のCについてはsheet1のA1のユーザー定義において「"C"yyyymm"-"」⇒「"D"yyyymm"-"」に変える場合があります。その場合でも、ユーザー定義をsheet2のA1に同じ結果を表示させたいと考えています。 宜しくお願い致します。 もし、もっと効率の良い方法がありましたら、ご教授頂けると光栄です。 尚、使用環境は OS:windows8.1 EXCEL:EXCEL2013 です。

  • エクセルのセルの書式設定について

    エクセルでセルの書式設定ですが 12573と入力すると 表示が(125/73)と出るように設定したいのですが ( )と/を入力するのが面倒なので・・・ (1)セルの書式設定→ (2)ユーザー定義→ (3)種類 までは、判りますが種類に入れる文字記号が判りません どなかた教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで日付けの書式の設定方法

    エクセル2010で、「2016年11月30日」という書式で入っているセルの日付を、指定の書式「November 23.2016」に変更したいのですが。 指定の書式なので、「スペース」や「.」も含めて設定したいのですがユーザー定義でどう設定するのか分かりません。

  • エクセルのセルの書式設定について教えてください。

    エクセルのセルの書式設定について教えてください。 マイナスの値を、△1,234のようにしたいのですが、セルの書式設定の「負の数の表示形式」で選択しようとすると、「ユーザー設定定義を追加できません」というメッセージが表示されてしまいます。計算式は入っているセルですが、特別のことはしていないと思います。なぜでしょうか?

  • エクセル【セルの書式設定】で

    エクセルで、 例えば「60270000」と打ち込んだら 「6027万円」と表示されるようにしたいのですが、 (60275000⇒6027.5万円) 「セルの書式設定」⇒「表示形式」⇒「ユーザー定義」 での指示の仕方を教えて下さい。 他の指示の方法でも構いません。

  • エクセルのセルの書式設定について教えて下さい

    エクセル2003において、セルの書式設定で、表示形式を通貨「$」と設定 したいのですが、上記設定を行っているにも関わらず、勝手にユーザー定義が 設定され、「$\○,○○○.○○」と設定されてしまいます。 どのように対応したら、いいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Excel 2003 セルの書式設定

    Excel 2003 セルの書式設定 Excel 2003を勉強中です。よろしくお願いします。 郵便番号を、簡略入力で、(1234567と入力し) 入力の後、セルの書式設定、その他から、ハイフンを自動入力してます。 123-4567 そのあと、〒をユーザー定義で設定すると、ハイフン(-)が消えてしまいます。 ハイフンが消えない設定方法がありまか。 WindowsXP HomeEdition 教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルの書式設定の「#」

    エクセル2002の書式設定についてですが、セルの書式設定の「表示形式」で「ユーザー定義」にします。そして種類のところには「#」と入れました。 セルに「999」と入力すると「999」と表示されました。 ところが「ユーザー定義」の種類のところには「#,」と入れました。 するとセルに「999」と入れても「1」と表示されます。 またセルに「9999」と入れたら「10」と表示されました。 これはどうしてでしょうか?

  • excel セルの書式設定 でユーザー定義を使う

    excel セルの書式設定 のユーザー定義で @ kW と定義し そのユーザー定義のセルで 関数 ”=100*100”とすると   10000 kWとでるつもりが =100*100 kWとしか出ません 対処法をお教え願えませんか。