• ベストアンサー

面白いサバイバルの知識本ありませんか?

例えば、尿の利用について、Wikipediaには 「戦争や遭難などで安全な飲み水が確保できない際に飲尿が行われることがある。尿には老廃物が含まれているので人体に有害だが、一度の摂取で命に関わるわけではないので短期的には安全である。 また野外で外傷を負い、傷口を洗う水が用意できない状況であれば、尿で傷を洗うのが安全とも知られている。体外に出たばかりの尿は無菌であり、土や泥を傷につけたままにするよりはるかに衛生的である。」 と書かれています。 このような、明日使える?サバイバル知識(雑学)を楽しく読める本ありませんか? 本当にサバイバルの術を身に付けたいわけではなく、上のWikipediaのような知識が面白いから読みたいです。 ですから面白く読める本がよいですが、読者を楽しませるためにウソばかりの本では嫌で、あくまで科学的に正しい内容のものが良いです。 ご存じでしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 古いところだけど、さいとうたかをさんの「サバイバル」。天変地異で山に一人取り残された少年の、文字通り生き残ることへの努力を描いた漫画。なにしろ30年近く前の作品なんで古いところもありますが。 http://www.amazon.co.jp/dp/4845821362

sokoniatta
質問者

お礼

面白そうなので買ってみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.4

あります!  『この方法で生きのびろ!』草思社 ジョシュア・ペイビン デビット・ボーゲニクト共著 1200円 第2弾『この方法で生きのびろ!旅先サバイバル編』同 第1弾は、たとえば車ごと水中に飛び込んだとか、人食いザメが向かってきたとか、走る列車の屋根をつたって逃げるとかの、一般的な危機に対して。第2弾は旅客機が墜落し始めたとか、無人島で水を確保するとか、ピラニアがいる川を渡るとかの、旅先でのありがちな危機に対して。 どれもまじめで科学的な、ちゃんとまともな情報提供者のいる内容です。それでいてときどき笑えます。UFOに接近遭遇したら…なんて。 ただ、十年前の本なので、入手できるかどうか…。図書館なんかにないかなぁ。幸運を祈ります。

sokoniatta
質問者

お礼

素晴らしい! 私が探し求めていた内容です! アマゾンで調べたら売ってました。 買ってみます!

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.3

ある程度英語(単語)が理解出来るならアメリカ海兵隊のサバイバルハンドブック(旧タイプの迷彩模様の表紙のヤツ。ポケットサイズだが厚みが有る。最近のは教育マニュアルも漫画になってるので今ひとつ)ですね。リアルなサバイバルを想定しているので実用になる事しか書いてありません。文法などは特に難しい事も無いのでニュアンス的に理解出来ると思いますが単語だけは固有名詞が出てきますのでそれが分からないとちょっと理解し難いかも。軍装品払い下げ店(特に沖縄海兵隊から仕入れているところ)などではまだ手に入るんぢゃないかな。むかし新宿アルタ4階だか5階にあったアメリカ屋(本店は沖縄)では1冊1000円位で売ってた記憶が。

sokoniatta
質問者

お礼

うーんちょっと英語だと読む気にはなりませんね。 でも確かに軍用に書かれたものというのは科学的に正しい者でしょうし興味があります。 ありがとうございます。

  • kyuketu
  • ベストアンサー率36% (47/129)
回答No.1

読みやすいのならマンガかな(笑) 私が昔読んだマンガですが さいとうたかを先生の「サバイバル」てマンガです。

参考URL:
http://www.saito-pro.co.jp/survival/index.htm
sokoniatta
質問者

お礼

マンガもいいですね。 買ってみます。

関連するQ&A

  • 雑学本を読む

    雑学は専門的でない知識ということなんですが。書店で雑学本を読むとどうもおもしろくない。「ビールを飲むとなぜ尿が近い?」という項目では専門知識が出てくる。勉強にはなるが「ほー」という感じはない。 「カレーが辛い場合はジャガイモを潰してごはんとよく混ぜ食べるとマイルドである」とある。話はわかるが「まずくならない?」と屁理屈を言う。 「ビール、ワイン、日本酒は氷るがウイスキーは氷らない」とある。「ほー」まではいかないが「なるほど」となる。 「広島の原爆キノコ雲の写真と長崎のキノコ雲の写真は実は逆である」と聞くと「ほー」となる。「喜怒哀楽は人間だけではない」と聞くと「ほー」となる。多少専門的になってもやはり「ほー」がほしい。歴史も「ほー」があればおもしろい。こういう「ほー」を探してるんですが・・・。

  • サバイバル生活

    ↓が質問です。 サバイバル生活 男18歳・158cm・63kgで引き篭もりですが、一年後の夏から2~3年間日本の山奥でサバイバル生活をしようと思ってます。 それまでは筋トレ・腹筋・うで立て・体操などして体を鍛えます。 防水リュックサック スポーツバッグ メタルマッチ1つ ライター5本 歯ブラシ 衣服(着替えは少なめ) ダンベル 竹刀 包帯・オロナイン軟膏・ゲンタシン軟膏・消毒薬・ピンセット サバイバルナイフ・ハサミ 砥石 ロープ サバイバルチタンケトル サバイバルチタンカトラリー サバイバルチタン食器 カップラーメン7個(4ヶ月に一度食べる、気分転換と言う意味も込めてます) 水4リットル・魚の缶詰7個・シーチキン缶詰4個(家から出て最初の目的地に着くまでの間に消費する食料) 持ち物はこれぐらいです。 ちなみに運動は苦じゃない、逆に体を鍛える事や動かす事が好きです。サバイバルに必要な知識はネット検索サバイバルブックなどを読んで習得するつもりです、食料は魚・昆虫・山菜・実などを食すつもりです。水は川のものを煮沸して。 サバイバルする場所は山奥ですが、ある一定の範囲を決めて数日滞在して、移動、滞在…と言うような感じにしようかと思います、食料確保&乱獲を抑えるために。 2~3年間サバイバルしようと思った理由は、現在生活している環境のせいでストレスがたまってるから、現在生活している環境では自分の心と体を滅ぼしてしまうからです。 そして2~3年間サバイバルする理由は、心身共に強くなるため、目的達成に近づくためです。 やり通す気持ちはあります、目的が何かは言いません。達成できると思いますか? 後、これだけ長期間サバイバルするので体の事が結構心配です、川の水は十分に煮沸して、山菜は十分に茹でて、昆虫や魚は十分に火を通して食すつもりです、病気とか大丈夫ですかね。サバイバルや人間の事に詳しい人答えください。 yahoo知恵袋でこのような質問をしてみたんですが、バカな回答について、どう思いますか? ーで回答者を分けてます、※は私の回答者に対する返事です。(回)は回答者、(質)は質問者の返事   ↓ある程度いい人が整った事を教えている回答。 ーーーーーーーーーー (回) 山に籠る場合ちゃんと地主や管理者に許可とらないと逮捕される場合があるので注意してくださいね。 荷物は言い出したらキリがありませんが、サバイバル生活を経験したことある人はサバイバルナイフが一番重要と言ってます。次に必要なのは、意外と針や裁縫道具だそうです。 さいとうたかを氏のマンガ、サバイバル面白いですよ。 ーーーーーーーーーー ※おお!なるほど、これはいい回答ですねー…サバイバルの豆知識やサバイバル漫画の紹介までしてくれるとは感謝、回答ありがとう! ーーーーーーーーーー (回) こういう計画を立てる時には、考えて欲しい事がいつくかあります。 ・非常時の備え(万が一に助けを呼べるようにする、大怪我した場合の応急手当) ・場所の問題(全ての土地には地主が居ます。許可はとれるのか?) ・サポート役への定期的連絡(親と不仲でも勝手に捜索願いを出されたりとかで大事になりますので) 最低限、これらを考慮すべきだと思いますよ。 持ち物については、必要なものが圧倒的に不足していています。 例えば、食料ひとつとっても冬場に確保するのは至難の技です。 カロリー的にも必須栄養素的にも、二~三ヶ月が限度かと思います。 缶詰やカップラーメンなどは、唯一塩分を摂取出来るものですが、 そのタイミングで食べるのはあまり意味がありません。 ちなみに、普通のカップラーメンの消費期限は半年程度です。 後一年間も準備期間があlり、 基礎体力や基礎知識は精力的に身につけるようですので、 他に必要なのは経験だと思います。 ソロキャンプや野宿などで少しずつ実力を付けてみてはいかがですか? ーーーーーーーーーー ※丁寧で詳しい回答ですね、サバイバルで必要な最低限の知識が詰まってる回答だ…質問者に対しても丁寧ですねー、これは普通に感動したw回答ありがとう! ーーーーーーーーーー ↓ただの馬鹿や・質問者のリアルの状況、立場への怨み、批判、罵倒がしたいだけのような回答。 (回) 発想が中2病だね。アホすぎる。    極端すぎるんだよ。 山篭もりなんかする前にするべきことがたくさんあるでしょう。 あと、山篭もりも引きこもりも、基本的には一緒でしょうよ。生活環境が違うだけ。こもっていることには何ら変わりはない。 人と関わることを避けていたら何も変わらない。 だったら働くなりボランティアなどして、少しは社会に貢献してくれ。 税金が、あなたのような人を養うのに、あなたのくだらない行為に使われるのは勘弁です。 それから、山や山篭もりを完全になめてますね。 そんだけの荷物、持てると思うのか? あと、山に行くまでに不審者として警察に呼び止められるでしょうね。 なお、山の捜索費用は弁償しないといけない・・・・100万~1000万円以上の出費出せるの? ーーーーーーーーーー ※よくいる単に性格悪い奴の回答ですな、発想が中2?発想が、、中2…??…… 極端?…2~3年間山奥でサバイバルすると言う発想が中2?…それに極端じゃないよ?大人ぶってしかりたいのかな?wこいつ興奮して呂律が回らなくなってるのがバレバレ、呂律回らないまま興奮して回答してるね、質問者は質問文章に自分は引き篭りと書いてあるので、引き篭りが2~3年間サバイバルできるわけねえだろ、できると思ってんのかよwばかじゃねえのw…とか思って興奮しちゃったんでしょうねw即座に中2と言う言葉を回答に入れて煽りたかったんだろうなw。 山篭りなんかする前にするべき事?私にとってはないですが?www2~3年サバイバルした後に目的に向かってやるべき事やるだけです。目的達成と言う文章に対しても反応しちゃって中2中2言いたくなりましたかw? これはQ&Aにしたら面白かったのでやってみたよw。 Q山篭りと引き篭もりは基本的には一緒でしょうよ Aいいえ、違いますw 人と関わる事を避けていたら何も変わらない? まあそうだね、普通に生きていくうえである程度人間と関わらないといけない可能性はかなり高いからな、避けてたら何も変わらないね、誰にでも分かります。私も人とは関わるつもりですよw 仲間にする人間は選びますけど、そうね、あんたみたいな人とは何があっても関わりません、あんたみたいなのがリアルで上の人間じゃない事くらい分かってますよw 働くなりボランティアなどして少しは社会に貢献してくれ? 今は無理です、4年ぐらい後だな、まあ社会に貢献するような仕事じゃないと思うが、それに日本で仕事する気ないから……これじゃあまた中2と引き篭もりが嫌いな20~30代の馬鹿共が反応しそうですねw 知識ないと思ってるだろうが、残念ながら小学1年から高校3年分の教科書すべて買って全部やりました、今も足りないと思った事はネットで検索してまとめたりしてるんで、これからも各科目のブック買って知能みにつけますよ。 (回)税金があなたのような人を養うのに、あなたのくだらない行為に使われるのは勘弁です。 (質)そうですか。 (回)山や山篭りをなめてますね。 (質)なめてませんよ、それともあんたは山篭りした事あるんですか?してないのに安易な知識や体験で他の人に山をなめてるとか山篭りをなめてるとか言わない方がいいよ、それに絶対あんたよりは山の知識ありますから。 (回)それだけの荷物、持てると思うのか? (質)持てますが?それだけ私が重要性があると思った物だから荷物にしたんですよ。 (回)山の捜索費用は弁償しないといけないぞ (質)親に遭難届けださないよう言ってから始めますけど?遭難しにいくんじゃないよ、と。 この人の回答が一番馬鹿らしかったですね、恥ずかしいねw人って分かりやすい奴もいるもんだ、文章からただの怨み、嫉妬臭がしますよ。    ーーーーーーーーーー (回) 日本ではケツを割って2~3日で帰って来てしまうだろうから 外国のジャングルへ行きなさい 頭の中の知識と 実際にやるかどうかは 別問題だな まあ たぶん 引きこもった理由を解決しなければ 何も進まないから チミには無理だろうね 雨が降っただけで止めてしまうのがオチだな ーーーーーーーーーー ※ (回)外国のジャングル行け (質)後から行く予定ですがw (回)頭の中の知識と実際にやるかどうかは別問題だな (質)それぐらい分かってるよ? (回)引きこもった理由を解決しなければ何も進まないからチミには無理だろうね (質)引き篭もった理由を解決?解決してます。 (回)雨が降っただけで止めてしままうのがオチだな (質)雨で止める?止めるわけないだろう、そんなに精神貧弱じゃないです。 それよりやめるつもりはないですから。 ーーーーーーーーーー (回) 達成できると思いますか? ⇒ まったく思いません。 普通の人でもできないと思います。 私もまったく自信がありません。 親の庇護を受けて引きこもっている、精神力の脆弱な人間には無理です。 ーーーーーーーーーー ※ (回)親の庇護を受けて引き篭もってる精神力の脆弱な人間には無理です。 (質)引き篭もってるから精神が脆弱?…とりあえず言っておくが、引き篭もり だから精神が脆弱はお前の勘違いw それに、お前よりはるかに精神力あるよ。 ーーーーーーーーーー と、まあこんな感じでした、回答よろしくお願いします。

  • なぜこのような本が

    うちの10歳になる息子が学校から本を借りてきて読んでいました。「南極のサバイバル」という、いわゆる教育漫画的な本だったのですが、一緒に読んでくれというのでパラパラとページをめくっていると、、、 主人公達の一行が南極に到着し、着いた南極の基地というのは当然昭和基地、、ではなくてなんかよくわからない名前の基地だったので、ん?と思ってよく見てみると、世宗基地、、ん?せしゅう?いやフリガナが振ってあって、セジョン基地?何じゃそりゃ?なんかへんだぞ。世宗大王?え? なんと、韓国人が書いて韓国で発行されている漫画本が内容そのままに和訳されて、子どもの教育漫画として地元の公立小学校の図書館に蔵書されていたというわけなんです。 おいおい子どもが間違った知識を持っちまう、南極といえば昭和基地、だいたい世宗大王ってなんだよ。ちなみに発行元はあの橋下誹謗連載でひと悶着起こしたあの出版社だったんですが、これってなんかの意図があるような気がするのは気にしすぎですかね?それとも出版社が何の注意もせずに不用意に訳して出版しただけ? しかも公立の教育機関が内容を検証もせずに蔵書するっていうのもいただけないと思うのですがどうなんでしょう。 私は気にしすぎですか?

  • 高3。教養知識を身につけたい。おすすめの本やウェブページはないでしょうか?

    日本や世界における、さまざまな社会問題や最近議論されているようなテーマに対する教養知識を身につけたいです。私は今受験生で、大学では教養学を学びたいと考えています(いわゆるリベラルアーツというものです)。志望校の入試に、自由英作文というのがあり、与えられたテーマに対して、自分の意見とその理由を説得力のある文章で書かなくてはなりません。ただしその書くべき意見は、なにも「自分なりの意見」、「独創的なもの」ではなく、常識的なことをちゃんと書ければいいようです。そのためには、あらゆるテーマに関する背景知識が必要だと考えています。 そのために毎日必ずニュースを見て、NHKの「クローズアップ現代」と「日本の、これから」という番組がちょうど私が身につけたい内容のものなので、必ず見るようにしています。 私が身につけたい知識というのは、この教えてgooの社会問題のカデコリーになっているようなものや、人権、教育、政治、経済、貧困、国際関係、地域紛争、環境問題、・・・などの、あらゆるテーマに対する知識です。さきほどの「クローズアップ現代」「日本の、これから」などの番組で取り上げられるようなものです。例えば教育問題といっても、かなりいろんな論題があると思うのですが、幅広い論題に対して、具体的な内容(例えば「小学校で英語を教えること」「ゆとり教育」・・・など)に対する「一般的な考え・意見」を身につけたいです。賛成・反対型のテーマであれば、賛成側と反対側の一般的な考えを知りたいです。 ニュースを見ているだけでもある程度の知識は身につくのですが、個々のテーマに対する満足できる内容は聞けません。先日は「代理母出産」に関するニュースあり、ネットで調べたところ、人気百科事典のサイト「ウィキペディア」でとてもいい内容のものが見つかりました。賛成側と反対側の主な意見が箇条書きで書かれています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E7%90%86%E6%AF%8D%E5%87%BA%E7%94%A3#.E5.90.84.E7.A8.AE.E3.81.AE.E6.89.B9.E5.88.A4 専門的、独創的な意見ではなく、「常識」レベルのものを知りたいのです。あくまで「一般的に言われている意見」です。ちなみに日本国内だけでなくても、国際的な内容のものも知りたいです。 説明が長くなりましたが、それらの教養知識を身につけるための手っ取り早い方法はないかと探しています。 公務員試験で教養試験というのがあるようで、そのための本もたくさん出版されているようなのですが、あまりそのために時間を使うわけにもいかず、内容も難しそうです。 本屋へ行けばいろんな本はありますが、当然ながら、それらは内容が深く、いくつかのテーマに対する筆者の意見が書いてあるものが多いです。内容の深さより、たくさんの、幅広いテーマに触れられるものがいいです。 あまりないかもしれませんが、できるだけ易しく(さきほどのウィキペディアのような非常に簡潔で)、幅広い内容の、本やホームページがあれば教えて欲しいです。 例えばウェブページで、たくさんのテーマが書き並べてあり、それぞれを参照できるようなページはないでしょうか?^^; 興味のある分野なので、多少難しくても、求めている内容のものなら読みます!よろしくお願いします。

  • ディズニーリゾートをより楽しむために

    以前はこちらで、ディズニー時のホテルなどの件でお世話になりました。私たちは11月7日にランド、8日にシーに行く計画を立てました。で、徐々に何に乗るか、どう回るか、飯はどうするかなどを彼女と話し合おうと思っています。ちなみにわたしは大学四年です。 少し心配なことがあります。それは、しばしば耳にする「ディズニーでデートすると別れる」というようなことです。どうしてもそれは避けたいです。ある本にその対策が載っていましたが、それは待ち時間中に彼女をどう楽しませるかということらしかった気がします。普通に話をしていれば良いと思いますが、皆さんはどうしていましたか? そして、何か対策がありましたら、教えていただきたいです。雑学的な知識をもって臨めば、色々と彼女を驚かせたりできるかと思いますが、彼女はディズニーが大好きで当然わたしよりも知識があるかと思います。ただ、あまりにマニアックなものに関しては彼女も知っていないようなので、そういう知識が役に立つかもしれません。というわけで、ディズニーに行く前に、こんな対策していくと良いよというのがあれば教えてください。また、ディズニーの雑学などでも良いのでありましたら教えてください。 交際3年目の記念もかねていくので、ぜひ楽しい思い出を作りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 本はネット検索より優れているという主張をどう思うか

    「ネットだとワードで調べたものしかヒットしないという面があるのに比べて、本は検索では結びつかないようなものも拾ってこれる。」 これについてどう思いますか? 正直私は、HTMLの元来の構想と真逆の認識を持っていることには驚きました。 「検索では結びつかないものも拾ってこれる」という期待を満たす効率もWEBのが上でしょう。 サーバ上の文書を結びつけるのが我々の利用する情報収集ツールとしてのネットの本質なのだから、”拾う”ということに関してネットが本に劣るはずがありません。 比較するべきはネットのデータと書籍になっているものの、それぞれの冗長さを排除した情報量だろうが、これは証明しようがないでしょう。 そういうわけでこの主張は無根拠であり、こういった考えが立派な見識として評価されることに対しては本に対する有難屋が増えていった結果でしかないのでは率直な感想です。 上記主張をテーゼとした皆様の意見をお待ちしています。 冒頭の主張はここから拾ってきました。 http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3592/1.html たとえば最近のWikipediaを見てみてください。 文章中の言葉の中には、カーソルをかざすだけで意味が、クリックすることでその単語記事へと飛べる箇所が大量にあるでしょう。 軽く知りたい場合もカーソルを合わせるだけですし、深く知りたい場合はクリックして飛べばよい。 よく知った概念を説明する記事も新鮮な気持ちで見直してみると思いがけない言葉に出くわすこともあるでしょう。 しかも、知らなかった言葉について詳しく知りたいと飛んだ先で、また知らなかった言葉の存在に気づかされるということもあるかもしれない。 そしてこれはwikipediaで完結するようなことではなく、先の通りネットとは無限につながっているものだから、wikipediaの解説で納得できなかったことについてはそのキーワードをGoogleの検索窓にコピーアンドペーストして出てきたサイトでまた知識を深めて、下部の当たりに他のサイトへの関連リンクも見る、などといったことで国境を越えて知識が深まっていく。 そういった言葉に適宜こうした使い分けをしていくことでネット上の知識という情報は広がりを見せます。 対して、国会図書館といえでも、そこにある情報というのは見渡す限りの書籍が限界。新刊もすぐに入ってくるわけではありません。 インターネット上のデータは分進秒歩で加筆されていきますが。 インターネットにはそうした機能の両面性があります。

  • サバイバル術の本

    サバイバル術、例えば災害の時などに役立つような紐の結び方や、火事の時にどうしたら逃げる事ができるかなどを絵や図付きでわかりやすく解説してある本を知っている方がいれば教えて下さい。

  • 知識のつく本

    一時期、本を読む気力があまり無く読書から遠ざかっていたのですが、最近は時間もあるのでまた本を読み始めるようになりました。 ただ時間がある、とは言っても無限に時間があるというわけでもないので、「知識がつく」あるいは「為になる」というような本を選んで読みたいと思うのですが、何かオススメの本はないでしょうか? 出来れば小説やエッセイなどの本で教えていただけるとうれしいです。自己啓発本や宗教系の本、感動系の本はちょっと苦手なので、それ以外でお願いします。 注文が多くて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • サバイバルテクニック(?)が学べる本やサイト

    私は漫画を描くのが趣味で、最近映画のボーンシリーズやソルトなどの映画を見てスパイ漫画を描いてみたいと思いました。 そこで映画などで出てくるサバイバルテクニックを描写したいのですが、どういうものがあるのか全くわかりません。例えば、知っているものだと『電池とガムの包み紙で火を起こせる』みたいなやつです。またソルトであった特定の薬品を混ぜて爆弾を作る、みたいなのもあると嬉しいです。 そういうのを知りたいのですが、おすすめの本やサイトなどありますか? 多少雑な説明でも所詮個人の創作なのでそれっぽければ大丈夫です。

  • サバイバル(野生の中でも生き抜く)みたいな本を探しています。

    野生の中で生き抜く知恵や知識がたくさん載っている、本やDVDなどを教えてほしいです。例えば何もない手ぶらの状態でジャングルで生き抜く方法などです。  すいません。お願いします。