• ベストアンサー

Iphone Itunesからのアプリケーションの更新

現在Iphone 3GSを使用しています。 アプリケーションの更新容量が10MBを超える時、wifiかPC上のItunesを使って更新してくださいと言われたのですが、wifi環境を持っていないのでItunesで更新がしたいのですが、方法がわかりません。 ヘルプで検索してもそれらしき項目が見当たらないので・・・誰か教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137316
noname#137316
回答No.1

こんばんは。 画像付きで解説しているサイトがありましたので、参考URLに挙げておきます。 少し下の方にある「PCでiTunesからアップデートする」の項目です。

参考URL:
http://www.appbank.net/2009/10/28/iphone-application/60432.php
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunes、iPhoneの件で助けて下さい!!

    iTunes、iPhoneがややこしいことになっています!助けて下さい! どこからお話しすればいいのやら… まず、5年前に購入したPCとiPhone3GSを持っていました。 3GSのアップデートを推奨されてましたので、そのPCからiTunesへ行ってアップデートしようとしましたが、 久しぶりに開いたもので、iTunesもバージョンUPを薦められたので、作業に入るとインストールできない!固まります。 古いPCだった(動きも悪かった)ので、サポセンの誘導に任せて容量を減らす事に。ウイルスキラー、その他のアンインストールをしてiTunesをバージョンUPしようと!でもダメ…。 ついにiTunesをアンインストールして再インストールを試みるもダメー!! 1.ここでデータの心配をしていなかったのですが、iTunesにはもう私のデータはいませんよね…?PCには音楽はいるようです。 そして最後に初期化!!しかない!ということで覚悟を決めてたんですがひるんでしまい、 最近なぜか新しいPCを購入。しかも今日4Sにも移行しちゃった。3GSはアップデートも出来ず使用しちゃってます。 現段階で新しいPCへ同期できない事を知り、(あほです)、古いPCもiTunesを嫌がっているようなのでどうすればいいか全く分からない状態に陥ってしました…。 とりあえず、IPod、iPhone3GS(アップデートしてない)、iPhone4S(からっぽ)、古いPC、新しいPC(iTunesいます。からっぽ)が効率よくデータを共有するにはどうしたらいいでしょう… こつこつUSBとかに入れて移すしかないのでしょうか? 3GSが一番データを持っています。 どうにかこの子のデータ(アドレス、写真、(アプリは初期化しかないんですよね?)、もろもろ)生き残るすべはないのでしょうか? なんでこんなにややこしいの!ってくらい最近は複雑です…。私だけ? あと、回答は類似の質問検索してから…などの回答はお断りいたします。 だって結構調べましたが分からないから質問しています。 ほんと素人ですみません。どうか、どうぞご回答お願いいたします!!!!!

  • iPhone、とiTunesのイコライザについて

    iPhoneとiTunesのイコライザについて 現在、iPhone3GSを使用しています。 iTunesのファイルのオプションにイコライザプリセットがあり、イコライザがセット出来るのですが、iPhoneの設定にもイコライザの項目があります。これって、どっちも設定すれば例えば、トレブル・ブースターをiTunesとiPhoneでセットしたらブースター+ブースターで高音が思いっきり高くなるのでしょうか。 後、iPhoneのイコライザってビデオにも適用しているのでしょうか?

  • iphone 3gを使用中です iTunes8 アプリの更新ができません!

    iphone 3G 2.0.2を使用しています。 環境は PCOS WinXP SP3 iTune 8.0.0.35 iPhone OS 2.0.2 net環境 回線はOCN光で無線LANルータを使用し、PC-ルータ間は無線です。 今日iTunes8がリリースされupdateしてみたのですが、一つ問題が起きました。 iphoneのアプリがiTunes8から更新できません。 以下のメッセージが出てしまいます。 「iTunes Store リクエストを完了できませんでした。不明なエラーが発生しました(5002) iTunes Store でエラーが発生しました。後でもう一度実行してください。」 更新を押すとこのようなメッセージが出てしまいます。 ネットで色々調べてみたのですが解決できる方法が見つかりませんでした。 以前、ファームウェアをupdateするときにウィルス対策ソフトのFWが起動しているせいでupdate出来ない事があったので、 ウィルス対策ソフトを無効化しても試みましたがダメでした。 iTunesを再起動したり、PCを再起動したりもしました。 何度かiTunes8を再インストールも試みました。ですが状況が変わりません。 しかし、iTunes8へのupdate後もiTunes store自体には接続が出来、アプリもインストールできますし、 それをiphoneとiTunesの同期でiphoneに入れることもできています。 iTunes8自体はアプリケーションに更新があることを通知してくるのですが。。。 私と同じようにiTunes8にupdateし、このような症状が出ている方はおりませんでしょうか? また、このような症状の対処法をご存知の方、是非ご教授お願いいたします!m(__)m

  • 2台のPC内iTunes、iPhoneについて

    1年ほど前にPCを変え、 そこにiTunesを移しiPhoneを使用しておりましたが、 そのPCが故障し、バックアップとる前に初期化してしまいました。 そこで以前使用していたiTunesを再度使用しようと思っています。 (1年ほどまったく更新などしていません) 現在使用しているiPhoneのデータを iTunesに入れたいと思っていまして質問したいのですが、 ・以前使用していたPC内のiTunesを、壊れたPCのiTunes情報に上書きすることは可能でしょうか? (アプリ情報など) ・使用しているiPhoneを、以前使用したPCにつなぐとどうなりますか? ・現在のiPhoneのデータをPCに入れるにはどうしたらいいでしょうか。 ・たとえばですが、新たにiTunesをダウンロードし直し、そのiTunesにiPhoneのデータを入れるということは可能でしょうか? 音楽データとかは入れなおせばいいので消えてもいいのですが、 連絡帳やもろもろのデータはPCに入れたいです。 わかりにくい文章で申し訳ないです……。 なにか方法ご存じの方いらしましたら、教えてください! よろしくお願いいたします!

  • itunesについて

    itunesについて 現在macbookpro13インチのパソコンを使用しています。(iphoneは3GS) itunesでiphoneにミュージックを同期させたいのですがiphoneの容量がいっぱいになってしまい同期できなくなりました。 全ての音楽は必要ないのですが選択した曲だけをiphoneに同期させるにはどうすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesとiPhone同期しない。

    助けて下さい!!! ずっと正常に同期出来ていたのに、急に私の携帯だけ出来なくなりました。 パソコンのマイコンピューターにもiPhoneの認識がされてなくて、 iTunesでも認識しません。 でも充電は出来ます。 検索サイトで色々試しましたが解決方法が見つからず困ってます。 ちなみに、同居人の彼の携帯(私と同じiPhone3GS)で繋げると繋がります。 パソコンはWindows 7でiTunesが10.5の最新 iPhoneは3GSの16Gを使用しています。 いつも1つのパソコンで私のと彼のを同期していました。 なぜでしょう…どなたか教えてください。

  • iPhone iTunesについて

    iPhone12 miniを使用していて、iTunesからiPhoneへ曲を取り込もうとすると iPhoneを認識してくれず取り込めません…iPhone自体のやiTunesのバージョンは最新ですし、容量も空き十分なのですが考えられる原因と対策は何ですか iPhone購入時の純正ケーブルを使用していて 充電は反応します iTunesに認識されないです

  • iPhoneの画面にアプリケーションが表示されません。

    Apple MA609J/A(MacBook Pro) Mac OS X 10.4.2.9 Intel Core2Duo 2GB RAM 120GB を使用しています。 昨日iPhone 3GS(32GB)を購入したので、以前より使用しているiTunesを8.2にバージョンアップしました。 iTunesでアプリケーションを購入し、iPhoneを接続し、iTunes上でアプリケーションの同期をしても、iPhoneの画面にそのアプリケーションは表示されません。 「同期しています」「インストール中」「同期が完了しました」のメッセージは出ます。 同期するときには、「すべてのアプリケーション」「選択したアプリケーション」のどちらでも試してみましたが、やはりiPhoneには表示されません。 接続を解除し、iPhoneで表示されなかったアプリケーションをAppStoreから購入すると、「一度同じものを購入しています」みたいなメッセージが出て、それでも「もう一度」を選択すると、ダウンロードし、iPhoneの画面に表示されます。 iTuneのプレイリストの上のiPhoneのマークの左の矢印をクリックすると、ミュージックとムービーしか出ていません。 何がおかしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • iPhone4SとiTunesを同期できない

    iPhoneユーザーガイドを見ながら同期を試みているのですが、iTunesヘルプを開こうとしても『お使いのコンピュータがインターネットに接続されていないため、iTunesヘルプは使用できません』と表示されます。 インターネットに接続されていないとはどういう事なんでしょうか? PCはインターネットに接続されていると思うのですが、iPhoneを同期させるには何か設定が必要なんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • iPhoneのアップデート

    【急いでます!】 パソコンのiTunesからiPhone5をiso7.0.4に更新したいのですが、 『610MB以上の空き容量が必要です。メディアの同期オプションを変更して、使用できる容量を増やしてください。』という表示が出ました。 ちなみに今使っているiPhone5は16GBです。