注文住宅建築中の問題:庇の後付けと傾斜天井

このQ&Aのポイント
  • 注文住宅を建築中ですが、玄関に庇がないことに気づきました。不動産屋に連絡したところ、建築確認が下りているため後づけになると言われました。最終図面も確認しているため、庇代は不動産屋と工務店と我が家で3分の1ずつ負担することになりました。
  • また、ロフトの天井部分を傾斜にするようにお願いしましたが、最終的には希望とは異なる傾斜天井になりました。担当者に連絡したところ、図面確認を言われずに話し合いが行われたため、変更は困難とされました。
  • 図面の情報だけでは分からないことが多く、また、立面図の提案もできなかったため、このような問題が発生しました。庇の負担割合についても疑問が残ります。最終図面の確認だけで問題が解決するのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

注文住宅を建築中です。

注文住宅を建築中です。 建てている家を見に行ったら玄関に庇がないことに気づきました。 すぐに不動産屋に伝えたのですが、建築確認が下りているので後づけになるとのこと。 最終の図面も確認しているので後付の庇代は不動産屋と工務店と我が家で3分の1づつ負担する。 ということなのですが確かに図面にはありませんでした。 ただ平面図だけみても素人では気づかないことも多く、一言「玄関に庇は?」と聞いてくれていれば・・と思います。(勝手口の庇は気づいていながら) どの家を見ても庇はほとんどの家があります。 せっかくの注文住宅で簡易な後付け庇になってしまうのも残念なのに、 前回もロフト3畳の天井部分を傾斜にしないでとお願いし、できない、できると何度も話しあい、喜んでもらえる結果になった!と言ってもらえ、やってもらうことになったのに75cmから140cmの傾斜天井になってしまいました。 すぐに担当者に電話したのですが、後日の話し合いで担当者が「図面を確認したとは言いたくないので・・・」と最初に断りをいれられてからの話し合いに。どうしてもやるのであれば莫大な金額がかかるし、それは我が家がもつとのことと、言われてしまいました。 「最終的に最終図面を確認したから」ですんでしまいます。 1階平面図、2階平面図、バルコニーとロフト平面図、床から屋根までのフロア部分の高さを書いた物の4枚だけでは素人は分からないことが多すぎます。 なかの立面図があれば窓をプラスしたり、トップライトを低い位置にしたりとできたのに。 いろいろとある中、庇の3分の1負担というのがよくわかりません。 最終的に図面を確認したと言われれば仕方がないのでしょうか?              

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2代目cyoi-obakaです。 またですか?! と言いたく成る質問ですね。 よく類似した投稿がありますよ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5658998.html でも、どうしてそれだけの図面で工事契約をするのですかね~? 理解できませんよ。私には…………。 大工さんに毛が生えた程度の工務店レベルの設計施工なのかな~! まあ、ガタイだけ大きいが、感覚がその程度の業者が多いという事ですかね。 図面命で商売をしている私には、到底考えられないことです。 >最終的に図面を確認したと言われれば仕方がないのでしょうか? そうですよ、契約はね! だから、全てまでは判らないまでも、憶測で判断するような状況での工事契約は拙いのです。 図面はネ、誰が見ても「なるほど!ここはこうなるのか!」と目で確認できる内容に成っていなければダメなんですよ。可能な限りネ! 寸法がどうのこうのという方もいますが、まずは建物の形状やバランスを大まかでも満遍なく理解出来ないと、工事契約を行ってはダメです。 このようなトラブルは、最低です! 関係者全員の責任です! >最終の図面も確認しているので後付の庇代は不動産屋と工務店と我が家で3分の1づつ負担する。 当然というか、あなたはラッキーです。 1/3の負担ですむのですからね!! 以上です。

nikonikosan2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

まだ壁を施工していないのなら。玄関の外壁だけ工事をストップして屋根の下地を作ってもらって、屋根を施工してから、壁工事をすれば後付け屋根じゃなくても収まる場合があります。ただ、追加金を払えばの話ですが。業者はただじゃやりません。 あと、建ぺい率や容積率の問題、強度の問題、図面の変更する場合の変更届などの問題がありますが、それがクリア出来れば出来るんじゃないかな。 後付けの場合、先に受けアングルだけを付けておいて完成後屋根を取り付ける都会のしゃれた屋根(ステンレス製や、ガラス製)もあります。 きっちり図面を確認するべきでしたね。

nikonikosan2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.8

注文住宅で平面図しかないというのは・・・・どうやって最終仕様を確認したのか。とこれは別問題で要求するべきだったと思います。(今からでも要請してはどうでしょうか) 仕様の一覧はありますね。 素人ではわからない・・・と言われますが、家を建てるときは大きなお金を使うわけですから、素人だからは通用しません。 業者の側に立って考えれば、打ち合わせに上がっていない要件、最終図面にないものを気を利かせて作るわけないはいきません。 1/3負担してくれるというのはいい提案だと思いますよ。 玄関ひさしなら後付けでもそんなに悪くはならないと思います。

nikonikosan2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

  • newkujira
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.6

契約書とは重みがあると思います。お互いが納得いくまで打ち合わせや説明を受けての上での契約ですよね? 契約図面に無いものは造らないですよ………業者は       しかし、外観パース図もなく全てを把握できるのでしょうか? 勉強不足だったのではないでしょうか。

nikonikosan2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

  • newkujira
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.7

契約書とは重みがあると思います。お互いが納得いくまで打ち合わせや説明を受けての上での契約ですよね? 契約図面に無いものは造らないですよ………業者は       しかし、外観パース図もなく全てを把握できるのでしょうか? 勉強不足だったのではないでしょうか。

nikonikosan2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

  • KAZU1962
  • ベストアンサー率23% (35/149)
回答No.5

どうして完成図(外観図)を確認しなかったのですか?何故見せてくれと要望しなかったのですか? 業者がくれなかったとしても高額な買い物をするにしては、あまりにも安易ではなかったのかと思います。 間取りはもちろん大事ですが、外観だってすごく大事ですよね。屋根や外壁の色やデザインをいろいろ考えて選ぶわけですから、全体の完成イメージだって重要だしすごく大事ですよね。ちょっと信じられません。じっくり細かいところまで考え確かめて進めていかないとダメです。(それでも失敗や落ち度は出てくるんです。) 業者も不親切だと思いますが、貴方も不注意過ぎましたね。1/3負担で出来るのならラッキーだと思いますよ。

nikonikosan2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

  • mtrd
  • ベストアンサー率0% (0/25)
回答No.4

玄関の件は、平面図が判らないのですが、壁面と同一面では雨漏りしますから、 壁面から少し奥まっていると想像します。何れにしても、図面に無いのなら、建築面積が変わる為、施工をするには建築確認申請の変更が必要となります、現在では建築確認の変更は容易に認めなくなっていますから、建築完了後の工事としたのでしょう。 ロフトの天井の件、天井高が140センチを超えると床面積に算入されるため、3階建ての建物となります、従って構造計算の考え方の違いから構造材の変更が必要です、当然建築費用は大きく変わってきます。

nikonikosan2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

  • gib1108
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

3分の1負担というのは助かったと思って素直に飲むべきではないでしょうか。 当然のようですが、その図面で作って良いよって言っちゃったわけですから、業者は施主の許可通りに作った。それだけです。 図面を見て分からない事は多々あるでしょう。 なら分からない事は聞けば良かったわけです。平面図だけじゃ分からないなら3Dの図面データやら完成予想図でももらえば良いわけです。 理解していない事に何千万も払うという事がそもそもおかしい事だとは思わないでしょうか。 庇に関してはここは飲み、まだ出来ていない部分で分かっていない事はなるべく確認するようにするのが吉かと思います。

nikonikosan2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

  • ichikochi
  • ベストアンサー率36% (99/268)
回答No.2

ん~~お気の毒にとしか言いようが・・・ 立面図もないって、どんな形の建物になるか わかって契約してますか?困りましたね~ 庇は図面にも見積書にもないなら 付けなくてはいけないものでもないので 3分の1でつけてくれる意味がわからないですね。 さらに後悔しないようにどんな庇が付くのか確認してから 付けてもらってください。 ロフトは勾配にしないと不可能な屋根の形なのでしょう。 もしかしたら業者も理解できてなかったのかもしれませんね。 残念です。 この調子だとこれからもいろいろ問題が出そうな予感がします。 仕上げ、断熱、サッシ、ガラス、給排水設備、電気などなど どうなるのか理解できてますか? まだなら早急に確認が必要ですよ。 本来はそれから契約です。

nikonikosan2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 建築の天井伏せ図

    建築を勉強しはじめたばかりのものです。 天井伏せ図は天井を見上げてということですが、図面を描く際には、平面図と左右が逆になるということでしょうか?

  • 注文と違う建築

    現在、ハウスメーカーで一戸建てを建築中なのですが、 完成間近で注文と異なる建築箇所が見つかりました。 建築開始時にチェックした図面(こちらのチェック時のもれ)が 間違っていたので、図面とおりになってしまったようです。 建築途中で、あやしそうだったので一度確認したのですが、 その時点では注文どおりという回答をもらっています。 一度図面を承認してしまった場合、責任はこちらにあるのでしょうか? 変更する場合、費用もこちらもちなのでしょうか? 皆さんの意見、よろしくお願いします。

  • 建築立面図について

    ど素人の質問ですがご容赦願います。 建築確認済証の立面図はひさしの所に(雨樋含)500と表記されています。一方確認済証の前にもらった契約図面の方は、立面図上ひさしの所に500と表記があるだけです。契約前にTELで工務店に確認したときは、ひさし(350)プラス雨樋(100)で、出は450と言われていました。ですので、契約図面の500が450位の出になるのだろうと思っていました。 最近になって図面の数字は柱の芯からだと知らされました。そうすると、雨どいを含み350しかありません(柱は120角の壁厚は約80です)。 このような立面図は雨樋を含んだ絵になっているのでしょうか。それとも、雨樋を含まない屋根だけの絵なのでしょうか。 引渡し直前なのですが、一般的なことを知りたいので教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 建築図面を写したい!!

    建築の図面をCADを使って写したいのですが、平面図などが多数収録されている本はありますか。お薦めのものがあったら教えてください。 また、図面が掲載されているホームページなどもあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 建築設計料

    父の土地に家を建てようと、建築家に図面を書いて頂いたのですが(立面図と模型まで)、その土地に一部り道が通っていた為に 銀行からの借入がしにくい状態となり、別の土地を購入し家を建てることになりました。したがって 図面も一部変更になりました。こちらも 悪かったと思い、基礎の平面の図面は自分で考えたり、今までのプランを基礎に家の平面 立面が出来上がったのですが 土地の変更による 図面の変更で30万請求されてしまいました。 土地の変更により4回位打ち合わせの回数が増えたので 多少とは思いますが・・・。30万は多いような気がします。どうでしょうか? 建築設計料は全部で150万の予定でした。建築家は実施図面代40%(60万)の半分ということでこの値を出されたようです。

  • 建築確認の図面について

    建築確認申請に添付する図面について質問があります。母屋とガレージ(屋根と壁あり)があって、二つは別々の独立した建物です。建物配置図には両方描き込みますが、平面図と立面図は建物ごとに別々に描くのでしょうか。あるいは位置関係がわかるように一緒に描き込まなければいけないのか教えて下さい。

  • 建築CADについて

    CADで建築図面を書けるよう、ただいま勉強中なのですが、JWCAD・AUTOCADのコマンドの使い方は把握できてきたのですが、いざ 図面を書こうとしても図面の書き方が解りません。 平面図・立面図等はかけるのですが、図面に書き込むもの (詳細図の壁の寸法の入れ方・建具記号の入れ方・道路境界線等の斜線の入れ方・配置図に書き込むものと入れ方など) 実務として使える図面の書き方などの書籍・HP・学校などご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが? 宜しくお願いします。

  • 建築図面についてです。

    建築図面についてです。 平面図断面図などは雑誌などに載っていますが、詳細図を知りたい場合はどのように調べればいいのでしょうか? その建物に行けばコピーしていただけたりするのでしょうか? そもそもその建物で所持しているものでしょうか? 質問多くなってしまいましたが、1つでもわかる方回答お願いします。

  • 建築学科の学生なんですがル・コルビジェの建築物の図面を探しています。 

    私は建築学科の学生です。課題で、フランスの建築家le corbusierの建築物villa stein(ガルシュの家)の模型をつくらなければなりません。しかし、設計図(スケールあり)がないため困っています。平面図の載っている本を買ったのですが、スケールの記載がなく細かい数値がわかりません。また、できる限りネットでも探したのですが、探し出せませんでした。海外の大学に就学しているということもあり、資料探しに困っています。どうやって図面を入手すことができるのでしょうか。また、なにかアドバイスがあればよろしくお願いいたします。期限がせまりつつあり、かなりあせっています↓

  • 注文住宅の引渡書類について

    3年前に2X4で建てたのですが、引渡書類の整理していて、平面図、アフターサービス一覧、保証書しかありませんでした。確認申請に出す竣工図とかありませんでした。改めて竣工図のコピーの提出を求めましたが、会社の方針で出せないと言われています。また、10年経てば図面などは廃棄すると言ってますし、確認申請の代金は払ってるし。竣工図とかないのは普通なのでしょうか?