• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPodとItunesについて(Ipodへの同期))

iPodとItunesについて(Ipodへの同期)

harawoの回答

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

iPodを初めてMacintoshに接続したとき、下図のダイアログが表示されたはずですが、そこで「消去と同期」ボタンを押しましたか?押したなら同期も行われているはずです。 が、iTunes Storeの認証をしていないなどの理由で、消去と同期を失敗するケースがあると思います。そのときは、自動処理でなく、手動で以下の設定をします。 まずiPodを接続する。 iTunesのファイルメニュー「購入したものを(iPodの名称)から転送」で、転送する。(これは実行できているようなので、パス) 左サイドバーの「デバイス」からiPodを選択すると、iPodの環境設定になります。「ミュージック」タブをクリックし、「音楽を同期」にチェックを入れます。そして、右下の「同期」ボタンを押す。 ミュージック以外の同期についても、設定が行えるので、ひとつひとつ詳しく目を通してみてください。

tifanny22
質問者

補足

早々に回答ありがとうございます。 回答を拝見させていただきました、当初繋げたとき、消去の意味が分からずに、購入したものを転送だけ選択しておりました。 今ご指示していただいたように同期化しているのですが、仮に旧PCのItunesでほかの曲を購入したら、再度同じように旧PCに繋げたら同期したらいいのでしょうか? 実は1曲だけ、旧PCに入ってるItunesで購入した曲で、まだIpodに入れてなかったものがあるのですが、ちょっと面倒なことをしてしまいました。 非常に要領が悪くて申し訳ないのですが、この場合アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • iTunesからipodへ転送するには・・・。

    間違ってipodを初期化してしまい。 iTunesにはまだ曲はあるのでまたipodへ転送したいのですができません! 同期などしたり復元などしても入りません! また曲が灰色の文字で指示されて操作できないです;; つまり! すでにiTunesに入っている曲をipodに入れるにはどうしたらいいのですか? CDから取り込んでiTunesにいれれば勝手にipodに入るけど もう入ってるのはどうしたら転送できのですか~?;;

  • iTunesとipodの同期について

    つい先日のことです。パソコンが不調になり、メーカーさんに問い合わせて引き取ってもらったんですが、再セットアップしか方法がないということで渋々それを頼みました。 そして直ったパソコンが届き、早速起動。全てのデータが消えていたためにiTunesも新しくダウンロードしました。 そしてCDをインポータントして同期しようとした時、何らかのメッセージが表示されました。 「ん?」と思いつつそれを読むと、 『このipodは他のiTunesライブラリと同期しています。1つのipodは一度に1つのitunesライブラリとしか同期できません。どうしますか?』と表記されてたのです。 選択肢には『消去して同期』と『購入した項目を転送』と『キャンセル』の三つが。 どうやら今のipodの内容を消去して、今のiTunesの内容に書き換えるか、iTunes Storeで購入した項目のみをコピーのどちらかを選べとの事なのです。 『消去して同期』を選んでしまったら今まで入れてきた曲が全て無くなってしまう為、どうにかしてipodの中身をiTunesにコピー出来ないものかと考えています。 やはり消去して同期しかないんでしょうか?  新しい曲もこのままでは入れられませんし…… 伝わりにくい文章ですいません。 この方法にご存知ある方は教えていただければと思います。 本当にお願いします!

  • iTunes→iPod

    iTunesからiPodに転送する時に転送したくない曲があったとすれば、iTunesには残るけどiPodには入ってない。という具合にいきませんか??宜しくお願いします。

  • iPod touchとiTunesの同期について

    今Itunesには30G近くの音楽データが入っています 当然すべてを16GのiPod touchに転送することは不可能ですから好きな曲だけを転送するしかないわけですがその方法がよくわかりません iPodをパソコンに接続するとiTunesが起動しますがその中でデバイスiPodの設定で転送するプレイリストを選べます ひょっとして音楽を転送する場合プレイリストの転送しか不可能なのでしょうか? 特定のアルバムのみを転送と言うようにはできないのでしょうか? 初心者にもわかりやすいようお願いいたします

  • iTunes→iPod shuffleの転送・同期について

    続けての質問で申し訳ありません。 自分なりにいろいろ検索等してみたつもりなのですが今一つよく解らないため、再度こちらでお訊ねします。 ・主に「手持ちのCDから曲をiTunesにインポート→iPod shuffleに転送」という形で使用しているのですが、iTunes→iPod shuffle間の同期を手動にすることは出来ないのでしょうか? ・iTunesに新しく曲を追加した際、その追加分だけをiPodに転送するにはどうすればよいのでしょうか? 上記の点がよくわからないため、現在、CDから新しい曲をiTunesにインポートすると、その都度、既存の曲も含めて全て丸ごとiPod shuffleに上書き(?)転送し直しており、非常に効率の悪い状態です。 iTunesおよびiPodの扱いに不慣れなため、要領を得ない質問で申し訳ありませんが、どなたかご回答いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • iTunesからipodへの転送

    今日ipodを購入しました。85曲分(274.6MB)をiTunesに取り込み、ipodに転送したいのですが、曲が転送されている気配がありません。 ケーブルをPCにつなげば勝手に転送されるはずですよね?iTunesの画面にも変化がありません。もう30分くらい経っています。ipod本体には「接続を解除しないで下さい」と出ていますが…。何が間違っているんでしょうか。

  • ipodからitunesに同期?できますか?

    お世話になります。ipodに1600曲ほど入れてあるのですが、妻がipodnanoを購入し、1台のパソコンで共有するつもりで、一度パソコンに繋いでみたところ、何度やっても認識されなかったので、itunesをアンインストールして再度インストールしてみたところ、私の曲がitunesから消えた?のか見れなくなってしまいました。そこで、逆にipodからitunesに同期することはできますか?そのまま同期したら完全に曲データが消えてなくなってしまいそうで・・・。今、itunesの画面には何も曲がない状態です。どうかみなさんご教授願えますでしょうか?よろしくおねがいいたします。

  • ipodからitunesへ

     はじめitunesに音楽を転送し、その後ipoodに同期したのですがどういうわけかitunesのミュージックに曲がなくなってしまいました。  そのたitunesをipodに同期しようとするとitunesのミュージックに置き換えられてしまうためipodに曲がなくなってしまいます。  ipodに今ある曲をitunesに置き換える、または移すことはできるのでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • iPod nanoを同期にできない。

    何日か前まではiTunesを開いて、iPodを同期をクリックしてiPodに曲を転送出来たのですが、 iTunesで曲を購入して以来、何故かiPodを同期をクリックできなく、iTunesの左側に出てた「○○のiPod」みたいなのも表示されなくなって困っています。 最新版をダウンロードしてみたり、色々試してみたのが全く駄目でした。 解りにくい説明かと思いますが、宜しくお願いします。

  • itunesからipodに曲が送れない・・・(Windows)

    Windowsです。OSはXPです。 itunesでエンコードした音楽ファイルをいざ、ipodに送ろうと接続したのですがファイルが転送できません。 itunesの上の液晶らしき部分には転送中と表示されるのですが、数秒でAppleのマークに戻ってしまい曲が転送できないのです。 ソースにはipodを接続した際にipodが表示されるのですが、そこのドラッグしても転送できない状態です。 いったい何が原因なのかサッパリ分かりません… itunes側でipodの認識が中途半端なようにも思うのですが。 どなたか分かる方がいたら是非助言願います! 現在購入したばかりのipodが寂しそうに待っています…