• ベストアンサー

セコイと思いますか?

kikitetsuの回答

  • kikitetsu
  • ベストアンサー率19% (24/125)
回答No.8

せこくないと思います。 それよりもエコなんじゃないでしょうか? 物を大事にするという行動は褒められるべきです。世間体を気にするようになったら人間おしまいです。他人がどう思おうと我が道を歩むことはすばらしいと思います。世の中の人がシケモク吸うことが一般的だったらあなたの行動はセコくなく、世の中の人がシケモク吸うのが普通ではなかったらあなたの行動がセコくなるなんておかしいです。 私は貧乏な時道端に落ちてるたばこ拾って吸ったりしてましたし、会社の灰皿の吸いがらを吸ったり普通にしてました。 二択 ・あなたがセコいと周りに思われるのが嫌で、プライド重視するのか。 ・セコいと思われても周りのことなんて気にしないので、自分の正しいと思ったことをするのか。 見た目のかっこよさでタバコ吸う人はシケモクは吸わないんじゃないですかね?タバコうまいから吸うんならシケモク吸ってもいいんじゃないですか? ちなみに私はタバコ辞めて3年目ですが、マリファナは辞めてません。

teramax
質問者

お礼

>見た目のかっこよさでタバコ吸う人はシケモクは吸わないんじゃないですかね? >タバコうまいから吸うんならシケモク吸ってもいいんじゃないですか? そうですね自分は後者の方で、タバコが好きでうまいから吸う方です。 でも、皆様のご意見を拝見しますと、人前ではあまりしない方が、良いみたいですね。 >ちなみに私はタバコ辞めて3年目ですが、マリファナは辞めてません。 こっ! こんな事ここで書いても大丈夫なんですか? ご回答有り難う御座います。

関連するQ&A

  • たばこの値段

    たばこがどんどん値上がりしていますが、自分が吸い始めた時250円でした。(ラーク) それ以前の値段知っている方いますか?

  • たばこ値上がり…喫煙夫をもつ奥様へ

    たばこ値上がり…喫煙夫をもつ奥様へ 10月1日よりタバコが値上げされますよね。 タバコ代はおこずかいから捻出していると思いますが、 9月中に買い溜めしますか? 同棲中の彼が喫煙者です。(1日1箱ちょっと) 彼はコンビニでペットボトルを買ったり、WAXや汗拭きシートを買ったりします。 (ドラックストアーなどで買う節約はしない) 生活費以外は自由なので基本どこで何を買ってもいいのだけど 私からしたら“もったいない”です。 細々言うのもイヤなので本人に任せていますが、 10月からのたばこ値上げには悩んでおります。 私が買い溜めして、私から320円で売るべきか… (買い溜めるとしたら何カートン?) 440円で今まで通り買わせるべきか。 彼に相談したら『別にいいよ』『どうせ440円なんだから』と。 しかし、1箱100円以上の値上げを黙って見過ごすのもどうかと思います。 喫煙夫の奥様はどうされますか?本人に任せますか? ※禁煙は考えておりません。  なので禁煙を勧めるという回答はご遠慮下さい。

  • タバコについて質問です

    タバコについて質問です 10月から値上げしますタバコですが、買い溜めしようと思ってます。 そこで気になったのですが、タバコの中にたまに記載されてる賞味期限ですが、 記載されていないものは特に気にせずいつでも安全かついつも通りの味で吸えるものでしょうか。 おおよそ300カートンほど買おうと思ってます。(1日1箱として、約10年分ぐらい) 1カートンで1000円以上の値上がりなので、300カートンですと30万円もの節約になりますし。 仮に、もし年数の経過故に何かあった時(食べ物で言えば食中毒みたいな)賞味期限が記載されていないタバコを販売してた会社は、その責任を負うことになりますか? あと、変な質問ですが、タバコの値上げの理由はやはり税金ですよね? もし1000カートンとか購入して、それを売買したら問題ありますか? 「1箱400円でいいよ」と言ってそれを大量に売ったら数十万と小遣い稼ぎできるなーと思ったのですが…

  • タバコが値上がりになりますが、色々調べてタバコの値上がり幅が少ないもの

    タバコが値上がりになりますが、色々調べてタバコの値上がり幅が少ないものは無いのかと思い、IE、Google等で調べてましたが、当方の検索のヤリ方が悪いのか、デタラメが出て來まして ラークを買いに行きましたが、やはり400円台だそうでした。そこで現時点セブンスターを吸っていますが、同等もしくは多いもので価格の安いタバコは無いでしょうか?わかば、エコーも検討しております(最終手段です)

  • タバコが値上がりしたら、あなたはどうしますか?(喫煙者限定)

    健在、タバコの値段は250~300円程度だと思います。 1)一箱(20本入り)500円に値上がりしたら、あなたはどうしますか?(やめる/やめない) 2)「500円になってもやめない」と答えた方、では、一箱1,000円に値上がりしたらどうしますか?(やめる/やめない) 3)「1,000円になってもやめない」と答えた方、では、一箱いくらならやめる決心がつくと思いますか? *「安い海外に買いに行く」とか、「値上がり前に買えるだけ買っておく(買いだめ)」といった回答はナシにしてください。 「値上がりしても吸う」という人を非難するわけではないんです。 私は、3年前?の値上がり時に、10年間吸っていたタバコをきっぱりとやめました。年に約12万(280円から300円に値上がりしました)払うことになり、「温泉に行けんじゃん!」と気付いたんです(遅いけどw)。 しかし、主人は「500円になっても吸うかも」と言っているので、他の喫煙者はどうなんだろう、と思ったんです。 タバコが値上がりしたら、あなたはどうしますか?

  • タバコを吸ってる人に質問なんですけどなんで半分くら

    タバコを吸ってる人に質問なんですけどなんで半分くらい吸って道端の路上に捨てるんですか? 1箱値上りしてキツイキツイと言いながら、半分で捨てるのってもったいなくないですか?

  • 主人のおこづかいを減らそうかと・・・皆さんは月どれくらい使っていますか?

    今まで主人のお小遣いは交通費別で5万円渡していました。 来月今までの所より2万円家賃の高い所に引越しするので、 どこかで節約しないと・・・と思い、 まずは主人のお小遣いが少し多い気がしていたので、 来月から3万円にしようかと思っています。 主な使い道はお昼代とタバコ代・月一で友人と飲みに行くくらい! 20日勤務だから、お昼代2万円・タバコ代1万円で、 2万円は自由になっていたかと思います。 それを3万円にしたら苦しいでしょうか? でもこれからは美容院代・飲み代はその都度、 請求してくれれば渡すつもりなのですが・・・ これって主人があまりにもかわいそうでしょうか? 皆さんにお聞きしたいのですが、お小遣い制のご家庭の旦那様は 何にどれ位使っていらっしゃいますか? それともし足りなくなった場合はどうしますか?

  • 生活が苦しくてもタバコはやめられないのか?

    自分自身は非喫煙者です。今のバイト先も決して給料がいいとは言えません。バイト先の正社員の先輩方もあまり給料がよくなくて生活が苦しいと言う人も少なくありません。 ただ、今回のバイト先のみならず以前の職場にいた方にも安月給などで生活が苦しいと言う人もいました。でも、そういうことを言う人の半分かそれ以上の人は喫煙者です。非喫煙者の自分から見たら生活が苦しいならタバコをやめるか減らすなりすれば生活は少しは楽になるとは思うのですが。例えば、タバコ1箱を400円計算して1日1箱吸うと仮定した場合でタバコを一切やめたら月12000円は節約になるのに。 やはり、たとえ生活が苦しくてもタバコが値上げ傾向になっても喫煙慣れしてしまうと、他のことよりまずタバコということになってしまい、なかなか脱け出せないぐらいの中毒になってしまっているのでしょうか?

  • たばこと病気のリスク

    私は12月で29歳になる男です。現在平日にフォルテのメンソールを一日4本、土休日は0~1本吸っています。その前はラークの1ミリのアイスミントを同じくらい吸っていました。将来どんな病気になるリスクがありますか?半身不随や喋れなくなるといった症状になることも考えられますか?車いすになることもあり得ますか?ちなみに18の時から吸っていて、前はもっと本数は多かったです。一日10本は吸っていました。ずっとラークの1ミリでした。久しぶりにたばこを吸うとクラクラします。やはりやめた方がいいでしょうか?

  • タバコを売りたい

    これはしょうがない、頼んだ自分が悪い、と思っているのですが。 タバコを吸わない人に帰国後免税店でタバコを買うようお願いしてしまいました。 私はニコチン0.1㎎のラーク1を吸っているのですが、ラーク1でもケント1でもメビウス1でも、それこそ銘柄はあるのでいいから1ミリの奴を買ってほしいと。頼んだんです。 そしたら買ってくれたのがラークフルフレーバー、ニコチン1㎎ですよ。 もうなにも文句は言えずにお金を払ったのですが、実際吸えないでしょう。 メルカリやヤフオクで見ても販売は禁止されているようです。 どこで売れますかね。 いや、もう売れなくてもいい。誰かにプレゼントすると割り切っても1㎎なんて強いたばこを吸っている知り合いがいません。 何か名案はありませんか? 楊枝でフィルターにたくさん穴をあけて自分で吸うとか?