• ベストアンサー

Windows Live メールでの画像挿入

Windows VistaにWindows7をインストールし、使用しています。 Windows Live メールで、GIFファイルを挿入したいのですが、写真と同等の扱いになり、動きません。 Hotmailのように、あらかじめ絵文字が用意されているようですので、その用意された絵文字しか使えないのでしょうか? それとも、別に方法があるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 >gifが動かず、黒い背景がついてしまいます。 この動かずと言うのは、ドラッグしても動かず、好きな箇所に置けないということだと思いますが、インラインなので、その行内で移動させるには、画像の左端にカーソルをクリックで割り込み、Spaceキーで右に送るか、backspaceキーで左に動かすことしか出来ず、 また、行を上下に画像を移動するには、下の方に改行をたくさんしておかないと、ドラッグで移動できないですね。 黒い背景というのが、現象としてよく判りません。画像の部分ではなく、本文の全体の背景でしたら、書式→背景→色で、黒を選択した場合しかイメージが湧かないですが。

kimiko1281
質問者

お礼

ありがとうございました。 別のパソコンでは問題なく出来たので、良いことにします。

kimiko1281
質問者

補足

hinagohngさん 回答ありがとうございました。 説明不足ですみません。 動かない、と言うのは、ドラッグして動かせないのではなく、もともと動きのあるgifアニメになっているイラストのことです。 受信メールの様子を添付しますので、ご確認いただき、また何か分かることがあれば教えていただけたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#210946
noname#210946
回答No.3

WindowsLiveメールの本文に「GIF絵文字」「動く絵文字」を添付(貼り付け)は可能です。 そういうフリーソフトが出てもおかしくない程に機構は単純なのですが、 手動操作でコレをやってますと、ややメンドイかな・・・。 でもやってみてください。慣れればチョチョイのチョイです。 「GIF(画像ファイル)」を普通コピペしてしまうと、ただの静止画像になって貼り付いてしまいます。 重要なのは「htmlでコピペする」という必要が有ります。 (1)まずhtmlとして絵文字を残しておく。 お気に入りの絵文字は事前にhtmlで保存しておく。 または動く絵文字をWEB上で見付け、そのページ自体を「名前を付けて保存」する。WEBページごと保存すればhtml保存できます。 画像単体を右クリ保存しても「画像ファイル」になってしまうのでNG。 (2)いざ、メール本文内にコピペする。 特に保存して置かなくとも、そのページ上でも構わないので挿入したい絵文字を範囲指定(色が白黒反転する様に)します。反転した色部分を右クリして「コピー」します。後はフツーにメール本文内に貼り付け(ペースト)して下さい。 ね?添付した絵文字がちゃんと動くでしょ? (3)重要事項(失敗例)。 WEB上で、またはhtml画面上で、「絵文字」そのものを右クリしてコピーしてしまうとダメ。これでは「画像ファイル」としてコピーされてしまいます。必ず「範囲指定(色反転)」したものをコピーする事が重要です。 範囲指定する方法は、マウスを左クリしたままで絵文字をなぞる事で、色が白黒反転します。 ちなみに、ここいらアタリの絵文字を上記の方法「範囲指定」にて コピペしてメール本文に貼り付けしてみてくださいな。 ↓ ↓ ↓ http://www.52tusiji.cn/qq/index.html

kimiko1281
質問者

お礼

ありがとうございました。 別のパソコンでは問題なく出来たので、良いことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

メールの編集形式を、オプションの送信タブで、HTML形式にしたら、「挿入」→画像→インラインで、選択したgif画像が貼り付いて、同じ行内では、縮小・拡大や、ドラッグで移動はできますが、そういうことではないのですか?

kimiko1281
質問者

お礼

ありがとうございました。 別のパソコンでは問題なく出来たので、良いことにします。

kimiko1281
質問者

補足

hinagohngさん 回答ありがとうございました。 この方法は試してみましたが、おっしゃった通り挿入もでき、縮小・拡大もできるのですが、gifが動かず、黒い背景がついてしまいます。 gifが動くようにしたいのですが、それはできないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Live Mail2009

    XPでOUTLOOKEXPRESS2006でJCOMアカウントとHOTMAILを使用していましたが、HOTMAILがつかえなくなりWindows Live MailでHOTMAILを受信していました。 この度Win7のPCを購入したので、新しいPCにOUTLOOKEXPRESS2006のJCOMアカウントとWindows Live MailのHOTMAILをWindows Live Mail2011で受信しようと思いWindows Live Mailをインストールしました。(一度Windows Live Mail2011を開いてしまいましたのでHOTMAILは受信しています) 古いPCで使用していたWindows Live Mail2009の方でOUTLOOKEXPRESS2006のJCOMアカウントとHOTMAILを受信しようとインポートしたところ、Windows Live Mail2009の受信トレイに下記のようなHOTMAILが3つも現れてしまいました。 (1)Hotmail(1) (2)Hotmail (3)Hotmail(アカウント名) それぞれの中味が同じものや違うものがあり、どれが正しいHotmailなのかわかりません。 アカウントのプロバティで見てみると、(1)Hotmail(1)だけがサーバー情報がpop3とSMTPがあり、(2)と(3)はhttpサーバーでURLがのっています。 また、、(2)と(3)の方はユーザ情報の名前が違っていて(1)と(2)の名前は一緒です。 そして保存フォルダという名前のものもできており、HOTMAILで作成したフォルダがあります。 (中味は何も入っていません) どうすればHOTMAILを一つにできるのかわかりません。 この状態なので新しいPCにも移行できないでいます。 新しいPCでWindows Live MaiLをインストールしてHOTMAILは表示できていますが 古いPCのMAILデータは入っていないので一度アンインストールした方がいいのでしょうか? 説明不足かもわかりませんが、どなたかわかるかた教えてください。

  • Windows Live メールと Windows Hotmail と

    Windows Live メールと Windows Hotmail との関係について教えてください OutlookExpressはもはや時代遅れとの話を聞いてWindows Liveメールに乗り換えることにしました そこでWindows Liveメールをインストールしたのですが これとは別にWindows Hotmailというのがあるのを知り混乱してしまいました LiveめーるとHotmailとはどのようなかんけいにあるのでしょうか いろいろサイトを見たりするのですがどうもよくわかりません 初心者向け解説あるいはサイトなど ご存知の方よろしくアドバイスお願いします

  • Windows Mail のメールに写真を挿入できません。

    英語版VISTAを使用しています。メールソフトは、以前はOutlook Expressを使用、現在はWindows Mailです。今まで、メールの中に、文章の合間に縮小した写真を貼りつけて(添付ではなく)、送ることができましたが、Windows Mailでは、それが出来ません。写真を添付にすることはできますが、文章の流れでそこに写真を入れる方が都合がよいので、何とかして写真を挿入できればと思います。今まで、文章も縮小した写真もWordで作成し、それをコピーし、新しいメールにはりつけていました。Vistaにしてから、windows mailではhotmailは使えなかったり、AU携帯にメールをすると文字化けするし、問題が多く、XPに戻そうかと思いましたが、マイクロソフトはXPのサポートを終わりにするそうですね。これを機に、Linexにするべきか・・と悩むほど、VISTAが嫌いです。 メールに写真を挿入する方法をご存知の方、おしえてください。よろしくお願いします。

  • windows live メールに関して

    質問です。よろしくお願いします。 windows live メール と windows live hotmail でデータを同期できるのでしょうか? 自宅のデスクトップPCではwindows live メールを使い、 外出先ではノートPCでwindows live hotmail を使いたいとおもっています。 たとえば外出先でwindows live hotmailからメールを閲覧したり、返信した場合、 その情報は自宅に戻ってきてwindows live メールで閲覧した場合、反映されているのでしょうか? 反映されていれば、同じメールを2回見たり、間違えて返信したりすることがなくなると おもいますので、それができるのかな、と思いまして。 よろしくお願いします。

  • Windows Live Mailでメールが送信されていない?

    Windows Live Hotmailでメールの送受信ができるか確認するため、自分のYahooのメールから自分のWindows Live Hotmailにメールを送信したところWindows Live Hotmailで受信することができました。しかし、Yahooのメールへ返信したところYahooのメールで受信することが出来ませんでした。これってWindows Live Hotmailのメールが送信されていないために起こるのですか?教えてください。

  • Windows Live Mail に新アカウント

    Windows Vista に Windows Live Messenger 2011を入れました。メールを開くと、左側にhotmailのアカウントがあります。そこで、もともと使っていたmicrosoft Outlook のアカウントを追加したいのですが(プロバイダーメール)、アカウント情報など入力せずに、自動的にhotmail の下に組み込む方法ないでしょうか。Windows XP にWindows Live Mail を入れた時は、自動的にポップアップボックスが出てきてうまくいったのですが。

  • Windows Live Mail2012

    Windows Live Mail2012 での、hotmailだけが受信できません。 エラーメッセージは以下の通りです。 Hotmail (×××××_×××自身のアカウントです) アカウントでメッセージを送受信できません。 サーバー エラー: 0x80070057 サーバー: 'https://m.hotmail.com/Microsoft-Server-ActiveSync' Windows Live メール エラー ID: 0x80070057 12月12日にOutlookからメールが来ました。 Windows Live メール 2012 をご利用いただいているお客様へ 今後数週間の間に、@outlook.com、@hotmail、@live、@msn メール アカウントに影響する可能性のある、メール サービスの更新作業を予定しております。 この変更により、お使いの Windows Live メール 2012 アプリケーションにメールが配信されなくなります。 Windows Live メール 2012 で引き続きお使いのアカウントのメールを送受信するには、こちらで公開されている最新のアップデートをインストールしていただく必要があります。 Windows 8、Windows 8.1、または Windows 10 で Windows Live メール 2012 をお使いの場合は、Windows に組み込みのメール アプリに切り替えて、Windows 8/8.1 と Windows 10 でつながりを保ち、最新機能を利用できるようにすることをお勧めします。 Windows Live Essentials 2009 および Windows Live Essentials 2011 はサポートされていないので、Windows 8/8.1 または Windows 10 にアップデートして、メール アプリまたは www.outlook.com をご利用いただく必要があります。 メール アプリの詳細については、こちらをクリックしてください。 また、Windows 7、Windows 8、および Windows 8.1 で Windows Live メール メールをお使いのすべての方には、Windows 10 にアップグレードし、組み込みのメール アプリを使用して、つながりを保って、最新機能を利用できるようにすることをお勧めします。 私の環境は、windows 7 pro 32bit(windows 8からのダウングレード版) 東芝ダイナブックのノートPC satellite B452/H です。 windows のアップデートはまだ考えておらず、出来れば今の環境で 利用を続けたかったので、メールに送られてきた、最新のアップデートをインストールし、 最新版になったところで、まだ使えるのかな?と思っていました。 その後、宛名の文字化け等、不具合もありましたが、少しの間は受信できていました。 が、21日のお昼を境に受信できなくなってしまいました。 とりあえず、応急的にブラウザーで閲覧はしていますが、 メーラーでカテゴリー別に目視で振り分けているため (同じあて先からでも要るものと要らないもの等あるので) 取り込めないと不便です。 最新版にしただけだと、使えないのでしょうか? 何かアカウントの再設定など必要でしょうか? もしくは、windows もアップデートしなくてはやはり使い続けることは無理なのでしょうか? 同じ症状の方がいるか分からないので、もしいらっしゃれば知りたいです。 合わせて、対策が分かる方が居ましたら、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • Windows Live メールについて

    Windows Live メールについて Hotmail(LiveID)を取得後、Windows Live メールに設定後、同期(送受信)を行うと、エラーになり…次に表示される文字を入力・・・などが表示されます(アルファベットと数字)。入力しようとしても、小文字が入力できないので(どうやってもすべてのアルファベットが大文字で入力されます)セキュリティがかかったまま、送信ができません。

  • Windows Live メールについて

    質問 1 メールを転送した時に文字化けします。 又、メールのルールで送信先が読んだかどうかが分からないので 確認メッセージを設定しています。 確認メッセージが文字化けしています。 新規送信が文字化けしていたら先方に悪いと思い、 別途問い合わせしたところ文字化けはしていないとのことでした。 写真等の添付ファイルを同時送信した時、写真は送れたが 記入文書が文字化けしていました。 質問 2 Windows live 2011かな?(とにかく最新版)から起こるようになったように思います。 Windows live 2011をやめて元のWindows liveにしたいのですが出来ますか。

  • Windows Live Mail

    Windows Live Mail betaをインストールしたのですが、 表示がバケてしまうので、アンインストールしたいのですが どうすればいいのでしょうか? ファイルの追加と削除ではWindows Live Mail betaはありませんでした

印刷が出来ない
このQ&Aのポイント
  • メールで受け取ったファイルを印刷しようとしても保存と表示され印刷できない状態です。
  • 使用している製品はブラザーのDCP-155cで、Windows10を使用しています。
  • 接続はUSBケーブルで行っており、関連するソフトやアプリはありません。また、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る