• ベストアンサー

「能」を観にいきたいのですが・・

「能」が舞台となった小説を読み、少し興味が湧いてきました。 せっかくの良い機会ですし、思い切って本物を観にいってみようと 思ったのですが、今まで一度もチケットを取った事がないので、 どの演目(?)を取ったら良いのかもわかりません。 (小説で出てきたのは「道成寺」「二人静」「紅葉狩」等でした。) 本当に何も知らないので、演目のお薦めや、席の選び方、 チケットセンター等、色々アドバイスをお願いします。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16795
noname#16795
回答No.3

 はじめまして。 道成寺、これは私も見てみたい演目の一つです。終盤になって清姫めがけて頭上から落とされる鐘は80キロほどあると聞いたことがありますので、命がけですよね。日々、精進努力して得た技術がないと出来ない演目だと言われています。  あと、私がけっこう好きなものは(小町もの)と言われる小野小町を取り扱った演目です。代表的なものでは卒塔婆小町でしょうか。。。  前半の静けさとは比べ物にならないほどの後半のはげしさ。見ていても分かりやすく楽しめる演目だと思います。  チケットは。。。 すみません。近所に能楽堂があるのでいつもそこで購入しています。皆さんはどのような方法で購入してらっしゃるのでしょう???  席はなんと言っても正面が一番良いと思います。高額になりますけれど(笑)たとえば能舞台で御覧になる時には席によって舞台の柱が視界の邪魔になることもありますので、予め舞台の見取り図を入手されると良いかもしれません。  また普通のホールで御覧になる場合、観客席と舞台が近いために視点が見上げる状態になるホールもあり、あまりにも前の席を取るとと足さばき(←って言うのかなぁ)が見えなかったりします。  私もそんなに詳しい訳ではなく、ここ数年興味を持って能楽堂に通うようになりましたので参考になりますかどうか。。。  いちおう、能について関連用語や演目の簡単な説明があるURLを載せておきますね。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/HanaYugen/DictionaryRoom0.html
chinatea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ballantinesさんのお話を読んでいるだけで、ワクワクしてきました。 [卒塔婆小町]面白そうですね。初めてなので、わかりやすいものを 観にいきたいですね。やっぱり。 近くの能楽堂は「宝生能楽堂」で、これは宝生流だそうです。 流派によってどう異なるのかはわかりませんが、まずはここに 行ってみようかと思います。

その他の回答 (3)

  • calico
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.4

 お能が舞台の小説って何だろう……って興味を覚えます(^-^)  私は年に2~3回は能を観ています。お小遣いと相談してなので、斜めから舞台を観る「中正面」を選ぶことが多いのですが、ballantinesさんが回答しているとおり、席は正面が一番観やすいです。国立能楽堂の自主公演は求めやすいチケット代なので、おすすめです。  雰囲気を味わうのであれば、薪能もいいですね。これから秋口にかけて、あちこちの自治体主催で行われますので、足を運んでみてもよいかも知れません。演目はポピュラーなものが多いようです。席については必ずしも傾斜があるとは限りませんし、キャパシティも大きいので、余り期待せずに。  私自身は「蝉丸」や「弱法師」といった作品が好きです。盲目となってさすらう……っていうのが。個人的な趣味で(^^;)。あとは平家物語を題材にした作品もよく観ます。小説やコミックに出てきた作品はやはり気になって、観にいったことがあるので、興味を覚える作品があったら、それを観てみるのが一番ではないでしょうか。

chinatea
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の周りには「お能鑑賞(?)」をしているような人はいないので、 こういったアドバイスはすごく参考になります。 お能が舞台の小説というのは、内田康夫著「天河伝説殺人事件」 です。お能の家元が殺人事件に巻き込まれるので、お能の詳しい説明が 記載されており、全く知識のない私でさえも、こんなに興味が湧いてしまいました。 *ここでは「道成寺」「二人静」が出てきます。 もちろん小説自体も面白く大好きで、現在読んでいる「戸隠伝説殺人事件」 にもお能が少し出てきます。鬼女伝説の「紅葉狩」です。 そういったわけで、必ずお能を観にいこうと思っています!!

回答No.2

全く能を知らないものです。 でももしよかったら毎年神奈川の平塚にある東海大学で本格的な能の公演をしています。学生はさっぱりというかんじで興味のある父兄や教授なんかがみてます。舞台も屋外に本格的なのがつくられてます。かなりすごいですよ。なんでも東海大学総長の趣味とか? とにかく無料で一般公開してるので一見のカチありです!日程は毎年学園祭の前日にやってます。多分今年は10/30とかそのへんだとおもいます。

chinatea
質問者

お礼

ありがとうございます。 東海大学でそのような舞台が行われているとは なんだかすごいですね。 ちょっと遠いですが、都合をつけて行ってみたいと思います。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

(社) 能楽協会 というところが有ります。 全国何箇所かに支部があるので、そちらに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。 社団法人 能楽協会 http://www.nohgaku.or.jp/

参考URL:
http://www.nohgaku.or.jp/
chinatea
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。 私もこのサイトは見ました。 ただ、よく行かれている方のアドバイスを伺いたくて・・。 でもマメに能楽協会のHPをチェックしてみます!

関連するQ&A

  • おすすめのオペラ、能を教えてください

    最近、オペラと能に興味をもちはじめました。 ビデオではオペラを見たりしてますが、実際会場で 見るとしたら、どの劇団のどういう演目がお勧め ですか?初心者なので、楽しめるものがいいなと 思っていますが、質の高いものを見たいです。 よろしくおねがいします。

  • 歌舞伎・お能 初心者です。

    学生生活の最後に、日本の古典芸能に触れておきたいと思いました。 落語等は好きでよく行くのですが、歌舞伎やお能は、まったくの初心者です。 そこで、今からチケットがとれる、3月の演目でお勧めのものを教えていただきたいです。 場所は、東京周辺希望です。 よろしくお願いいたします。

  • 復曲能「重衡」について

    初めまして。 能をまだじかに観たことのない者なのですが、平重衡という人物が好きで、どうしてもこの演目を観たくてずっと探しています。 しかし過去行われた数回の公演以外、今後の予定はまったく見つかりません。 滅多に上演されることはないのだろう…という想像はつくのですが、「重衡」は何か特別な条件の下でのみ上演されるのでしょうか? それとも単純に上演の機会が希少なだけでしょうか? 機会さえ捕まえることができれば、何としてでも都合をつけて駆けつけるつもりでいます。 各地の能楽堂HPをチェックしたり、演能メルマガを取ったりといったことは一応やっていますが、このまま待つのが最善の方法なのかが分かりません。 諸先輩方、どうかよいアドバイスをいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 梅田芸術劇場の座席について

    こんばんは。 優柔不断な私にアドバイスください! 梅田芸術劇場のメインホールで舞台を見るのですが、 1階の前方1●列のサイド席と、その2列後方のサブセンターのチケットを入手できました。 どっちの席で観劇するか、悩んでます。 両日とも観劇できるに越した事ありませんが、1度にするつもりです。 サイド席は演目によると思いますが、見切れがあったりしますでしょうか? 2列だけの後方ならサブセンターを選択した方がいいと思いますか? だけど、サイド席は大千秋楽ではありませんが、楽日です。 やっぱり楽日は盛り上がったりするんでしょうか?・・・ 最終的には自身で決めなきゃならないことですが、 アドバイスいただければ幸甚です。よろしくお願いします。

  • 勘三郎襲名披露

    今月、東京へ行くついでに、興味のある歌舞伎を鑑賞しようと思います。 ちょうど、勘三郎の襲名舞台があるので、オークションでチケットを購入しようと 考えています。 そこで、昼の部にしようか、夜の部にしようか悩んでいます。 本格的な歌舞伎を見るのは今回が初めてなので、特にこの演目でなくては! というこだわりもありません。 通な方々としては、どちらがお勧めなのでしょうか? やはり口上のある昼の部でしょうか?

  • 初めての歌舞伎

    歌舞伎を見に行ってみたいです。 私は今中学生で来年高校生です。 それで、前から見てみたかった歌舞伎を見に行きたいです。 歌舞伎に興味を持ったきっかけは漫画でした。歌舞伎の話の漫画です。 なのでほんの少しですが演目は知っています。 ですが知っているのは演目だけでチケットの取り方や詳しいことはあまり分かりません。 そこで歌舞伎を見たことがある方やよく見に行く方にいくつか聞きたいのですが (1)初めて見るとしたらどれを見るべきか (2)チケットの取り方、どの席が良いのか (3)行われる時間帯 (4)この人のを見ると良いというのがあったら教えて下さい (5)休憩時間 (6)ご飯を食べるとき (7)お土産を買うとしたらどこで買えるか 回答お願いします。

  • 歌舞伎について

    70歳を過ぎた両親が歌舞伎を観たいと言うので、私たち夫婦と両親の4人で、6月か7月に歌舞伎座へ歌舞伎を観に行きたいと思っています。 私も歌舞伎は全く観た事がないので、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 歌舞伎座のホームページは一応見ました。 そもそも演目は月ごとに1つなのでしょうか? 昼の部と夜の部があるようですが、これは昼と夜で違う演目をやっているのでしょうか? また、初心者でもわかりやすい演目は何でしょうか。 6月か7月にこだわってはいないので、面白そうな演目があった時にチケットを取るのもいいかなとも思っています。 あと、席はどの席がいいでしょうか。 私の主人は、もう老い先短い両親なのでいい席を取ってあげるのもいいと言っています。 本当に無知でお恥ずかしいですが、色々教えて頂けたらあり難いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 宝塚の選び方について

    母が宝塚を観たいと言っているので、チケットをプレゼントしようと思っているのですが、どの公演を選んだら良いのか悩んでいます。 母は派手でゴージャスなパフォーマンスを期待しているようです。 それに、ラインダンスを観たいと言っているのですが、宝塚の公演では毎回ラインダンスがあるのでしょうか? 東京に住んでいるので、東京宝塚劇場が良いと思っています。 今年の予定演目でおすすめのものがあればアドバイスお願いいたします。 あと、チケットの取り方なのですが、ぴあなどで売られる前にカード会社などを通して買えるようですが、やはりこの方がチケットは取りやすいのでしょうか? また、ぴあで買うのとカード会社で押さえている席とどちらが良い席なのでしょうか? 私は宝塚を観たことがないのでよく分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • eプラスとCNプレイガイドで迷ってます。

    舞台のチケットを購入したいのですが、eプラスもCNプレイガイドも座席がチケット発券後でないとわからないので迷ってます。どちらが席の確保数が多いのでしょうか?どちらがセンターブロック席の確保が多いのかご存知の方教えていただけませんか?

  • 八月の歌舞伎座の演目選び

    はじめまして。 今回、母が歌舞伎座に行ってみたいというので 八月納涼大歌舞伎を二人で見に行こうと思っています。 私は初めてなので、第一部から三部までの演目が全然わかりません。 さらに、母は中村勘太郎、七之助の兄弟が大好きなようです。 どの演目がよいと思いますか? また、チケットも15日から発売なのですが 一階席(母は花道の近くがいいと言ってますが…)のチケットは すぐに売り切れてしまいますでしょうか? 平日に行く予定です。 詳しい方、アドバイスお願いできれば幸いです。 よろしくお願いします。