• ベストアンサー

初めて歌舞伎に行くのに用意は??

以前から歌舞伎に興味があり、まだチケットが余っているということで、9月に行われる中村勘三郎さんの「赤坂大歌舞伎」に行ってみようかと考えています。 しかし、私は一度も歌舞伎を観にいったことがありません。 演目は、「江戸みやげ 狐狸狐狸ばなし」と「棒しばり」ということですが、初心者の私でも楽しめますでしょうか。 公演に行く前に何か予習のようなものはしておいた方がいいのですか?? また、何時間ほどの公演なのかがわからないのですが、わかる方がいれば教えて下さい。 他にも何かアドバイスがあればよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.5

あら~、羨ましいですね。 私は、先日、歌舞伎座の八月納涼大歌舞伎(第3部)へ「歌舞伎初体験!」の友人を連れて行ってきました。 その友人も「どうしたらいい?事前に勉強した方がいい?」としきりにメールを寄こしていましたが、私が返したのは「先入観を持ってもらいたくないから何も勉強しないでいいよ~。」というものでした。 見て面白いと思ったら笑ってください。 今回の > 演目は、「江戸みやげ 狐狸狐狸ばなし」と「棒しばり」 は、歌舞伎を見たことがない人でも楽しめる演目ですから。 ただ、舞台だけを単純に楽しむよりも、ちょっとはどのようなものかを分かった上で観たい、ということでしたら、上演前に『筋書』(「すじ・がき」。他の舞台等で言うところのパンフレットのことです)を買って目を通してください。 あらすじ、配役、役者の言葉などが掲載されていますから。 役者さんの屋号も書かれていますよ。 屋号を覚えておくと「大向こうさん」が声をかけた時に、「誰のこと」か分かります。 上演時間は、おそらく2本で3時間半程度です(途中で1回、20~40分の休憩が入るはず)。 「棒しばり」は、勘太郎さん、七之助さんの兄弟での太郎冠者、次郎冠者ですね。 私たちが観た演目は、『紅葉狩』という舞踊中心の作品と『野田版・愛陀姫』という新作でした。 こちらにも、勘三郎さん、勘太郎さん、七之助さん(中村屋)、彌十郎さん(大和屋)、亀蔵さん(松島屋)、扇雀さん(成駒屋)が出ていらっしゃいました。 『野田版・愛陀姫』の前半は、「歌舞伎初体験!」の友人も体をよじって笑っていましたよ。

doremiremi
質問者

お礼

なるほど。公演前にパンフレットを買って読むことにします。 パンフレットを買うのは記念にもなりますしね。 良いアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ruk7
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.4

こんにちわ 私も歌舞伎初めて見に行った時はドキドキでしたが 意外と見に行ってみると楽しかったです~ 歌舞伎はイヤホーンガイド(有料)等かしてくれたりもしますが 私は何時も最初に筋書き書を購入して幕間にそれを読んで予習復習して芝居を見ています 芝居と芝居の間の幕間もゆっくり出来る時間が結構有るのでお席で美味しいお弁当食べたり歌舞伎座内の売店を見たりそこで甘味を購入して食べたりしています 赤坂歌舞伎と言う事なので歌舞伎座とは少し勝手が違うかもしれないですが 普通にお芝居見るのと同じ感覚で大丈夫だと思いますよ~

doremiremi
質問者

お礼

赤坂での歌舞伎ということで、演目も初心者でも楽しめるようなものになっているそうです。 赤坂歌舞伎で歌舞伎を好きになれたら次は是非歌舞伎座に行ってみたいと思います。

  • Rallalala
  • ベストアンサー率54% (33/61)
回答No.3

こんにちは。 今回は分かりやすい演目ではあると思いますが、歌舞伎は初心者が見る場合、一見、誰がどの役か分からなかったり、台詞回しが分かりづらい部分もあるので、ざっくりとした粗筋だけでも頭に入れておいた方がいいかもしれないです。 開演前にパンフレットを買われるのも良いと思いますし(記念にもなります)、そうでなければ赤坂歌舞伎の公式ページにも、ネタバレにならない程度に内容が紹介されていますので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。 時間ですが、細かいことは分からないのですけれど、昼の部と夜の部の時間間隔から考えると、トータルで3時間~3時間半程度見ておけばよいのではないかと思います。

参考URL:
http://www.tbs.co.jp/act/event/daikabuki/
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 楽しもう、という心の準備だけでいいです うわ~楽しいだろうな。羨ましいですよ 棒しばりは勘太郎君かな? 江戸みやげ 狐狸狐狸ばなしは余りかからない演目なので 検索したところ、ストーリーだけで想像できる めちゃくちゃ面白い!これは勘三さんのお得意の分野です 3時間ぐらいかな? http://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/2008/09/post_22.html オペラグラスは販売しているみたいです http://www.tbs.co.jp/act/service.html 赤坂のほうには行ったことがないので、座席のこととかはわかりませんが 楽しんできてくださいね おなかよじれちゃうかもよ

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

江戸みやげ 狐狸狐狸ばなし は軽い喜劇じみたもの、棒縛りは能舞台で演じられる有名な狂言で、これも肩の凝らない演し物です。何も用意することはありません。気楽に笑って楽しんで下さい。オペラグラスがあった方がいいかなということくらいでしょうか。食事は歌舞伎座の前の信号を渡ったところにある店の弁当が安くて美味しいですよ。館内で予約すれば幕間にレストランで用意されていますが、客席でじゅうぶんだと思います。

関連するQ&A

  • 『平成中村座』の使用方?

    歌舞伎で、中村勘三郎さんが出演されている公演(演目?)は全て『平成中村座』と言うんですか?ポスターとかを見てると勘三郎さんが出ていても『平成中村座』の表示があるのと無いのとあるような気がするのです。私が1つ思ったのは「歌舞伎座とか新橋演舞場とか既存のホール以外でやる公演(海外公演や浅草寺特設とか)を『平成中村座』と呼んであるのかな?」とか思ったのですが・・・分かる方教えて下さい。

  • 初めての歌舞伎

    歌舞伎を見に行ってみたいです。 私は今中学生で来年高校生です。 それで、前から見てみたかった歌舞伎を見に行きたいです。 歌舞伎に興味を持ったきっかけは漫画でした。歌舞伎の話の漫画です。 なのでほんの少しですが演目は知っています。 ですが知っているのは演目だけでチケットの取り方や詳しいことはあまり分かりません。 そこで歌舞伎を見たことがある方やよく見に行く方にいくつか聞きたいのですが (1)初めて見るとしたらどれを見るべきか (2)チケットの取り方、どの席が良いのか (3)行われる時間帯 (4)この人のを見ると良いというのがあったら教えて下さい (5)休憩時間 (6)ご飯を食べるとき (7)お土産を買うとしたらどこで買えるか 回答お願いします。

  • 面白い歌舞伎は?

    先日、始めて歌舞伎を観て来ました。 とても面白かったので、また何か違う演目を観てみたいと思うようになりました。 ですが演目が多すぎて、一体何を見たらいいのやら… 何かお奨めの、これは面白い!(喜劇・悲劇を問いません)という演目があれば教えてください。 よろしくお願いします。 因みに先日観たのは「平成中村座 大阪公演・法界坊」です。

  • はじめての歌舞伎

    37歳、OLです。以前から歌舞伎を一度見てみたいと思っていたのですが、全く知識がありません。こんな人がひよいっと見に行って理解できるものでしょうか。最初はどんな演目のものがお勧めでしょうか。また、これを見て勉強したほうがいいとかありましたら教えて下さい。はじめて見る歌舞伎の正しい見方、楽しみ方など知りたいです。あと、一人で行こうと思っていますが一人で見に来ている人はいますか。好きな役者さんは中村勘九郎さん、中村橋之助さんです。本当に歌舞伎初心者です。よろしくお願いします。

  • 関西で歌舞伎を見たいのですが。

    東京に住んでいた頃はよく歌舞伎に出かけました。 基本的には歌舞伎座に行ってましたが、歌舞伎座が他の演劇になっている時は、新橋演舞場や浅草や国立劇場に行きました。 東京では、毎月絶対にどこかで歌舞伎の公演があったので、配役と演目を好みで選んでいたくらいです。 ですが関西で見に行こうと検索したのですが、難波の松竹座や京都南座でも、なかなか歌舞伎の演目が見当たりません。 3-4ヶ月に1度くらいしか、歌舞伎の順番がやってこない感じでした。 今、実際に探していたのは、勘三郎さんがよくやられる幽霊物の夏の納涼歌舞伎です。 関西では、他の場所でも歌舞伎は見れるのでしょうか? 夏独特の演目などはかからないのでしょうか? どこかしらで毎月のように公演がかかるとは限らないのでしょうか? ご存知の方、教えていただけるとありがたいです!

  • 今日これからNHK教育で始まる歌舞伎!下記の演目の、出演者の役名を教えてください!

    今日これからNHK教育で始まる歌舞伎!下記の演目の、出演者たちの役名を教えてください! 歌舞伎初心者なので、なかなか調べられず。 公演によって役名も変わると思うので、ぜひよろしくお願いします。 ##詳細は以下の通りです#### 劇場への招待「平成中村座ベルリン公演“夏祭浪花鑑”」 9月26日 (金) 22:30-01:05 NHK教育 出演: 中村勘三郎 中村橋之助 中村扇雀 笹野高史 片岡亀蔵 坂東彌十郎 中村勘太郎 中村七之助 演出: 串田和美

  • 歌舞伎の将来について

     昨年末、中村勘三郎さんが亡くなられた時にNHK教育の追悼番組で、勘三郎主演の「髪結新三」を見ました。  新三の髪結いの所作、手代忠七とのやりとり、弥太五郎源七とのやりとり、また家主長兵衛とのやりとりなど、歌舞伎を長時間見たのはこれが初めてだったのですが、中村勘三郎の死が惜しまれた意味が分かりました。  でも気になったのが、セリフが半分くらいしか理解出来なかったことです。自分が関西人のせいもあるかも知れませんが、江戸言葉が聞き取れませんでした。勿論大筋では意味は分かるのですが…。  また劇の背景に流れる長唄に至っては最後まで全く分かりませんでした。(上方歌舞伎の浄瑠璃もそうですけど)  今はHDDレコーダーという便利な物があるので、聞き取れなかったところを繰り返し再生が出来ますが、仮に歌舞伎座のような場所で初めて鑑賞する場合、劇の流れや登場人物を事前に勉強しておかねば、楽しめないのではと思いました。  ネットなどで調べたところ、この「髪結新三」は明治に入ってから創られたお芝居だそうです。歌舞伎の場合、有名な歌舞伎十八番を始め多くの演目が江戸時代の作品でセリフもその当時の言葉遣いそのまま。  あと50年もすれば、ほんの一握りの日本人しか理解できない劇にならないか心配です。  それと勘三郎さんのプロダクションのHPから、歌舞伎公演の入場料を見たのですが、最低でも5000円くらい、高い席は3万円近くします。    同じ頃に発生したと思われる人形浄瑠璃は国や自治体から補助金を貰って、辛うじて続いていますが、歌舞伎も現在既に大衆の娯楽とは言い難いと思います。  果たして歌舞伎に将来はあるのでしょうか?  歌舞伎は初心者です。歌舞伎の将来のことを考えると分からないのですぐに涙が出ます(ほぼ毎日)。  始めの30分位は歌舞伎の将来のことを思い出して泣いているのですが(酷い時は過呼吸も併発します)気が付くと凄く悲しい気持ちになり1-2時間位泣いています。  その間、何も手に付かず、何も考えられません。 悲しい感情を全くセーブ出来ないのです  頭の中は真っ白で、何が悲しいのかわからないけど、悲しくて涙が溢れてきます。泣いている間は自分じゃないみたいです。

  • 歌舞伎座のチケット

    七月大歌舞伎を幕見席で見ようかと思っているのですが、歌舞伎座に行くのは初めてなのでいくつか質問させてください。 一概には言えないと思うんですが、平日の昼の部でしたら発売のどのくらい前に行けば良いんでしょうか。人気公演だと思うので、出来るだけ早く行きますが、勘三郎さんの襲名公演の時などはどうでしたか? もしあれば三階席のチケットを購入したいと思っていますが、キャンセル分が発売されることはあるんでしょうか。

  • 歌舞伎について

    70歳を過ぎた両親が歌舞伎を観たいと言うので、私たち夫婦と両親の4人で、6月か7月に歌舞伎座へ歌舞伎を観に行きたいと思っています。 私も歌舞伎は全く観た事がないので、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 歌舞伎座のホームページは一応見ました。 そもそも演目は月ごとに1つなのでしょうか? 昼の部と夜の部があるようですが、これは昼と夜で違う演目をやっているのでしょうか? また、初心者でもわかりやすい演目は何でしょうか。 6月か7月にこだわってはいないので、面白そうな演目があった時にチケットを取るのもいいかなとも思っています。 あと、席はどの席がいいでしょうか。 私の主人は、もう老い先短い両親なのでいい席を取ってあげるのもいいと言っています。 本当に無知でお恥ずかしいですが、色々教えて頂けたらあり難いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 初めての歌舞伎でコクーン歌舞伎を見に行くのですが

    現在公演中のコクーン歌舞伎の三人吉三を見に行きます。 チケットは持っていないので当日並んで立ち見券を購入しようと思っています。 私は歌舞伎を見に行ったことがないのですが、歌舞伎を見る前って予習をした方がいいのでしょうか?? ストーリーとかは知ってから見に行った方がいいのでしょうか?? 私は三人吉三という話を全くしらないのですが、ストーリーを熟知している方が楽しめるのでしょうか?? それとも、無知のまま見に行ってもいいものなのでしょうか?? 他にも歌舞伎が初めてな私に対してアドバイスがありましたらお願いします。