• 締切済み

After EffectsCS4について質問です。

TakMatの回答

  • TakMat
  • ベストアンサー率75% (277/368)
回答No.1

1. プリセットを使ったら、簡単にできますよ。 アニメーション → アニメーションプリセットを参照 で、Bridge が起動します。 Text を選んで、好きなものを右クリックから AfterEffects 内に配置 で OK です。 AfterEffects 上で選択しているものに適応されます。 何も選択していない場合は、新たにテキストレイヤーができます。 テキストアニメーションの方法自体は、プリセットを参考にすれば良いと思いますが、基本的なものが分かっていないと、応用できないので、参考書等で勉強された方が良いと思います。 2. HDR-CX520V の AVCHD (拡張子 m2ts )は、AfterEffects CS4 はネイティブにサポートされています。 m2ts ファイルをそのまま読み込めば OK です。 読み込めないのは、おそらく 何かのソフトを通して独自のコーデックに置き換えているからだと思います。 ただし、AVCHD は重いので、スペックによっては処理に時間がかかります。 3. AfterEffects は Video Studio などの編集ソフトとは違い、メモリにキャッシュを取らないとリアルタイムに再生できません。(音も同じく再生されません。) 音だけ再生したい場合、テンキーの 「 . 」 ( ピリオド ) です。

goemone
質問者

お礼

TakMatさん 早速の返信ありがとうございます。 1.いろいろプリセットを試しながら探して見たいと思います。 2.VS12+買う前までフリーソフトで動画作っていたので、その中な何かが悪さをしてるのかも、知れないですね! クリーンインストールしたいと思います。 3.すみません、メモリにキャッシュを取ると言うのはどういう事でしょうか? あの上に出る緑のバーの事でしょうか? 自分は動画を作るとき音に合わせて作るのですが、音と動画を確認しながら作業するには厳しそうですね。(例えばPCスペックが高ければ出来るでしょうか?) 今使ってるPCスペックは CPU:C2D E6600 MB: P5B Deluxe GB: RADEON HIS4670 メモリー:2G ディスプレイ:1920x1080 OS : Windows XP Home Edition 32bit  です。 やはりi7が乗ってるPCに買い換えた方がよいでしょうか? もしよろしければご教授お願いします。

関連するQ&A

  • AdobeのAfter Effectsについて

    近いうちにAdobeのAfter Effectsを購入しようと思っているのですが、After Effectsは動画にエフェクトをかけるだけなんでしょうか? エフェクトをかけた動画をカットしたり繋げたりするような編集は別のソフトを使用しないといけないのか気になるのでどなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • アフターエフェクトにて、光が弾けて広がるような演出

    お世話になります。 アフターエフェクトでの動画編集についての相談になります。 現在、After Effects CCを使用して動画編集を行っているのですが、 下記URLの動画の10秒部分の、光の粒が弾けて、光が円形にじんわりと広がっていくようなアニメーションは どのように編集をすれば再現ができるでしょうか。 https://www.youtube.com/watch?v=4cnVvYlGyzQ 不透明度の調整やスケールアニメーション、波紋のエフェクトの使用も思いついたのですが、うまくいかず悩んでおります…。 恐縮なのですが、上記動画のような演出の再現方法や編集手順等をご教示いただけましたら幸いです。 なお、もし通常の編集での再現が難しい場合、プラグイン等の使用も考えておりますため このプラグインを使用すれば再現可能、という物がございましたら詳細をお教えいただければ嬉しく思います。 お手数をおかけいたしますが、なにとぞ宜しくお願いいたします。

  • Adobe After Effectsなどでのエフェクト処理について

    Adobe After Effectsなどでのエフェクト処理について 今、自分の手元には『Video Studio 12(以下、VSとさせていただきます)』と『After Effects CS4(以下、AEとさせていただきます)』があります。 ムービーのだいたいをVSで作って、 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8554458 様の出だしなどで使われている、丸い玉がふわふわあがっているエフェクトと、 その後15秒の部分で使われている、虹色の(レンズフレア?)エフェクトを使いたいのですが、 やり方がまったくわかりません。 特に、丸い弾のふわふわをやりたいです。 AEまたは、VSで作成することは可能なのでしょうか? また、可能な場合、それはどのようにして作成するのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • After Effectsでmov形式の音が出ない

    After Effectsを開いて読み込み→ファイルでmov形式の動画を選んだ所、音が出ません。 普通に再生したら出るのに、After Effectsで再生したら音がでません。 これだけの情報ですが、原因が何か分かる方いませんかね?

  • After Effectsに詳しい方に質問です。

    After Effectsに詳しい方に質問です。 テキストアニメーションで、テキストをばらばらに砕くような感じのものを作成するには、 シャッターエフェクトでできますが、 シャッターエフェクトを使わずに、 スライダー制御でできるみたいなんです。 自分はスライダー制御は使ったことがなく、いろいろ試しましたがだめでした。 もしやり方を知っている方がいましたら教えてください。

  • After Effectsに関する書籍について

    After Effectsに関する書籍についてお聞きします。 現在After Effectsを使用し動画編集を行っていますが、なかなか「カッコイイ」エフェクト編集が出来ず悩んでいます。 ayato@web等個人サイトを参考にしたりしていますが、何しろAfter Effectsを触り始めたばかりの自分には少々敷居が高い(細かい説明が端折られている)ようです。 そこで、ayato@webに掲載されているようなカッコイイエフェクトの制作方法を易しく解説されている書籍(またはWEBサイト)をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けると大変助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • after effectsのフレーム補間について

    after effectsのフレーム補間について質問です。 ae初心者です。 動画の速度を下げたとき、1フレーム目と同じ静止画が、2フレーム目に来てしまいます。これを、フレーム補間をして滑らかに見えるように編集することは出来るのでしょうか。 ちなみにCS5、30fps(これは再生するプロジェクターの関係で変更出来ません)です。 ご回答よろしくお願いいたします

  • 動画編集: 動いているオブジェクトを追跡する

    こんにちは. 動画編集をAdobe After Effectsでしております. タイトルの通りですが,動画中に動いているオブジェクトがいるとします,例えばハエとしておきます. 動画を観る人が,そのハエの飛行の軌跡が分かりやすいように,「動画中で飛行軌跡を追うように曲線が描かれていく」 そんなことはできないでしょうか. After Effectでいうと,アニメーション ⇒ トラックモーション http://ae-style.x0.com/tips/t03.html を使えば,ハエを追うことだけはできるのですが,軌跡を描くことができません. つまり,ある図形,例えば赤丸でハエを囲って,ハエの飛行に合わせて赤丸も動く, ということはできるのですが,そのハエを追っている赤丸が各フレーム毎に画面中に居残り, 沢山の赤丸がハエの飛行軌跡上に沢山並ぶ,ということができればベストです. このようなことは,After Effectsや他の動画ソフトを使ってできますでしょうか? 文章が分かり難いようでしたら,済みません. どうかアドバイスの程お願いします.

  • Adobe After Effects について

    Adobe After Effects について 動画を加工したいのですが、 銃などの火花、マズルエフェクトを動画に加えたり、 映画のようなこったオープニングの制作、など http://www.youtube.com/watch?v=9KoLWA2CqDY&NR=1&feature=fvwp http://www.youtube.com/watch?v=mpveH2K_Jpc&feature=related ↑こんなものをやってみたいです。 Adobe After Effects だけでこんなことはできますか? 又、どのようなことがエフェクトととして追加、加工できますか? 宜しくお願いします。

  • After Effects CS4の使い方が分からない

    After Effects CS4が今日届いて使おうとしたのですが機能が多すぎてどこをつつけばいいかちんぷんかんぷんです。 http://ae-style.x0.com/ ここを見たのですがどうやら自分がやりたい事とは違うものです。 MADを作ったり1枚絵をいろいろ動かしながら歌詞をつけたりしたいのですがそういう事について詳しく解説してるサイトなどないでしょうか? ちなみに動かすというのはアニメのように動かすのではなくトランジョン?のようにで構いません VideoStudio12を今まで使っててもっといろんな編集が出来るようになりたくてAEを買いました。 とりあえず1枚絵を動かしながら歌詞をつけるタイプの動画を作りたいのですがどうすればいいでしょう